【FJ NEWS】2022年7月22日号 オンライン開催:江戸川区パパとパートナーのための育児ゼミ募集開始!
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2,4金曜日配信(現在の発行部数 13,239部)
ファザーリング・ジャパン公式WEBサイト
https://fathering.jp/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
[1] オンライン開催:江戸川区パパとパートナーのための育児ゼミ募集開始!
[2] パパしるべダイジェスト
[3] イクボスプロジェクト
[4] FJイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1]オンライン開催:江戸川区パパとパートナーのための育児ゼミ募集開始!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※江戸川区在住で妊娠中の夫(パートナー)から2歳前後のパパまでを対象としています。
父親に必要なマインドや育児スキルが学べて、オンラインでパパ友とつながれる。
これからの育児を楽しむコツ満載の育児ゼミです。
参加はパパ一人でも、お子さんと一緒でもOK!
【日時】各クラス連続2回講座
・ヨチヨチクラス:第1回:9/24(土)10:00〜11:30、第2回:10/16(日)10:00〜11:30
・イヤイヤクラス:第1回:11/13(日)10:00〜11:30、第2回:12/11(日)10:00〜11:30
※ハイハイクラスの募集は終了しました。
【定員】各回20名
【対象】江戸川区在住で妊婦の夫(パートナー)から2歳児前後のパパ
※Zoom(オンライン会議ツール)の接続環境が必要となります。
【参加費】無料
【申込期間】
・ヨチヨチクラス:令和4年9月20日(火曜日)まで
・イヤイヤクラス:令和4年11月9日(水曜日)まで
詳細・申込みは下記、江戸川区ホームページをご参照ください。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e052/kosodate/kosodate/papazemi.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] パパしるべダイジェスト https://papashirube.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆子どもと一緒に自転車練習!早く上達するための方法と親の教え方
https://papashirube.com/life/how_to_teach_bicycle_riding/
☆子供2人の保育園の送り迎えが大変!スムーズに帰ってくれる方法は?
https://papashirube.com/learn/communication/adler_how_to_make_your_pick-up_smooth/
☆30〜40代のパパたちが「子供の頃なりたかった職業」をアンケート調査!
https://papashirube.com/learn/education/research_childhood_dreams/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] イクボスプロジェクト https://ikuboss.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆【イクボス宣言】長野県松川町にて町長、副町長、教育長ほか管理職らが「イクボス・温かボス宣言」
https://ikuboss.com/matsukawa-town.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] FJイベント情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【オンライン】当事者視点を大事にした関係づくりと療育支援って?
☆『発達障がい児支援315の工夫集』 出版記念セミナー第3回
-日時:7月23日(土)19:30〜21:00
-モデレーター:山本登志哉、渡辺忠温
-ゲスト:岩尾紘彰(FJ会員)ほか
-主催:合同出版
-詳細・申込:https://peatix.com/event/3230509
【島根県】「イクボス的経営と企業の活性化とは」意識編
☆成長し続ける企業になるための経営を学ぶ〜社員をひきあげる経営術〜
-日時:7月25日(月)13:30〜16:30
-講師:安藤哲也(FJ代表)
-会場:ホテル白鳥鳳凰の間(松江市千鳥町20)
-主催:しまね働く女性きらめき応援会議・島根県(政策企画局女性活躍推進課)
-詳細:https://www.pref.shimane.lg.jp/life/jinken/danjo/danjo/kigyoumuke_zyouhou/ikuboss_isikihen.html
-申込:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSchbmrY_cH0Ti8AArGZXwzv2UfMuIhD0BC4_tmX5I84xjOPgA/viewform
※その他:当日オンライン(Zoom)での参加や、後日録画視聴をしていただくことも可能です。
【オンライン】【人事向けセミナー】社内の納得感を得る男性育休メリット大公開!〜取得者と語る!育休推進のポイント〜
☆●育児・介護休業法改正ポイント●男性育休メリット●取得体験談
-日時:7月25日(月)13:00〜14:00
-講師:野崎聡司(FJ会員)
-主催:スリール株式会社
-詳細・申込:https://sourire-heart.com/13601/?fbclid=IwAR16d9FGZoFFyOhu9rFZTJoAo052fIwSRrZ36DPnfOzwcFVAPn0tGjwG7Hk
【金沢市】働き方改革 Summer seminar 育休が変わる。育休で変わる。
☆改正育児・介護休業法の意味や背景、なぜ取り組む必要があるのかを紹介します!
-日時:7月27日(水)18:00〜19:30
-講師:安藤哲也(FJ代表)
-会場:金沢未来のまち創造館 3階 多目的室2
-主催:金沢市
-企画協力:金沢イクボス企業同盟
-詳細・申込:https://onl.bz/Nw1YXBN 金沢イクボス企業同盟事務局 電話076-223-5445
【栃木県】企業経営層必見!男性育休取得促進 法改正対応セミナー
☆今、企業が取り組むべき「男性育休」とは?
