◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
第542号
★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。
僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
ご面倒かけますが本メルマガ最後にある解除手続きお願いします。
配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください
お願い;商号変更にともなう寄付金箱の
口座名義が変更になりました。
よろしくお願いします。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「ドラッカーの3人の石工:人は人と人の関係の中でしか存在できない」
平成30年11月28日水曜日のメルマガ配信します。
■11月後半は家族や長い付き合いのある人脈を
強化する出来事が多くありました。
17日は東京いずもふるさと会主催の秩父・長瀞舟下りに参加。
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06rd1u0ytex7le0liuDN
18・19日は長女夫妻と箱根の温泉に。
21日から22日は
株主の一人である故郷の企業
日本ハイソフトhttps://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06re1u0ytex7le0licscの株主総会に出席し、
故郷で地域振興の企業家と面会したり
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06rf1u0ytex7le0li97V
25日日曜日のお昼は5歳になる次女の孫娘のお誕生会、
夜は若年性認知症家族会の定例会の後の
二次会とカラオケに参加しました。
生きていることは人と人の繋がりです。
■マネジメントの神様、ドラッカーの名言、
「人は人と人の関係の中でしか存在できない」
社会生態学者でもあるドラッカーのマネジメントの
ベースがこれだと思います。
専門分野を持つ技術者にとってもマネジメントのトップであっても
マネジメントが必要であることを例示する
有名な「3人の石工」のものがたりがあります。
パンを買うことを仕事の目的にする石工。
技術を発揮することを仕事の目的にする石工。
教会を作ることを目的にする石工。
■技術者であっても
自分の仕事が会社の顧客に満足を与え企業が健全に利益を上げる
仕組みに精通しなければなりません。
技術者や会計士や弁護士など専門家こそ
ドラッカーマネジメントを学ぶべきです。。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06rg1u0ytex7le0lisV2
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06rh1u0ytex7le0li9sY
■いろいろと先人から知見を学び、
技術者としてコンサルタントとして創造してきたことを
集大成して後世に役立てることが義務と感じる年齢になりました。
地球環境改善に役立つ動力エネルギーロスを減らす
回転軸ブレ技術開発の特許取得したことを機会に
私塾を再開します。
世のため人のため後世のためにお役に立ちたいと自作自演の
舞台を立ち上げました。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06ri1u0ytex7le0lid3K
ドラッカーに学び鼓舞されてイノベーションの実践をしています。
本日の学びもドラッカーの引用です。
■さて、
本日のテーマ
====================
「企業家精神を学び自らに規律を課し実践する」
「イノベーションと企業家精神」(P.F.ドラッカー、ダイヤモンド社)」より
==================
■ドラッカーによると
起業家精神は生まれつきのものではない。
創造でもない。
それは仕事である。
一般に大企業はイノベーションを生まないという通念がある。
確かに大きなイノベーションは
既存の大企業から生まれるのは稀である。
■鉄道会社は自動車やトラックを生まなかった。
フォードやGMは航空機産業のパイオニアだったが
航空機事業は成功しなかった。
今日の医薬品メーカーのほとんどは
50年前には中小企業だった。
コンピューター業界も
大手電機メーカーGE、ウエステイングハウス、ジーメンス、東芝、日立などが殺到したが
名もないIBMが支配した。
■しかし、大企業でも3M、ジョンソン&ジョンソン、
シテイバンク、ヘキストなど
大企業でもイノベーションを成功させた事例はある。
中小企業がイノベーションで成功し大企業になった事例がある一方で
失敗し倒産した事例が圧倒的に多い。
従って大企業はイノベーションに向かないとは単なる通念でしかなく
イノベーションの障害は規模ではない。
イノベーションと企業家精神の障害になるものは
既存の事業である。
特に成功している事業があると経営資源を
イノベーションに向ける精神が枯渇する。
■多くの成功事例が教えるところでは
イノベーションに必要な起業家精神は生まれつきの
天才である必要はない。
意識的な努力を要する仕事である。
学ぶことが必要である。
責任をもって働く習慣を身に着けることを学ぶことである。
脅威を機会とするマインドこそ
現実を受け入れなすべきことを体系的に計画し、
実践しフィードバックする。
企業家精神を学び
自らに規律を課し実践することである。
●ご質問ご意見は気軽に
本メールの返信でよろしくお願いします。
imaoka@bizdyn.jp
今岡善次郎
■■■■■寄付金のお願い■■■■
いつもご寄付ありがとうございます。
何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。
これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。
金額やお名義は問いません。
請求や領収書など入金管理はしません。
一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。
年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。
寄付金(お布施)箱(口座)
三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 アイエスデイアイ
■ホームページ
ISDI今岡システムダイナミックス研究所
運営 株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06rj1u0ytex7le0liQuo
■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06rk1u0ytex7le0liC8r
バックナンバー
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/h06rl1u0ytex7le0liDM9
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。