◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
第696号
★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。
僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
ご面倒かけますが本メルマガ最後にある解除手続きお願いします。
配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください
お願い;商号変更にともなう寄付金箱の
口座名義が変更になりました。
よろしくお願いします。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「日本的経営の神髄は二律背反を融合するイノベーション」
目次
…………………………………………………
〇前書き 「新渡戸稲造の武士道」
〇本文 「ドラッカーが観る日本の経営者、渋沢栄一と岩崎弥太郎」
〇編集後記「二宮尊徳の一円融合」
………………………………………………………
いつもお読みいただきありがとうございます。
令和3年12月8日水曜日メルマガ配信します。
〇前書き「新渡戸稲造の武士道」
■西洋における「モラル」「バーチュー」は
東洋の「徳」に相当します。
「徳」は
儒教でもキリスト教でも
人間生活における宗教教育の基本であるようです。
しかし、日本人の「徳」は縄文時代の
共同体と個人の関係の在り方から存在している
「武士道」ではないかと
述べたのが新渡戸稲造です。
■新渡戸の「武士道の徳」は
義、勇、仁、礼、正直、名誉、忠義の
7つの徳であると述べている。
ドラッカーも「武士道」を研究し、
人の生き方、組織の運営、社会の経営(政治)
に通じるマネジメントに参考にしたと、
ドラッカーの翻訳者である
上田惇生先生に聞いたことあります。
■キリスト教や儒教の「徳」と「縄文時代の
共同体と個人の関係の在り方に基づく武士道」とは
何が違うか?
言葉で規定される概念は二律背反で
善悪や、正邪など明確に分けようとします。
日本の武士道は神道の影響で自然界の生態系のように
矛盾するものを融合する思想ではないかと
思います。
徳を重視すると金儲けを卑しいものとみる。
金儲け走ると徳が疎かになる。
渋沢栄一の「論語と算盤」は矛盾する二律背反を
融合する思想です。
二宮尊徳の報徳思想には
「一円融合」という敵対する関係を融合する
マネジメント思想があります。
■トヨタ生産方式も伝統的経営では矛盾する指標を
融合したイノベーションとも言えます。
在庫削減すると機会損失が増える。
機会損失を避けようとすると在庫を増やす必要がある。
「在庫削減と機会損失防止」という
二律背反を統合する生産がトヨタ生産方式と言えます。
日本的経営の神髄は二律背反を融合するイノベーション
にあるのではないかと思います。
■さて、
本日のテーマ
==============================
「ドラッカーが観る日本の経営者、渋沢栄一と岩崎弥太郎」
(P.F.ドラッカー、ダイヤモンド社)」より
==============================
■渋沢栄一のような理念とか規範が
日本経済に浸透してきたかと言えば必ずしもそうでもない。
暗黙の法則であっても
誰かが守らなくても罰則があるわけではない。
成功した企業家の中には企業理念や規則など
無視した人もいる。
■国益を重視すると
官僚機構の思い上がりを招くだけではないか。
いかなる法則も弱点も限界も欠点もあるので
全ての場合に例外なく適合するものではない。
しかし、日本の経営者が持つ公益を優先する
思想はユニークな成功を収めたことは否めない。
■日本の産業に大きな貢献をした
三菱グループの創始者岩崎弥太郎は
渋沢栄一とは違った。
岩崎は
欧米の企業家である
モルガン、カーネギー、ロックフェラーに近かった。
岩崎弥太郎は渋沢栄一のように
徳より経済的実利を追求した合理主義者だった。
■企業理念や規範をドラッカーは法則という言葉で
説明しているが日本人にとっては
渋沢栄一が「論語と算盤」で言うように「徳」と言える。
「徳」が日本的伝統であったとしても
それは法律で強制されるものではなく、
企業家の生き方である。
戦後の日本の行動成長には渋沢栄一の思想に影響されてる
経済人が多くいたことは事実である。
松下幸之助や稲盛和夫などその代表と言える。
〇編集後記(二宮尊徳の一円融合)
===========================
二宮尊徳の報徳「徳を以て徳に報いる」とは物や人には
それぞれ異なる徳(長所、取柄、美点など)があり、
すべてのものは互いに働き合い、一体となって結果が出ると
いう教えです。例えば、植物が育つには、水・温度・土・
養分・炭酸ガスなどいろいろなものがとけ合い、一つになって
育ちます。人もいろいろな働きが融合されてシステムとして
成果を上げるのです。
===========================
■ホームページご案内
SCM(サプライチェーンマネジメント)とは
供給連鎖において在庫削減と欠品防止のジレンマを解消して
利益体質を改善する手法です。
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0lcxos0xykivzh7c0JQu
そしてこれらの研究開発を鼓舞した2つのマネジメント思想も
体系化しました。
ホームページご覧ください。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0lcyos0xykivzh7c0Cdf
●ご質問ご意見は気軽に
本メールの返信でよろしくお願いします。
imaoka@bizdyn.jp
今岡善次郎
■■■■■寄付金のお願い■■■■
いつもご寄付ありがとうございます。
何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。
これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。
金額やお名義は問いません。
請求や領収書など入金管理はしません。
一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。
年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。
寄付金(お布施)箱(口座)
三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
(普通)口座番号 5324740
口座名義 株式会社21世紀ものづくり日本
■ホームページ
ISDI今岡システムダイナミックス研究所
運営 株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0lczos0xykivzh7c0q6q
■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0lc0os0xykivzh7d0zrO
バックナンバー
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0lc1os0xykivzh7d0FPN
株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0lc2os0xykivzh7d0gab
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。