バックナンバー BackNumber
 
タイプラボ・フォントNEWS
[タイプラボ・フォントNEWS]第254号
発行部数: 176,713部  発行日: 2025年02月01日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。

==================================
         [タイプラボ・フォントNEWS]
          2025年02月 第254号 
==================================

このメールマガジンは、タイプラボのWEBサイトで無料フォントの使用者
登録をしていただいた方、読者登録をされた方などに、配信しております。
(今月号の読者数 xxxxxxx人)
●無料フォントの『ダウンロード用URL』は、最後に記載してあります。

●今後このようなメールが必要でなく、登録を解除されたい方は、
↓このURLをクリックするだけで、登録が解除され配信されなくなります。
https://regist.mail-magazine.co.jp/d/e0wy&m=E-Mail
↑本当に一発で解除されますので、興味半分でクリックしないでください。
「間違えて解除してしまいました…」と、再登録する方が多いです…。

★WEBでも、この[タイプラボ・フォントNEWS]を、読めるんです…。
メールで読むか、↓WEBで読むか、お好きな方を選んでください。
https://note.com/typelabo/magazines
アカウント登録なしで↑誰でも読めます。

★あけましておめでとうございます〜。

●今月号は以下の内容です
【華やかで懐かしい「ブーケ」】 フォントの独り言 86
【フォントメドレー、今月のフォントは…】
【新着フォント情報】
【先月の販売数ベスト10】
【BOOTH(pixiv)を退会しないでください】 
【Windowsのフォントトラブル対策】
【タイプラボの情報あれこれ】

ご意見ご感想を、こちらへ↓お寄せいただければ幸いです。
https://www.type-labo.jp/bbsDokusyanowaku.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【華やかで懐かしい「ブーケ」】 フォントの独り言 86
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
シーアンドジイが制作したデザインフォント「ブーケ」。
現在ではフォントパック「FONT×FAN HYBRID」に収録されている。
また年賀状ソフトにバンドルされていることもあるようなので、使ったこと
がある人もいるかもしれない。
今回は「ブーケ」について、僕が思うことを話そうと思う。

まずは「ブーケ」のデザインを見てみよう。↓
https://www.type-labo.jp/DATA/takumi/CGBouquet.jpg
程良く上品で、明るく鮮やかな印象のデザインフォントだ。
元気で愉快なイメージとともに、懐かしさも感じられる。
少女漫画雑誌の表紙のように、色やイラストを多く用いた派手めのデザイン
にも似合いそうだし、オシャレなカフェのメニューのようにレトロさや大人
っぽさを演出したい場面でも使いやすそう。

文字が太めで画面上でも見やすいからか、映像のテロップやWebサイトのバ
ナーなどでも使用例が見られる。
エンタメ系の雑誌や映像・Web媒体から、地域のイベントのチラシに同人誌
のデザインなど、幅広く使用できるだろう。
文字が大きめかつバランス良くデザインされているため、細かい手間をかけ
ずに漫然と文字を並べただけでも充分きれいに見えるので、フォント初心者
にもおすすめしたい。

また文字を構成する線の太い部分・細い部分のコントラストの差がはっきり
しているので、文字に装飾をかけず単色で使っても目を引くデザインだ。
例えば仕事で書類を作成する時、白黒印刷しかさせてもらえない中でゴシッ
クや明朝ばかり使っているとどうしても地味になるが、「ブーケ」は黒一色
で使っても明るく、適度に華やかな印象になる。
書類作成時には、本文に使い慣れたゴシックや明朝を指定して、見出しに
「ブーケ」を指定すると色気のあるデザインに仕上がると思う。
あまり使い過ぎるとダサくなっちゃうけどね。

