【FJ NEWS】全国に拡がれ!父親支援の輪!「ファザーリング・スクール2023」説明会開催

■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年3月24日号 第2,4金曜日配信(現在の発行部数 13,073部)
ファザーリング・ジャパン公式WEBサイト
https://fathering.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
[1] 全国に拡がれ!父親支援の輪!「ファザーリング・スクール2023」説明会開催
[2] FJ九州制作・佐賀県版 育休ガイドブック「SAGA POCKETBOOK」を発行!
[3] 4/1開催!「FJK的アタック25〜全国親子大会〜」観覧者募集
[4] イクボスプロジェクト
[5] パパしるべダイジェスト
[6] FJイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 全国に拡がれ!父親支援の輪!「ファザーリング・スクール2023」説明会開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2009年10月1日、FJは日本初の父親学校「ファザーリング・スクール」を開校しました。
父親に必要なマインド/ スキル/ 知識を学び、パパ友ネットワークをつくり
150名以上の受講生が「笑っている父親」となって卒業しました。
11期で終了後、2021年に復活。2021、2022年と多くのパパに参加していただきました。
過去のスクール詳細はこちら https://www.fathering-school.com/

2023年3月、岸田首相が男性の育休取得率を『2030年度までに85%に引き上げる』ことを表明しました。
男性の育休取得が促進される中、父親が抱える課題も多様化、深刻化していくことを懸念しています。

両親学級や父親支援研修を企業や自治体で多数行ってきたFJは、 “育児に悩む父親の生の声”を数多く聴いています。
子育て経験のある男性による「ピアサポート」を父親支援の場で活かし、拡げていくことが大切だと考えています。
※ピアサポート:同じような悩みを持つ人たち同士で支えあう活動

今回、「ファザーリング・スクール2023」の開校にあたり、FJが主催するファザーリング・スクールの取り組み、
ファザーリング・スクールを活用した企業や自治体との連携事例について、ご紹介する説明会を開催いたします。

ぜひご参加いただき、企業や自治体の取り組みにご活用ください。
合わせて、事前質問も募集しています。
自治体や企業で取り組む父親支援の課題など、現場の声をお聞かせください!

【日 時】 2023年4月19日(水)16:00〜17:00
【場 所】 Zoomオンライン(YouTube Live配信あり)
【対象者】 父親支援等に関心のある方(子育て支援、行政、企業関係者など)
【参加費】 無料 
【申し込み先】 下記に申し込みください。お申込みの方へZoomURL等を送付いたします。
 https://fatheringschool2023.peatix.com
【プログラム】
1,ファザーリング・スクールから見る父親支援のニーズとその背景、取り組み方法
  ファザーリング・スクール校長:池田浩久(FJ理事/パパライフサポート代表)
2,ファザーリング・スクールの様子動画紹介
  ファザーリング・スクール運営:早田宝得(FJQ事務局長)
3,ファザーリング・スクール参加者の声
4,連携自治体の取り組み事例紹介 
5,連携企業の取り組み事例 
6,ファザーリング・スクール2023紹介
7,質疑応答

※都合により、プログラム内容および登壇者が変更になる場合があります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] FJ九州制作・佐賀県版 育休ガイドブック「SAGA POCKETBOOK」を発行!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファザーリング・ジャパン九州が佐賀県からの委託を受け、
佐賀県版 育休ガイドブック「SAGA POCKETBOOK」を制作しました。

育児休業の制度や取得のポイントをはじめ、企業にとってのメリットや
経験者インタビューなどをまとめていますので、是非ご活用ください!

◆佐賀県マイナス1歳からのイクカジ推進事業
https://saga-kosodate.jp/kosodate/ikukajis
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 4/1開催!「FJK的アタック25〜全国親子大会〜」観覧者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FJ関西より、控えめに言って、とてもおもろい、オンライン親子イベントの「観覧者募集」のご案内です!
過去の開催レポートはこちら https://fjkansai.jp/info/rep20220827
出場者の募集は終了しておりますが、ぜひ親子で本気でクイズを楽しむ姿をご覧ください! 