-日時:7月29日(金)13:30〜15:30
-講師:安藤哲也(FJ代表)
-会場:宇都宮商工会議所 大会議室
-主催:宇都宮商工会議所 地域振興部 https://www.u-cci.or.jp
-詳細・申込:https://tochigi-network.com/event/1835
※オンライン受講希望の方は、以下のURLをご覧ください。
https://tochigi-network.com/event/1836
【オンライン】さぁ、パパの出番です!オンラインパパ講座(プレパパクラス編・全3回)
☆4月から育休法の改正がスタート!「とるだけ育休」「パパだらだら問題」なんて吹っ飛ばそう!
-日時:7月30日(土)10:00〜11:30、8月27日(土)10:00〜11:30
-講師:高祖常子(7/30講師・FJ理事)、小崎恭弘(8/27講師・FJ顧問)
-主催:NPO法人子育て応援スペースとことこ http://www.tokotoko.to/
-詳細・申込:電話0422-27-7195
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4sdOKj5kweWPFPddKPAKFKATxIXuBdLKBXOItlUYje4weIw/viewform
【オンライン】育休後カフェ(R)「『男は仕事』の呪縛を超えていくには?〜夫婦で考える子育てと仕事の両立」
☆男性の育休や夫婦での子育てと仕事の両立について共有しましょう!
-日時:7月31日(日)10:00〜12:00
-講師:山口理栄(育休後コンサルタント(R)・FJ会員)
-主催:(株)エンパブリック https://empublic.jp/
-詳細:https://empublic.jp/12578 電話03-6303-3195 メールinfo@empublic.jp
-申込:http://ptix.at/PPq4IJ
【新宿区】ささえーる 薬王寺 パパ・ママ親子向け講座
☆パパやママ等仲間とつながって、親子で楽しい時間を過ごしましょう!
-日時:第2回 8月6日(土)9:45〜11:45(全体期間 6月4日〜12月3日)
-講師:高祖常子(FJ理事)、八坂貴宏、佐久間修一(FJ会員)
-会場:新宿区立薬王寺地域ささえあい館(ささえーる 薬王寺)
-主催:新宿区
-詳細・申込:http://www.city.shinjuku.lg.jp/fukushi/korei04_002064.html
【豊島区】父親であることを楽しもう! 〜仕事も育児も楽しむ生き方〜
☆仕事も育児も両立しながら、笑っている父親になるための先輩パパの講演会&グループワーク
-日時:9月4日(日)10:15〜11:45
-講師:安藤哲也(FJ代表)
-会場:東部子ども家庭支援センター
-主催:子ども家庭支援センター東部子ども家庭支援センター
-詳細・申込:電話03-5980-5275
https://www.city.toshima.lg.jp/mobile/265/kosodate/kosodate/shiencenter/koza/2204191015.html
【オンライン】さぁ、パパの出番です!オンラインパパ講座(特別講座編)
☆子育て講座:パパを楽しもう!知っておきたいパパ育児の効果とメリット
えほんうた あそびうたライブ:パパが読めば、家族はハッピー!
-日時:9月10日(日)10:00〜12:00
-講師:安藤哲也(FJ代表)、西村直人(FJ会員)
-主催:NPO法人子育て応援スペースとことこ http://www.tokotoko.to/
-詳細・申込:電話0422-27-7195
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4sdOKj5kweWPFPddKPAKFKATxIXuBdLKBXOItlUYje4weIw/viewform
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ FJ公式サイト・SNS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
HP : http://fathering.jp
Facebook : http://www.facebook.com/fathering.jp
Twitter : https://twitter.com/NPO_fathering
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ FJ賛助会員 募集中!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ファザーリング・ジャパンでは個人と法人の賛助会員を募集中です。
http://fathering.jp/membership
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
≪配信についてのおしらせ≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…………‥‥‥‥
□メールマガジンの登録・配信先変更・配信停止はこちら↓
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cf27&m=h8t8
(解除できない場合は、gyoumu@fathering.jp まで)
※このメール【FJ NEWS】は、購読お申込みの方以外にも、これまで
にファザーリング・ジャパンに各種お問合せいただいた方、名刺交換
させていただいた方、セミナー、スクール等にご参加いただいた方、
およびFJの支援ネットワークの皆さまにお送りしています。
※本メルマガに関するご意見やお問い合わせは、gyoumu@fathering.jp
まで、メールでお送りください。
FFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFFF
父親であることを楽しもう!
NPO法人Fathering Japan(ファザーリング・ジャパン)
代表理事 安藤哲也
<連絡先>ファザーリング・ジャパン 事務局
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町三丁目21番地
ちよだプラットフォームスクウェア1320
E-MAIL:gyoumu@fathering.jp
JJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
★児童養護施設の子どもたちを応援しよう!
タイガーマスク基金・進学支援サポーター募集中!毎月千円から。
http://www.tigermask-fund.jp/donation.html#kyufu