バックナンバー BackNumber
 
今岡善次郎のマネジメント・メルマガ
最新号
デザイン思考には異質な情報を統...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
これまでの発行号
デザイン思考には異質な情報を...
個人と組織の健康を創るマネジ...
時間短縮は企業のイノベーショ...
時間短縮はイノベーションの鍵
イノベーションは過去を廃棄す...
人が生きる意味は人を幸せにす...
右脳を活用するビジュアル・シ...
変化の兆しを観て機会とする
変化の兆しを観て機会とする
自律神経を整え人生の活力を維...
思い込みによる視野狭窄を避け...
乱気流、構造変化、AI等技術...
NK細胞の活性化は人生のマネ...
人という資源は補うことのでき...
ナショナリズムとグローバリズ...
笑うことはコスパ最高の健康管...
日本発のボトムアップ経営
生命現象のメカニズムを知りス...
大谷翔平、湯川秀樹、トヨタ自...
生命現象の制御とマネジメント
身体のメカニズムからマネジメ...
トップだけではなくエコシステ...
生命現象のメカニズムを知りス...
イノベーションマネジメントの...
国家のマネジメントの指標は福...
超現代は主客と客体を統合する...
喜寿に思うマイウエイ:人生最...
喜寿を迎え持病もなくひとり暮...
人生とは1日1生の積み重ね
幅広い人生体験
高齢化社会の当事者として人生...
高齢化社会の当事者として人生...
読経、座禅、ロングブレス、心...
イノベーションは頭ではなく心...
心身の健康、医療介護福祉の安...
心身ともに健康に生きる秘訣
「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...
希少な事実から洞察を得ること...
再送 人は指揮命令で行動する...
人は指揮命令で行動するのでは...
人は指揮命令で行動するのでは...
人生を楽しむことが健康で長生...
デザイン思考はニーズを需要に...
マネジメントが基盤にすべきも...
マネジメントの目的の第1は自...
イノベーションという革新には...
マーケテイングはニーズを探し...

他のバックナンバー
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。

◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第439号
     ★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★ 
     
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。

僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
不要の方はそのまま「配信不要」と返信頂くか
ご面倒かけますが解除手続きお願いします。

配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

お願い;商号変更にともなう寄付金箱の
口座名義が変更になりました。
よろしくお願いします。


「予期せぬことに真剣に取り組む」

本日10日土曜日
東京は寒いですが澄み切った快晴でした。

7日水曜日の配信予定が10日土曜日になり申し訳ありません。

いつも前日までにメルマガ配信予約します。

■前日の6日は北海道札幌の北海道大学での
日本機械学会最適化シンポジウムで
研究発表しました。

SCMのコンサルテイング事例分析を念頭に
変動需要に対して生産量と生産間隔(タクトタイム)と安全在庫を
生産能力制約下でどのように制御するか。

シミュレーションモデルを作って
最も収益が上がる最適生産が設計できます。


■その日は日帰りで帰宅後にメルマガ配信予約しようと
羽田空港に降りたらバッグの中にパソコンが無いと気が付き、
航空会社で荷物棚、搭乗口など忘れ物がないか
調べていただきましたが見つからない。

飛行機が雪で遅れ羽田に到着すると
深夜の12時過ぎている。

タクシーで中野の自宅まで帰ると1時半となり
パソコンの紛失で絶望感に苛まされる。

メルマガ原稿だけではなく
仕事や研究や講演・講義の資料はすべてパソコンの中に
保存さている。

命に次いで大事なものを失ったと思いました。

明日から過去を断絶して
人生を生きなければならないかとまで考えました。

予期せぬ事態についてどうするか
寝ないで考えました。


■翌日、懇親会で挨拶した学会の世話人をされている
北海道大学の先生にもしかしたらとスマホからPC紛失の件で
と問い合わせたら
なんと講演会場に忘れものとなっていた。

親切にも早速送付して頂いて本日土曜日にこうしてメルマガ配信
できています。

ありがたいことです。

命ひろいしたようです。



■講演後、何人かの聴講者が名刺交換に来られて
いろいろ会話が盛り上がる中、講演で使ったパソコンを
バッグの中に入れ忘れたのです。


しかし
講演はお蔭で好評でした。


SCMのコンサルタントとして企業分析した経験を
生産モデル、経営モデルとしてシミュレーションできる
画期的な道具だと思っています。

企業の製品別需要特性や過去の収益・在庫データが
分かれば利益を最大にする生産、在庫方針が決定できるのです。

ジャストインタイムのトヨタ式生産や
TOC(制約理論)で概念的理論的に言葉で説明できても
シミュレーションすると予想外の結果になることも
分かりました。

一概に在庫を下げたり、
コストダウンすることがいい結果を生むわけではない。

つねに同期化することが正しいわけではない。

予期せぬことに真剣に取り組み道具となるのです。



さて、
本日のテーマ
====================
「予期せぬことは真剣に取り組みことを要求する」
「イノベーションと企業家精神」(P.F.ドラッカー、ダイヤモンド社)より
==================

■予期せぬ現象に出会った時にまず行うべきは
その現実を体系的に研究すべきである。

自社にとって、自分にとっていかなる意味があるか。

行先はどこか、何をしなけれならないか、仕事はどう変わるか。

このように自身に問わなければならない。

このような問いに考えないで機会を失った事例をドラッカーは
幾つか列挙しています。

■化学品メーカーのデユポンが
ナイロンの製造方法を発見したのは
研究助手がバーナーの火を消し忘れて
繊維状に凝固したポリマーができたことだった。

たまたま
繊維状に凝固したものを失敗として洗い流していて
10年を無駄にしていた。

初期のコンピュータは高度な科学技術計算用と
見なされたいて給与計算や倉庫管理など
IBMもユニバックも関心を持たなかった。

世俗的な企業のニーズによって汚されることを嫌った。

1930年代IBMは倒産寸前だったが
図書館の図書管理用に販売すること成功した。

コンピュータ業界は長い間,大きな市場機会を利用しなかった。


■ナイロンやコンピュータなどの技術だけではない。

1950年代アメリカの東海岸のある大学が
夜間の社会人教育コースを設定したら大成功した。

夜間の学生の成績が正規の学生より
成績が良くて受講希望者が多かった。

ところがその大学は需要を満たすために質の落ちる大学院生を
講師に当てて教育の質を落として廃止に追い込まれた。

■予期せぬ成功、不愉快な成功を見たとき
殆ど人は突き詰めて考えることを拒否する。


ドラッカーはそれを機会として認識せよという。

それは正面から真剣に取り上げて、
研究することを要求されていると見なす人のみが
成功を手にする。




●ご質問ご意見は気軽に
返信で意見よろしくお願いします。

imaoka@bizdyn.jp

今岡善次郎


■■■■■寄付金のお願い■■■■

いつもご寄付ありがとうございます。

何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。

これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。

金額やお名義は問いません。

請求や領収書など入金管理はしません。

一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。

年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。

寄付金(お布施)箱(口座)

三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 株式会社 21世紀ものづくり日本


■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。

https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f069lfv0nqr7cmswbxvPC

バックナンバー
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f069mfv0nqr7cmswbxNb4


株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f069nfv0nqr7cmswbxYXP

----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。