バックナンバー BackNumber
 
今岡善次郎のマネジメント・メルマガ
最新号
人生楽しくするために自律神経を...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
これまでの発行号
人生楽しくするために自律神経...
早期にプロトタイプを作り実験...
再配信:インターネット、IT...
インターネット、ITが従来の...
先憂後楽は政治も人生もあらゆ...
インスピレーションは物理的世...
現状打破のイノベーションには...
自律神経を整えて血流をコント...
デザイン思考には異質な情報を...
個人と組織の健康を創るマネジ...
時間短縮は企業のイノベーショ...
時間短縮はイノベーションの鍵
イノベーションは過去を廃棄す...
人が生きる意味は人を幸せにす...
右脳を活用するビジュアル・シ...
変化の兆しを観て機会とする
変化の兆しを観て機会とする
自律神経を整え人生の活力を維...
思い込みによる視野狭窄を避け...
乱気流、構造変化、AI等技術...
NK細胞の活性化は人生のマネ...
人という資源は補うことのでき...
ナショナリズムとグローバリズ...
笑うことはコスパ最高の健康管...
日本発のボトムアップ経営
生命現象のメカニズムを知りス...
大谷翔平、湯川秀樹、トヨタ自...
生命現象の制御とマネジメント
身体のメカニズムからマネジメ...
トップだけではなくエコシステ...
生命現象のメカニズムを知りス...
イノベーションマネジメントの...
国家のマネジメントの指標は福...
超現代は主客と客体を統合する...
喜寿に思うマイウエイ:人生最...
喜寿を迎え持病もなくひとり暮...
人生とは1日1生の積み重ね
幅広い人生体験
高齢化社会の当事者として人生...
高齢化社会の当事者として人生...
読経、座禅、ロングブレス、心...
イノベーションは頭ではなく心...
心身の健康、医療介護福祉の安...
心身ともに健康に生きる秘訣
「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...

他のバックナンバー
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第306回   
     ★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★ 
     
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。

僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
不要の方はそのまま返信頂くか
ご面倒かけますが解除手続きお願いします。

配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「マーケティングとイノベーション」

 
お早うございます。

今日もルマガお読み頂きありがとうございます。


■昭和の日の昨日、
昨年の年末の女の子を出産した娘が
初めての女の子のおばあちゃんになる妻に
面会しました。

殆ど目を開けない寝たきりの妻ですが、
娘としては自分の子を見てほしい。

元気な妻ならどんなに喜んだことだろうか。

孫と娘と婿と僕の4人が
病棟の懇話室で昼食の食事介助しながら
言葉は返ってこないが楽しく笑い声で
話しかける。


孫と祖母が初めて面会する記念すべき
いのちの繋がりを確認する大切なイベントでした。


さて、
■■カフェ「ドラッカーマネジメント塾」2014年春第7期
第3回「マーケティングとイノベーション」
ご案内します。


5月8日木19:00平日コース
5月10日土15:00週末コース


前半は
■ゲスト講演
テーマ「大企業の開発現場におけるマネジメント」

講師は馬場 圭三 (ばば けいぞう)様にお願いします。

馬場様は株式会社リコーの画像システム開発本部に緒属する
グループリーダーです。

開発現場で起きていることや苦労していることを紹介し、
ドラッカー論と対比させながらお話して頂きます。

馬場様は本塾の塾生としてコース終了し、
その後何度か参加されています。


後半は
■私 今岡善次郎による
「ドラッカーのマーケティングとイノベーション」
のお話をします。

誰のための仕事か「顧客は誰か」を問う
マーケティングと
世のため人のため「顧客のため」の改革を問う
イノベーションが
ドラッカーのマネジメントの基盤です。


馬場様の現実の事例を受けて
ドラッカーのメッセージと関連付けて対話したいと
思います。

ドラッカーのマネジメントを
産業革命や米国で発展した科学的管理法との対比、
又TOC(制約理論)との対比なども交流会のテーマにしたい
と思います。


スポット参加大歓迎です。
講義のみ4000円、カフェ参加込み5000円

2周目以降の方は
講義のみ2000円、カフェ参加込み3000円


申し込み方法等
詳しくは以下をご覧ください。

ホームページ
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d0rpdst08nl2k430t2PhL

ダウンロードチラシ

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d0rpest08nl2k430t2giP



お待ちしています。



さて、
本日のテーマ
===================
1.文明の興亡(森信三全集)
2.組織が成果を上げるために
(ドラッカー「ポスト資本主義」)
3.事例研究:
ハーマンミラー社「$参加型資本主義」
'Leadership Is an Art'
(邦訳 響き合うリーダーシップ、海と月社)

===================

 
1.文明の興亡(森信三全集)