「ブーケ」は、写研の「ファン蘭」や「石井ファンテール」などのデザイン
フォントに多かれ少なかれ影響を受けていそうだが、これらにデザインや雰
囲気が似ていて、なおかつ扱いやすいデザインのフォントは意外と多くない
気がする。↓
https://www.type-labo.jp/DATA/takumi/CGBouquetHikaku.jpg
ダイナコムウェアの「雅藝体」はかな文字のクセが強く、全体的に質が低い
のであまり使えない。
かつて富士通が販売していた「ウェブライン」も「ブーケ」に似たテイスト
を持っており良い味を出しているが、このフォントが収録されたフォントパ
ックは2014年3月頃に終売している。
FONT1000の「シグマ」はバランス良く仕上がっており、ロゴなどには適して
いそうだが、ギラギラとしていてウルサク感じられるのが難点だ。
その点「ブーケ」は、一般的なビジネス文書などで使ってもそこまでやかま
しい印象は無いし、長く使えるデザインだと思う。

近年はMorisawa FontsやLETS、Adobe Fontsなどのサブスクで使えるフォン
トが主流になったせいか、いずれのサブスクにも含まれていない「ブーケ」
は、20年ほど前と比べると使用例が減った気がする。
サブスクは高額で個人ユーザーは手が出しづらいし、今回紹介した「ブーケ」
のようなフォントが買い切り制のフォントパックに収録されているのはあり
がたいね。
いつもの文書に気軽に彩りを加えられる「ブーケ」、みなさんもぜひ使って
みてほしい。

それでは、また次回の「フォントの独り言」でお会いしましょう。ィヨロシ
ク!!

【参考にしたサイト】(いずれも2025.1.13閲覧)
●FONT×FAN HYBRID 6
今回紹介した「ブーケ」を収録したフォントパック。
https://www.fontalliance.com/product/ffh6/
●C&Gブーケ(フォントファクトリー)
今回紹介した「ブーケ」で試し打ちが可能。
https://www.fontfactory.jp/font/detail/cgbqb/s
●ファン蘭 B(写研アーカイブ)
「ファン蘭」の書体見本が閲覧可能。
https://archive.sha-ken.co.jp/typeface/117-0-BFN/
●石井ファンテール(写研アーカイブ)
「石井ファンテール」の書体見本が閲覧可能。
https://archive.sha-ken.co.jp/typeface/116-0-BF/
●株式会社シーアンドジイ
http://www.c-and-g.co.jp/index.html


◎執筆者:takumiのプロフィール 
アニメ、フォント、漢字、花が大好きな男性。
「takumi書痙フォント」などのフォントを制作。
https://slimedaisuki.com/
https://slimedaisuki.com/blog-entry-3820.html
 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【フォントメドレー、今月のフォントは…】無料のウェブフォントサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「フォントメドレー」は、毎月替わるウェブフォントを無料で使えるサービ
スです。
一度設定してしまえば、毎月自動で新しいフォントに切り替わっていくので、
ひと月ごとにWEBサイトを模様替えできます。

期間の制限はなく、ずっと無料で利用できます。

★02月のフォントは「KOさおとめ金陵 」
和字書体「さおとめ」に、漢字書体「金陵」を組み合わせた明朝体です。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1171081928351462&set=a.217931340333197

来月はどのフォントになるのかは、月が変わってからのお楽しみ。
思わぬフォントとの出会いがあるかも?

ユーザー登録(無料)すると、マイページから設定可能になります。
https://font-stream.com/support/fontmedley


・フォントストリームのウェブフォントサービスは…
●他のサービスとは、ひと味違うオリジナリティあふれる書体ラインナップ。
●ユーザー登録が簡単!
●URL登録した日から30日間、全書体を無料で試せます。
●使い方も簡単、CSSの知識が少しあれば大丈夫!
●使用フォント数やPV数に関係なく、月単位500円(1ドメイン)の定額制。

