◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
第451号
★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。
僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
不要の方はそのまま「配信不要」と返信頂くか
ご面倒かけますが解除手続きお願いします。
配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください
お願い;商号変更にともなう寄付金箱の
口座名義が変更になりました。
よろしくお願いします。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
「人間の能力は予想外の分野で生きる」
2017年3月1日水曜日、今年もすでに2か月過ぎました。
寒い日が続きますが春はすぐです。
■2年前まで私塾「ドラッカーマネジメント塾」を
4年主催していましたが
現在は回転体振動の技術的なテーマで
イノベーションに焦点をあてて時間を過ごしています。
マネジメント塾では半分のテーマは
参加者の中から講師をお願いしていました。
その中の1人の有冨さんが講師をお願いしていた直前に
倒れましたが長い手術の後、
現在もリハビリ中です。
■2月26日日曜日、彼が以前勤務していた
三菱総研の上司の2人と僕の3人で
千葉県稲毛の自宅に久しぶりに訪問しました。
随分回復して車椅子ながら会話も十分で本も読めるように
なって安心しました。
未だ現役の技術者であるお父さんは僕と同年で
お母さんとともに愛情あふれる家族生活されています。
5人で知的な楽しい会話で過ごしました。
■有富さんは僕の息子と同世代ですが
僕と同じくドラッカーや江戸時代のマネジメント思想家
山田方谷などに関心を持ち、
日本と欧米のマネジメントに詳しい。
僕の息子はIT業界にいますが、
僕の関心のあるマネジメント思想には興味示さない。
有富さんのお父さんも又マネジメント思想より
技術的な分野で才能がある。
親子でも得意な能力が発揮する分野は違います。
■リハビリによって彼の得意な能力が再び発揮できる
時期がきっと来るでしょう。
人間の能力は今までやったこととは違う分野で
生かすことができる。
車椅子に乗っていても
本が読めて文章が書ければいろんな課題に取り組み
思考実験で何かを生み出すことができる。
人間の能力は予想外の分野で生きる。
世の中をじっくりと観察していてほしい。
期待しています。
さて、
本日のテーマ
====================
「多角化ではなく既存の能力の新たな展開の機会として捉える」
「イノベーションと企業家精神」(P.F.ドラッカー、ダイヤモンド社)より
==================
■専門家の予想が外れることは多い。
コンピュータの出現がペーパーレス社会を作り
製紙業界が不振になると言われたが、
実際は紙の需要は増えた。
かってテレビが出現したら書籍は売れなくなると
多くの出版社は教育やコンピュータソフトに多角化したが
書籍の売上は大幅に伸びた。
■テレビの出現で書籍が伸びたことで
出版社や書店は何もしなかった。
この予期せぬ現象をイノベーションの機会としたのは
百貨店やスーパーマーケットだった。
かれらは本を扱ったことはなかったが
小売りについては知っていた。
従来の本屋では出来なかった書籍のチェーン店は
百貨店やスーパーマーケットが
展開して行った。
書籍のチェーン店の店長は
昨日まで化粧品を売っていた。
■予期せぬ変化をイノベーションの機会として利用して
成功するための条件は
その機会が自分の知識と能力に合致していることであると
ドラッカーは言う。
書籍ビジネスが成功する条件は
製品である書籍に詳しいことではなく、
販売の知識と能力である。
マイクロソフトのビル・ゲーツや
アップルのステイーブ・ジョブズはコンピュータに
詳しい訳ではなかったが
コンピュータが個人の学習や仕事に役立つという
想像力に優れていた。
■イノベーションに成功するにはどの業界にあっても
その業界を成功させてきた知識や能力とは
別の能力が活かされる場合と言える。
現在持っている能力を使って同じ業界で多角化することで
成功する場合もあれば
その能力が全く別の産業で活かせる場合もある。
僕の場合は曲がりなりにも
力学という力と運動(変位、振れ、移動)の因果関係を
分析する知識と経験が
マネジメントの成功する原因と結果を分析することで
マネジメントの成功法則を抽出する仕事をしてきた。
そしてその関係は
逆も又真である。
企業経営の成功要因の分析が
振動現象のどの力によるものかの分析に役立っている。
●ご質問ご意見は気軽に
返信で意見よろしくお願いします。
imaoka@bizdyn.jp
今岡善次郎
■■■■■寄付金のお願い■■■■
いつもご寄付ありがとうございます。
何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。
これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。
金額やお名義は問いません。
請求や領収書など入金管理はしません。
一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。
年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。
寄付金(お布施)箱(口座)
三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 株式会社 21世紀ものづくり日本
■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。
↓
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/g02mder05s597kxexpXqm
バックナンバー
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/g02meer05s597kxexpB8j
株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/g02mfer05s597kxexpB8P
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。