-実施目的:親子も観覧者も本気で楽しむ。
-日時:4月1日(土)19:30〜20:30終了予定
-実施方法:オンライン(ZOOM)
-傍聴者の申込〆切:3月31日(金)午前中
-申込方法:こちらのフォームにご入力下さい。
https://forms.gle/m5t3FQxvTQHFcWE4A
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] イクボスドットコム https://ikuboss.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国のイクボス宣言、イクボス企業同盟、ロールモデルインタビューなどをご紹介しています。

☆【企業同盟】(株) 日本HPが「イクボス企業同盟」に加盟!
https://ikuboss.com/hp.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] パパしるべダイジェスト https://papashirube.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FJが応援する総合子育てポータルサイト「パパしるべ」の記事をダイジェストでご紹介。
ほかにも子育てに役立つ情報が満載なので、ぜひご覧ください!

☆子供の卒園式が寂しすぎる!親はこの喪失感をどう乗り越えれば良い?
https://papashirube.com/life/adler_miss_my_childs_graduation/

☆子育てで忙しいと悩むパパやママへに伝えたい!自分の時間の作り方
https://papashirube.com/learn/education/adler_make_time_for_yourself/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] FJイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【鳥取県】「子どもと笑おう!」子育てを楽しむヒント満載のお話し会
☆子育て環境に必要なもの、絵本の読み聞かせなど子育てノウハウを実演
-日時:3月27日(月)18:00〜19:00
-講師:安藤哲也(FJ代表)
-会場:Tottori Mama's まちなか拠点
-主催:ラフワークス
-詳細・申込:https://tinyurl.com/2ggtvd8h

【オンライン】「ゆるい職場」著者 × 元祖イクボスが徹底討論 〜若手部下のトリセツ〜
☆若手部下の成長を支援し、厳しさを兼ね備えた真のイクボスとは?
-日時:4月19日(水)18:30〜20:00
-講師:川島高之(FJ理事) ほか
-主催:一般社団法人アスバシ
-詳細・申込:https://csn03.peatix.com/

【オンライン】保育ドキュメンテーション実践ゼミ
☆現役の保育関係者による、保育ドキュメンテーションを学び合う会
-日時:4月21日(金)/5月19日(金) 21:00〜22:30
-講師:笑顔写真家えがお先生(FJ会員)
-主催:保育と写真のこれからプロジェクト
-詳細・申込:https://egao-design.jp/2023/02/05/event-3/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ FJ公式サイト・SNS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HP : http://fathering.jp
Facebook : http://www.facebook.com/fathering.jp
Twitter : https://twitter.com/NPO_fathering
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ FJ賛助会員 募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファザーリング・ジャパンでは個人と法人の賛助会員を募集中です。
http://fathering.jp/membership
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
≪配信についてのおしらせ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
□メールマガジンの登録・配信先変更・配信停止はこちら↓
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=h8t8
(解除できない場合は、gyoumu@fathering.jp まで)

※このメール【FJ NEWS】は、購読お申込みの方以外にも、これまで
にファザーリング・ジャパンに各種お問合せいただいた方、名刺交換
させていただいた方、セミナー、スクール等にご参加いただいた方、
およびFJの支援ネットワークの皆さまにお送りしています。

※本メルマガに関するご意見やお問い合わせは、gyoumu@fathering.jp
まで、メールでお送りください。

FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
父親であることを楽しもう!
NPO法人Fathering Japan(ファザーリング・ジャパン)
代表理事 安藤哲也 
<連絡先>ファザーリング・ジャパン 事務局
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア1320
E-MAIL:gyoumu@fathering.jp
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
★児童養護施設の子どもたちを応援しよう!
タイガーマスク基金・進学支援サポーター募集中!毎月千円から。
http://www.tigermask-fund.jp/donation.html#kyufu