■人のいのちが有限であるように
人の集団である組織や社会も有限である。

人に歴史があるように
いのちである社会や文明も又、
盛衰の歴史がある。

文明や文化も花と咲き誇っていても
やがて散る時がある。


■森信三は人類の興亡を分析したトインビー
の研究を参照します。

古代から14の文明を選んでその盛衰興亡の変遷を
明かにして、
西洋人として西洋中心の文明の行く末を考察した。

西洋の自然科学と機械文明について
貴重な示唆と教訓を導いた。

■民族の文明自体がいのち、生きものである以上
盛衰があるのは自然現象であると。

仏教の縁起法も古代中国の易法も
社会の無常、盛衰の変遷の原理を説明している。

当然、人と世界の間になる社会、企業組織も
例外ではない。

個人の生と集合体である民族の生命との
比喩(メタファー)は
米国サンタフェ研究所の「複雑系研究」でも
フラクタル現象として自然界に見られる現象の一部である。

■現在世界を支配している西洋発の近代文明も
永劫に不変だとは言えない。

トインビーの警告は西洋では無視されていたが
最近同調する賢人が増えていると言う。

近代の合理主義とは
自然征服思想から成り立っている。

現代の社会の病気は人類の反自然への反作用である。

森信三によると脱近代への処方は
自然の一部である人間が
自然(エコシステム)の一部として
自然と一体化することである。

それは二宮尊徳が「天人合一」と言った思想である。


2.組織が成果を上げるために


■組織の成果は内外の人々を惹きつける魅力を
磨かなければなりません。


組織内の人間も顧客も魅力がなければ
組織から離れやがて組織は崩壊する。

ドラッカーはそのためにマーケティングが
必要だと言います。

営利目的の会社であれ非営利組織であれ
組織人と組織が価値を提供する人々(顧客)
にあるべき姿を描き実施する。


■ドラッカーによると
マーケティングとは誰のためか(顧客は誰か)
どんな貢献を行うかという
役割、義務、使命を定義することである。


使命によって任務を果たすべき
専門家が必要になる。

ただし必要な専門性は知識レベルではなく
貢献度合いによって優劣を判断しなければなりません。

■現代の組織では上司と部下の関係、
指揮する人間と指揮される人間の関係だけでは機能しない。

使命とかビジョンとか理念などを共有化している
組織でメンバーが自律的に
仕事の仕方を考え、成果について責任を持つ。

組織の使命に焦点を当てることが
第一番です。

■大事なことは組織の自立であり、
特定の人間や行政機関から独立していなければならない。

皆が目標を共有し
自由に意見を言い合える組織にしなければならない。

組織は成果を上げるには
皆がビジョン(心)を一つにする必要があります。




3.事例研究:
ハーマンミラー社「場を与える」
'Leadership Is an Art'
(邦訳 響き合うリーダーシップ、海と月社)

■ハーマンミラーの成功の大きな秘訣は
効率や生産性よりも
それぞれの分野に潜んでいる人材に
「場」を与えて来たことだという。

「場」を与えることで自律的に機会を発見して
大きな仕事を創出してきた。


■創業まもない頃に会社の資金が不足し
優秀な営業マンにクリスマスの時期にも関わらず
販売報酬を支払えなかった。

創業者は申し訳ないとその営業マンに対して
長い間借りを作って自責の念を持ち続けた。


ところがその営業マンは当時を振り返って言った。

「あのクリスマスは人生のハイライトでした」

何故かと創業者は聞いた。

「あの日、あなたは私をニューヨーク地区の
マネジャーに任命してくれた」と答えた。

■ある優秀なデザイナーが自律的に
外部の優秀なデザイナーを採用するように提案してきた。

デザイナーのアイデイアやスケッチを
試作モデル(プロトタイプ)にする才能ある人材が集まる。

障害者に「場」を与えて生産性を高める特殊な能力ある人材が
求めなくても現れる。

■このような人材をジャイアンツ(巨人、又偉人)という。

目立たなくても潜んでいるジャイアンツを発掘して
「場」を与える。

積極的に「場を与える」ことで企業は
自律的に成功へ導かれる。

場ではなくリーダーが命令を与えるピラミッド組織の
マネジメントとは大きく異なります。



●ご質問ご意見は気軽に
返信でご意見よろしくお願いします。

imaoka@bizdyn.jp

今岡善次郎


■■■■■寄付金のお願い■■■■

いつもご寄付ありがとうございます。

何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。

これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。

金額やお名義は問いません。

請求や領収書など入金管理はしません。

一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。

年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。

寄付金(お布施)箱(口座)

三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 株式会社 ビジダイン


■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d0rpfst08nl2k430t2pz5

バックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d0rpgst08nl2k430t2cx6


株式会社ビジダイン
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d0rphst08nl2k430t2u0Z
多摩大学大学院客員教授
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d0rpist08nl2k430t2ihr
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。