バックナンバー BackNumber
 
今岡善次郎のマネジメント・メルマガ
最新号
イノベーションは過去を廃棄する...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
これまでの発行号
イノベーションは過去を廃棄す...
人が生きる意味は人を幸せにす...
右脳を活用するビジュアル・シ...
変化の兆しを観て機会とする
変化の兆しを観て機会とする
自律神経を整え人生の活力を維...
思い込みによる視野狭窄を避け...
乱気流、構造変化、AI等技術...
NK細胞の活性化は人生のマネ...
人という資源は補うことのでき...
ナショナリズムとグローバリズ...
笑うことはコスパ最高の健康管...
日本発のボトムアップ経営
生命現象のメカニズムを知りス...
大谷翔平、湯川秀樹、トヨタ自...
生命現象の制御とマネジメント
身体のメカニズムからマネジメ...
トップだけではなくエコシステ...
生命現象のメカニズムを知りス...
イノベーションマネジメントの...
国家のマネジメントの指標は福...
超現代は主客と客体を統合する...
喜寿に思うマイウエイ:人生最...
喜寿を迎え持病もなくひとり暮...
人生とは1日1生の積み重ね
幅広い人生体験
高齢化社会の当事者として人生...
高齢化社会の当事者として人生...
読経、座禅、ロングブレス、心...
イノベーションは頭ではなく心...
心身の健康、医療介護福祉の安...
心身ともに健康に生きる秘訣
「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...
希少な事実から洞察を得ること...
再送 人は指揮命令で行動する...
人は指揮命令で行動するのでは...
人は指揮命令で行動するのでは...
人生を楽しむことが健康で長生...
デザイン思考はニーズを需要に...
マネジメントが基盤にすべきも...
マネジメントの目的の第1は自...
イノベーションという革新には...
マーケテイングはニーズを探し...
生命力アップの為には腹(腸)...
新しいイノベーションの目標は...
異質な知見を組み合わせて多様...

他のバックナンバー
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第282回   
     ★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★ 
     
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。

名刺交換した方にお送りしておりますが、
不要の方はそのまま返信頂くか
ご面倒かけますが解除手続きお願いします。

配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 「日本的経営とSCM」


●11月1日僕が担当している
多摩大学大学院の講義「ジャストインタイムとSCM]に
金田秀治さんをゲスト講師としてお呼びしました。

金田秀治(かねだ ひではる)さんは
株式会社スコラ・コンサルト
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001dqw0olbcljkkd9zH6
の顧問です。

金田さんはトヨタ式生産方式(TPS)を開発した
大野耐一氏のもとで仕事をしたTPS開発の貢献者の一人です。


戦後日本の産業界が自動車生産など無謀だと
いうのが常識だった中で
「3年でアメリカに追い越せ」なかったら
倒産するしかない危機にあった。

「日本的イノベーションと大野耐一」という
演題で話されたことで
最も印象深い言葉は
「強い思いと行動がヒラメキを生む」でした。

強い思いとは「何のために」という
動機付けの哲学です。


●翌11月2日カフェ「ドラッカーマネジメント塾」で
金田秀治の話をしたら
同じ世代で大野耐一さんの下で仕事した宮本幸雄さんと
いう人を紹介してくれた塾生がいました。

宮本さんも現役の時、大野耐一さんの下でTPSに貢献した人です。
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001eqw0olbcljkkd9BNh

大野耐一さんを語るこの世代の話は貴重です。

大野耐一さんを軸に多くのトヨタマンが
日本的風土の中でTPS開発に関与しています。


日本人の感性で
日本的マネジメントをSCMとして体系化する。

ドラッカーの社会生態系思想の中に巧くハマると
思っています。

大学院の授業やマネジメント塾に反映させたい。


●11月14日木曜日公開講座でこのテーマで講演します。
無料ですから時間のある方どうぞ!

多摩大学 経営実学志塾 公開講座
演題「日本的経営とSCM」

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001fqw0olbcljkkd94rK

大野耐一、TOCのゴールドラット博士、
などトヨタ式経営をドラッカーの枠組みの中で
取り上げます。


■■■第6期 2013年秋期第3回開催のお知らせ
コミュニテイカフェ「ドラッカー塾」ご案内■■■

週末コースは2日先週土曜日無事終了しました。

平日コース明日7日です。


<3回テーマ>統一テーマ
「なんのためのマネジメントか?」

・事例研究「アイリスオーヤマ」

社員にとって良い会社と会社にとって良い社員を両立。

メ―カ―ベンダーというサプライチェーン統合モデル。

生活者視点の顧客創造。

・テーマ1「ドラッカーの目標によるマネジメント」

・テーマ2「リーダーシップとコミュニケーション 
社会生態学視点」



前回のイベント

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001gqw0olbcljkkd9d4E


ホームページ

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001hqw0olbcljkkd9Mky

チラシ更新

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001iqw0olbcljkkd9MwW


スポット参加歓迎!

未だ席あります!