フォントストリーム
https://font-stream.com/
Facebookページ 
https://www.facebook.com/FontStreamJapan/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新着フォント情報】 最近発表されたフォントや記事、関連情報など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ふわりとくるり
https://flop.fanbox.cc/posts/9217205?utm_campaign=post_published_follower&utm_medium=sendgrid&utm_source=email

●筑紫Fヴィンテージ明朝 RT
https://fontworks.co.jp/news/2025/01/22/16682/

●モリサワ、同社初のバリアブルフォント「DriveFlux」を提供
https://www.excite.co.jp/news/article/Mdn_mdnnews_7488/

●iPhoneには無料で使えるフォントが隠れている、ってホント? 
https://news.mynavi.jp/article/20250124-3114136/

●創作漢字ができるエディタを作りました
https://t.co/YK52IJVdDo

●写植機誕生物語 〈石井茂吉と森澤信夫〉
https://news.mynavi.jp/article/syasyokuki-57/
https://news.mynavi.jp/article/syasyokuki-58/

●アニメ「鬼滅の刃」でも使われた毛筆書体 
亡き父の字を後世に…フォントに込められた「昭和」への思い。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1656252?display=1

●明朝体は怖い? デジタル時代、変わる活字の美意識
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD1251V0S4A211C2000000/

●組版に「正解」はあるの? 新潮社に学ぶ、良い組版の考え方 
https://note.morisawa.co.jp/n/n3acb6b781520

●Morisawa Fonts 機能追加
「画像でフォント検索」と「Morisawa Fonts コンシェルジュ」のβ版を追加。
https://www.morisawa.co.jp/about/news/14675

●私と書体と背景 
https://note.morisawa.co.jp/n/n057343c044e3

●橋本和夫氏・中村征宏氏による対談の公開を開始(全5回)
https://sha-ken.co.jp/news/2025/100th-taidan-1/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【01月の販売数ベスト10】 先月、BOOTHで購入されたタイプラボ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 ルイカ-09(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1103639

2位 ニタラゴルイカ太めセット(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104150

3位 ニタラゴルイカ-09(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104161

4位 ルイカ-08(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1103640

5位 ニタラゴルイカ全部セット(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104156

6位 わんぱくルイカ-09(Win用)↓
https://typelabo.booth.pm/items/1104314

7位 わんぱくルイカ-07(Win用)→
https://typelabo.booth.pm/items/1104324

8位 ニタラゴルイカ-06(Mac用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104224

9位 ニタラゴルイカ-05(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104176

10位 ルイカ-07(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1103641


●BOOTHで販売中のタイプラボフォント商品(ミニサンプル画像あり)
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html

●提携先のBOOTHは、安心して商品を購入できる販売専門サイトです
・購入した商品のダウンロードは、購入履歴から何回でも可能。
https://typelabo.booth.pm/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BOOTH(pixiv)を退会しないでください】 毎号掲載しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイプラボのフォント商品をBOOTHで購入するには、pixivにID登録(無料)
する必要があります。
https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/235644147-pixiv-ID%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-

しかし、商品を購入された後、すぐに退会してしまう人がおります。

BOOTHは、購入した商品を何度でもダウンロードできます。
しかし、退会すると購入履歴が消え、再ダウンロードできなくなります!

また将来、フォントに不備が見つかったり、改良があったりして、
無料アップデートされる可能性もあります。

ですから、pixivを退会しないでください。


●BOOTHで販売中のタイプラボフォント商品(ミニサンプル画像あり)
年中無休で24時間いつでも購入できます(以下のどの方法でも支払い可能)。
クレジットカード決済・PayPal決済・銀行決済・コンビニ決済・楽天ペイ。
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Windowsのフォントトラブル対策】 毎号掲載しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 以下のようなフォントトラブルで困っていませんか?

