◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
第591号
★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。
僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
ご面倒かけますが本メルマガ最後にある解除手続きお願いします。
配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください
お願い;商号変更にともなう寄付金箱の
口座名義が変更になりました。
よろしくお願いします。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「羅針盤である志を持つことが人生を豊かにする」
目次
…………………………………………………
〇前書き 「人生を投げ打つに値するテーマ」
〇本文 「事業にとって為すべきことはことは何か、自分の得意なこと不得意なことは何か」
〇編集後記「ドラッカーの志」
………………………………………………………
令和元年12月4日水曜日のメルマガ配信します。
〇前書き「人生を投げ打つに値するテーマ」
■令和元年も1カ月残すのみとなりました。
昭和は遠くなり平成も去り令和となって新天皇を抱き
日本を舵取りする政治家も入れ替わる。
家族も同様です。
32年前の昭和の最後の年に父が逝き、
4年前の平成27年に母が逝き、
令和元年の今年、妻が逝きました。
一方で来年は中学生1人、小学生2人、
幼児が1人の孫が4人になりました。
■この年、72歳となると
かって勤務していた会社の経営陣はほとんど
面識のない世代に代わっています。
自営業のコンサルタントとして独立した時、
かって勤務した会社の先輩や同僚から
仕事を回してくれて大変ありがたかったけれど
いったん独立したならば独自の仕事の流儀で
自分で顧客を開拓しなければなりません。
新しい出会いのためには
自分自身が仕事において新しい挑戦が
必要だとしみじみ感じます。
■独自に2つの仕事をライフワークにして
新たな出会いを求めて継続しています。
1つ目がものづくりに於ける「在庫削減と欠品防止」を両立させる
オペレーションマネジメント。
2つ目が「動力エネルギーロスを大幅に削減する回転軸振れ抑制」
技術のイノベーション。
残された人生を投げ打つに値するテーマに
出会ったことは本当にありがたいと思います。
■さて、
本日のテーマ
====================
「事業にとって為すべきことはことは何か、自分の得意なこと不得意なことは何か」
「イノベーションと企業家精神」(P.F.ドラッカー、ダイヤモンド社)」より
==================
■起業が成功しても
事業が持続して成功するのは
稀である。
先ず問うべきは自分が得意かどうか、何がしたいかを問う前に
「客観的に見て、今後事業にとって重要なことは何か
自問する必要がある。
今迄の成功に固執せず、自分がやりたいことや、得意なこと
と事業として必要なことは必ずしも一致しない。
■ポラロイドカメラの発明者エドウイン・ランドは
会社が成長し始めると
トップマネジメントチームにマネジメントを任せて
自らを研究者と位置付けた。
マクドナルドを創業したレイ・ロックは日常のマネジメントは
トップチームに任せて、
自らは店を訪問し品質や清潔さ、顧客との対話に殆ど時間を使った。
ある金融関連のベンチャーを成功させ起業家は
事業をスタートさせるのは得意だったがマネジメントは不得意だったので
自分はその事業から離れた。
自分は何が得意で何が不得意かとの問いこそ
企業家が自ら問わなければならない。
■本田宗一郎はエンジニアリングと製造に徹し
マネジメント、財務、マーケテイング、販売、人事ができる藤沢武夫
と出会い、本田技研が事業として成功した。
ヘンリー・フォードも自分はエンジニリングと製造の人間であることを
自覚してこの二つの分野に限定した。
ヘンリー・フォードが考えたとされる
先駆的な流通とアフターサービスなどジェームズ・カズンの
政策だった。
ジェームズカズンを追い出してから
フォードの経営は傾いた。
■現状の事業を客観的に観て
為すべきことはことは何かを問うこと、
が最初に必要なことである。
自社の能力を客観的に分析し
自分の得意なこと不得意なことは何かを問い
どんな人材に任せたらいいかと問う。
事業だけではなく、NPOの社会貢献活動においても
先ず為すべきことは何かを問い、
その後、自分でできること、他の誰かの力を
頼ることが成果を上げる鍵になる。
〇編集後記(ドラッカーの志)
===========================
「いつも失敗してきた。だからもう一度挑戦する必要があった」
(80歳のベルデイがなぜ並外れたオペラをもう一曲書いたかと聞かれて)
「いつまでの諦めず目標とビジョンを持って自分の道を歩き続けよう。
失敗し続けるに違いなくても完全を求めよう」と
ドラッカーは30歳代に考えた。高貴で広壮な夢を。
===========================
■以下の動画は回転摩擦抵抗の多いミニ四駆で走行速度が
10%程度向上しました。
↓
今岡テクノロジー『制振装置R2O』ミニ四駆実験
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/i03e9rt0mvrazzdnibBD6
2つのイノベーション
「在庫削減と欠品防止の両立」
「負荷運転でもアイドリングに近い軸振動抑制」
そしてこれらの研究開発を鼓舞した2つのマネジメント思想も
体系化しました。
ホームページご覧ください。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/i03eart0mvrazzdnibH00
●ご質問ご意見は気軽に
本メールの返信でよろしくお願いします。
imaoka@bizdyn.jp
今岡善次郎
■■■■■寄付金のお願い■■■■
いつもご寄付ありがとうございます。
何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。
これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。
金額やお名義は問いません。
請求や領収書など入金管理はしません。
一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。
年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。
寄付金(お布施)箱(口座)
三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 アイエスデイアイ
■ホームページ
ISDI今岡システムダイナミックス研究所
運営 株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/i03ebrt0mvrazzdnibCtS
■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/i03ecrt0mvrazzdnibCXB
バックナンバー
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/i03edrt0mvrazzdnibRAa
株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/i03eert0mvrazzdnibhAP
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。