◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
第291回
★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。
僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
不要の方はそのまま返信頂くか
ご面倒かけますが解除手続きお願いします。
配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
メルマガ読者読者への号外版お届けします。
「米海兵隊と戦略論とビジネスへの応用」
■カフェ「ドラッカーマネジメント塾」
第六期(2013年秋)の週末コース最終回のヒトこまとして
米国海兵隊の実践から生まれた時間ベースの戦略論を
ゲスト講師から紹介してもらいます。
●タイトル「米海兵隊とボイド大佐のタイムベース戦略OODA」
ゲスト講師 コンサルタント 有富嘉哲氏■■
日時2014年1月25日15:00〜
(詳細は最後のチラシ参照)
ドラッカーマネジメントを「精神・戦略・実践」
で説明してきました。
実践の領域ではドラッカー原理を「時間・フィードバック」
の項目でドラッカーのメッセージを紹介しました。
仕事における戦略や実践への応用は
「孫子の兵法」や
「ランチェスター戦略」で有名です。
このカフェ塾でも「孫子」や
「ゼロ戦のパイロット坂井三郎の生還戦略」
についてご紹介しました。
■有富氏は富士通総研、三菱総研にて
コンサルタントの経験を得て
現在独自の手法を研究しています。
僕がドラッカーから東洋思想や西洋の脱近代思想に
関心が深まったように
有富氏もコンサルタントとしての経験と
戦略論や東西の思想の研究の中で僕のドラッカー塾を知り
第6期の塾生として参加しています。
ボイド大佐は朝鮮戦争での凄腕空戦パイロットとして
戦闘状況の勝因分析を元に、さらに他学問を含めた”総合”
という視点から、時間が決め手になる意思決定論OODA
(Observation Orientation Decision Acttion)を
理論化しました。
最近米国でスピードの重要性を日本のジャストインタイムとともに
OODAがビジネスの世界で研究されているそうです。
ドラッカー思想の中でOODAを学ぶことは
実践につながります。
■ゲスト講師の前には「ドラッカーマネジメント塾」
第六期(2013年秋)の最終回のテーマは
「ドラッカーと日本的イノベーションTPS]と
「日本的経営とドラッカー、ゴールドラット、ジムコリンズ」
です。
ホームページ(写真付き)
↓
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d00opos06n8zx785edphO
チラシ更新
↓
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d00oqos06n8zx785edyI3
スポット参加大歓迎!
スポット料金参加費4000円
(1期〜5期フルコース参加者は
スポット参加料金半額の2000円です)
申し込みお待ちしています。
このメール返信でお申込下さい。
・開催日
・お名前
・所属
のみで結構です。
■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。
↓
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d00oros06n8zx785edsaC
バックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d00osos06n8zx785edaAW
株式会社ビジダイン
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d00otos06n8zx785educT
多摩大学大学院客員教授
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/d00ouos06n8zx785edaGz
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。