・フォントをインストールできない
・フォントをインストールしても、アプリケーションのフォントリストに
 反映されない
・ウィンドウ右上の最大化や最小化ボタンが数字などになってしまう
・ドロップダウンリストの▼や、スクロールバーの矢印が、
 数字やおかしな文字になってしまう
・アプリケーションで選択できるフォントが減ってしまう
・フォントが横向きになってしまう
・フォントが削除できない

●Windowsのフォント不具合は、フォントキャッシュ(fntcache.dat)が壊れ
 ている場合が殆どです。
・Safemodeで起動させたあと再起動すれば、新しいfntcacheが作られ正常に
 戻ります。
・それでもダメだった場合は、Safemodeで起動して、さらにfntcacheファイ
 ルを手動で削除して再起動することをオススメします。
 (検索で「fntCache」と入力すればファイルは簡単に見つかります)

●フォントトラブル対処法とフォントの限界
http://home.h03.itscom.net/anishi/tips06.html

●フォントやデスクトップアイコンの修復
http://cswmoon.blog12.fc2.com/blog-entry-24.html

●フォントキャッシュの削除ツール
http://opentype.jp/delfontcachetool.htm

●インストール済みフォントの削除ツール
Windows8には障害があり(ときにはWindows7でも)、フォントの削除ができ
ない場合があります。そんな時のための削除専用のアプリだそうです。
http://opentype.jp/delfonttool.htm

●フォントのトラブル一覧(ABOUT FONT)
http://aboutfont.com/trouble/index.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【タイプラボの情報あれこれ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記のようなもの…
 生涯最後の作品?となる書体の制作を始めた…。
 これまで何度も、これが最後の書体…といってたけど…。
 まったく新しい書体ではなく、ウェイトがひとつしかない書体があるので
 それの太いのを作ろうかと…。
 BOOTHでのフォント販売、1月の売上げは前年同月より増えました。

★LINE用に販売しているスタンプや絵文字
https://store.line.me/emojishop/author/759981/ja
★動画で見る文字見本(リリックビデオ)
https://www.type-labo.jp/Lyricvideowaku.html
☆佐藤豊の下町フォント日記(書体作者が日々を綴るブログ)
https://note.com/typelabo
☆Twitter
https://twitter.com/yutanpon
☆Facebook(佐藤豊)
http://www.facebook.com/yutaka.satoh.12
☆Facebook(タイプラボ)メルマガのバックナンバーを掲載しています。
https://www.facebook.com/typelabo

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★タイプラボのWebサイトにある掲示板をご存じでしょうか?

●フォントに関係ない話題でもOKな掲示板(読者の広場)
https://www.type-labo.jp/bbsDokusyanowaku.html
●書体やフォント情報全般の掲示板(フォントの談話室)
https://www.type-labo.jp/bbsdanwashituwaku.html
●Lotus Edenフォントの掲示板(Edenの園)
https://www.type-labo.jp/bbsLotuswaku.html
●あられフォントの掲示板(両国あられ本舗)
https://www.type-labo.jp/bbsAraletwaku.html
●アニトフォントの掲示板(アニトな人達)
https://www.type-labo.jp/bbsAnitowaku.html
●えれがんとフォントの掲示板(えれがんとパーク)
https://www.type-labo.jp/bbsElegantowaku.html
●キャピーフォントの掲示板(キャピー同好会)
https://www.type-labo.jp/bbsCapanitowaku.html
●セプテンバーフォントの掲示板(九月の空)
https://www.type-labo.jp/bbsSeptemberwaku.html
●ニタラゴフォントの掲示板(ニタラゴまにあ)
https://www.type-labo.jp/bbsNTLGwaku.html
●ハッピーフォントの掲示板(アー・ユー・ハッピー?)
https://www.type-labo.jp/bbsHappywaku.html
●墨東フォントの掲示板(墨田の東にて)
https://www.type-labo.jp/bbsBokutohwaku.html
●みぞれ・みぞれ墨東フォントの掲示板(みぞれの降る朝)
https://www.type-labo.jp/bbsMizoletwaku.html
●ルイカフォントの掲示板(永遠のルイカ)
https://www.type-labo.jp/bbsRuikawaku.html
●レラフォントの掲示板(レラの子守り唄)
https://www.type-labo.jp/bbsRerawaku.html
●わんぱくフォントの掲示板(わんぱく探偵団)
https://www.type-labo.jp/bbsWanpakuwaku.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★こちらは、タイプラボが頒布しているフォントの詳細情報ページです