スポット料金参加費4000円
(1期〜5期フルコース参加者は
スポット参加料金半額の2000円です)


申し込みお待ちしています。

このメール返信でお申込下さい。

・お名前
・所属
のみで結構です。



さて、
本日のテーマ
===================
1.神ながらのいのち
2.魔法の呪文
3.事例研究:伊那食品工業の「社員の心がけ」
===================

 
1.神ながらのいのち


■森信三によると
現代社会に大きく影響を与えた哲学は
マルクス唯物史観とアメリカのプラグマテズム
であると言う。

マルクスは「神」に代わって
生産力という唯物的概念によって現実世界に
抜本的変化をもたらした。

一方、プラグマテズムも
観念的な絶対真理に代わって真理は相対的であり、
現実世界を優先した。

■又フランスの哲学者ベルグソンも
観念的概念的哲学から脱して
生命の真実を重視する人だったという。

しかし日本の哲学界は
明治以降ドイツ哲学の支配下にあり
論理を重視して概念規定にこだわった。

森信三によれば「いのち」を固定化した。

西洋で受け入れられている西田哲学も
その負の影響下にあると批判的見て取れます。

■森信三によれば
日本民族は直感的であり、
プラグマチストであり、
生命を重視する点でベルグソンに通じると言う。

森信三によれば
我々日本民族の根本的な特性は
「神ながらの道」(神道)の本質にあると言う。

ドラッカーも日本画に見る日本人の特徴を神道の
感性にあると観察しました。


■「神ながらの道」の哲学として
二宮尊徳を日本民族が生んだ最大の哲人だと言っています。

森信三は二宮尊徳の思想を主材料として
西洋の代表的思想「創世記」に表現される
キリスト教世界観を触媒思想として
自分の思想を深めた。

そしてマルクス、プラグマチズム、ベルグソンを
第2・第3義の触媒にして
森信三哲学(全一学)を展開したという。


2.魔法の呪文


■一昔前に計画万能主義というのがありました。

現在なら戦略とか論理思考に相当する
魔法の呪文です。

コンサルタント会社やシンクタンクの専門家の
方法論です。

経済学も進化しているのか停滞しているか
分かりませんが、毎年ノーベル賞受賞者が出ている。

しかし国家財政破綻危機などみると
魔法の呪文の効果は無い。


■計画万能主義や戦略思考、論理思考は
エリート支配の善意の啓蒙主義だと言う。

人類の理性は進化するから
知的エリートが考え付いた計画、戦略は
最適だとする。

魔法の呪文、賢者の石であり、
間違いはないと宣伝する。

売り込みの宣伝文句のように
伝えられる。

■戦略思考も計画万能主義も
試行錯誤を認めずひたすら奇跡に頼るのと同じだと
ドラッカーは言います。

専門家は間違いないとする。

日本の原子力政策は原子力村と言われる世界で
判断され間違いはないという妄想にかかっている。


■計画も戦略も必要ではあるが
それは単に道具であるにすぎない。

道具は使い方に上手下手があり、
使える時と使えない時がある。

そして善意にも悪意にも使える。

計画と戦略は、心や誠意とは全く別のものである
ということが理解されていないと
ドラッカーは言います。

計画と戦略は
魔法の呪文であると。



3.事例研究:伊那食品工業の「社員の心がけ」
(http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001jqw0olbcljkkd9LWd)

■社是を実現する会社としての心がけとして
「遠きをはかる」「適正な成長」
「バランス」を上げました。

そして会社としての心がけとは別に
社員としての心がけも共有化しているところが
興味深いです。


■社員としての心がけの第一は

「ファミリーとしての意識をもち、
公私にわたって常に助け合おう」
です。

社員は家族のように助け合う心を持つ。

ドラッカーは言うように
会社は機能集団であるとともにコミュニテイであり、
両方を持っていることだ強い組織です。

 
■そして一人ひとりの思いとしては
「創意、熱意、誠意の三意をもって、
いい製品といいサービスを提供しよう」と言う。

困難な時は何とかしようという
強い思い(創意・熱意・誠意)があって
行動することでヒラメキが生まれる。

トヨタ自動車が戦後の焼け野原から
生産性と規模が10倍上だった米国に
「3年で追いつく」という豊田喜一郎の思いが
行動に移ってかんばん方式というイノベーションが
生まれた。
■そして社員としての心がけの最後に

「すべてに人間性に富んだ気配りをしよう」
 
「公徳心をもち社会にとって常に有益な人間
であるように努めよう」と言う。

ドラッカ―のいう「真摯さ」
又は日本的は「徳」を上げています。

社是といっても
要は人とひとりの社員の心がけなんですね。

●ご質問ご意見は気軽に
返信でご意見よろしくお願いします。

imaoka@bizdyn.jp

今岡善次郎


■■■■■寄付金のお願い■■■■

いつもご寄付ありがとうございます。

何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。

これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。

金額やお名義は問いません。

請求や領収書など入金管理はしません。

一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。

年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。

寄付金(お布施)箱(口座)

三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 株式会社 ビジダイン


■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001kqw0olbcljkkd9xyk

バックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001lqw0olbcljkkd9C1C


株式会社ビジダイン
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001mqw0olbcljkkd9R5I
多摩大学大学院客員教授
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c001nqw0olbcljkkd9SiS
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。