◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
第458号
★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。
僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
不要の方はそのまま「配信不要」と返信頂くか
ご面倒かけますが解除手続きお願いします。
配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください
お願い;商号変更にともなう寄付金箱の
口座名義が変更になりました。
よろしくお願いします。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「美的バランス感覚のマネジメント」
2017年4月19日水曜日、
長く寒い春の後、急激に初夏のような日が訪れますね。
気温の変化に体の体温調整を俊敏に行わせなければ
なりません。
■先週14日金曜日は法政大学特別講義第2回
「ドラッカーと日本的経営」を90分担当しました。
社会生態学者ドラッカーの思想は企業でも
行政機関でも大学でも、又一人ひとりのマネジメントは
全体の繋がりの中で役割と責任をもって存在する。
自己の利益のみ追求するマネジメントではなく、
市場はそれぞれの役割の相互交換である。
日本的経営の元祖、近江商法の思想は
鈴木正三や石田梅岩に源流があり、
三方良し(売り手・買い手・世間)の経営である。
明治大正に活躍し「論語と算盤」を著わし
日本的資本主義の父と言われた渋沢栄一もその流れにあります。
美的でバランスのいい経営をもう一度
取り戻す必要がありますね。
■15日土曜日は故郷の出雲高校関東所在OB仲間中心に
既に物故した2人の墓参ツアし
夕方は赤坂で飲み会しました。
奥多摩の霊園は桜が満開で
小金井の霊園は葉桜となり同じ東京でも
気温差があります。
自然の美を味わいながら故人を偲ぶ
意義深い日でした。
さて、
本日のテーマ
====================
「美的バランス感覚が必要なシステム構築」
「システム再構築入門」(金田秀治、ぱる出版)より
==================
■システムやビジネスモデル構築に最も必要な
能力は美的なバランス感覚ではないかと
金田氏は言う。
なぜなら最も理想的な人工物は
自然の造形に近い。
宇宙、自然、人間を含む生物などの創造物、
あるいは自然が創発するシステムは
美しく調和がとれ、
機能的であり長期間強靭である。
■企業組織や生産システムなど
すべて詳細なマニュアルで手順書を記述する
ISOの手法など屋上置くを重ねる仕組みを
作っても上手く運用できない。
ゴテゴテしたシステムは効果的に働かない。
バランスが悪い。
現在、全てがインターネットでつながるIOTや
インダストリー4.0とか盛んに
イノベーションのコンセプトとして言われるが、
かってCIMやIMSで言われていたことを彷彿させる。
ビッグデータやIOTも
大量データのつながりの技術でしかない
■ジャストインタイムはシンプルなコンセプトで
経営システムを構築してイノベーションを行った
長いストーリーがある。
要素工程も生産システム全体も
美的バランスのあるビジネスモデルである。
手法は、在庫ゼロ、現場でのライン停止、
整理整頓、小集団活動、多能工など多岐にわたって
開発されてきたが
すべてシンプルな「ジャストインタイム」
のための手段として構築された。
1つの手法に深入りすることもなく
機械的に網羅することもなく
部分と全体が調和のとれた進化の結果である。
生物の進化のようなイノベーションである。
■僕の取りくんでいる「回転ロス半減技術」も
シンプルな技術である。
しかし現代産業における動力は内燃機関でも
電動機でも回転力を経由して多くのシステムに
組み込まれた技術である。
現在は研究開発にしろ事業開発にしろ
どこで誰が反応するか
大きな池に石を投げて波紋の広がりを
見ながら次の手を考えている。
幾つかの道筋が見え始めた。
●ご質問ご意見は気軽に
返信で意見よろしくお願いします。
imaoka@bizdyn.jp
今岡善次郎
■■■■■寄付金のお願い■■■■
いつもご寄付ありがとうございます。
何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。
これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。
金額やお名義は問いません。
請求や領収書など入金管理はしません。
一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。
年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。
寄付金(お布施)箱(口座)
三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 株式会社 21世紀ものづくり日本
■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/g0ue52s06s8bpxmpfywhV
バックナンバー
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/g0ue62s06s8bpxmpfyGQK
株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/g0ue72s06s8bpxmpfyUUt
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。