■Lotus Eden書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuLotuswaku.html
■あられN書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuaraletNwaku.html
■アニト書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuanitowaku.html
■えれがんと平成明朝書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuelegawaku.html
■キャパニト書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwaku.html
■キャピレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpucapirerawaku.html
■セプテンバーN書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuseptNwaku.html
■ニタラゴルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpunitalagowaku.html
■ニタラゴレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpunitarerawaku.html
■ハッピールイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuhappywaku.html
■墨東ルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokuruikawaku.html
■墨東レラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokutohrerawaku.html
■みぞれ・みぞれ墨東書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuMizoletwaku.html
■モノピン書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpumonopiNwaku.html
■ルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuruikawaku.html
■レラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpurerawaku.html
■わんぱくルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwanpakuwaku.html
■わんぱくレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwanrerawaku.html
■墨東99・墨東くずれ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokutowaku.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★はじめてのフォント(パソコン用フォントの基礎知識)
https://www.type-labo.jp/Hajimetefontwaku.html

★よくある質問(QandA)
https://www.type-labo.jp/QandAwaku.html

★フォントNEWSバックナンバー
http://backnum.combzmail.jp/?t=tn38&b=nm23&m=e0wy

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボの商品版フォントのご購入は…

▼▼ダウンロード式です▼▼
・価格と詳細、購入手続きなどは↓こちら(販売専門サイトに委託)
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボフォントを機器やアプリに組込む権利を販売しています

▼▼フォント組込み使用許諾契約書(総合書体用)▼▼
・期間制限なしでアップグレードやシリーズ物にも有効なライセンスです
https://typelabo.booth.pm/items/1117738

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボのフォントが使える、WEBフォントサービス

▼▼フォントストリーム▼▼
https://font-stream.com/

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボが、これまでにデザインしたオリジナル書体をご紹介します

■かな書体
https://www.type-labo.jp/Kanawaku.html
■総合書体
https://www.type-labo.jp/Sohgohwaku.html
■欧文書体その他
https://www.type-labo.jp/Ohbunwaku.html
■制作秘話とか…
・ニタラゴの秘密
https://www.type-labo.jp/Nitalagonohimitsuwaku.html
・アニト物語
https://www.type-labo.jp/Anitostorywaku.html
・セプテンバーができるまで
https://www.type-labo.jp/Septdekirumadewaku.html
・書体のウェイトファミリーを作る
https://www.type-labo.jp/Familywaku.html


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆このメールが届いた方は、読者登録されております
 今後このようなメールが必要でなく、登録を解除されたい方は、
 この↓URLをクリックすれば、登録が解除され配信されなくなります。
https://regist.mail-magazine.co.jp/d/e0wy&m=E-Mail
 ただし、登録解除された方には、当社フォントのサポート情報なども
 お伝えできなくなります。

◆メールアドレスが変わった方、配信先アドレスを替えたい方は
 以下のURLで、手続きしてください。
https://www.type-labo.jp/Merumaga.html

◆無料お試し用フォントの『ダウンロード』は、以下のURLから可能です
https://www.type-labo.jp/DLALLwaku.html
↑このメルマガ読者だけの特典情報ですので、扱いには注意してください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■    ■       タイプラボ・フォントNEWS 第254号
  〜〜    創刊日  2004年1月8日
 ―◯◯―   発行者  有限会社タイプラボ 佐藤 豊
  ……    メール  typelabo@type-labo.jp
■    ■  WEB  https://www.type-labo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━