Nameさん
オウンドメディア創造集団
株式会社レバレッジ 代表の只石です。
いつもありがとうございます。
起業して10年、
この10年で一番大事にしていたことは・・・
『 誰もやらないことをやる。しかも、誰も真似できないレベルで 』
講演の依頼をもらった時も、
ほかの誰にも話せない話を、
ほかの誰にも出来ない表現で、できるなら、やろうと思い、
“情熱講演”と、自信を持って提供出来るレベルで、
ほかにない内容で、
ほかにない表現でやった。
結果、
たくさんの企業、たくさんの大学からオファーを頂き、
年間に、1万人以上の前で話をする機会を頂いた。
WEBの世界もそうだ。
まず、誰か、ほかの人が、すでにやっていたら、
絶対に、そのサービスはしない。
競争なんて、ろくなことを産まない。
しかも、
真似するという、楽をした瞬間、
結果、超大変な思いをしない限り、理想の結果など得られない。
誰もやってないことをやることは、すごく大変。
でも、
僕は、こう考える。
『 先に楽を望む限り、永遠に苦労する。
先に苦労を望んででもすれば、あとはすごく楽になる。 』
僕は、
サラリーマン時代、
楽することしか考えなかった。
結果、
クビになり、苦労しかない人生を数年過ごすことになった。
無職の時も、
目先のお金ばかり追って、楽することしか考えてなかった。
だから、いつまでも、苦労が続いた。
今、
セミナー業界と言われる世界や、
情報商材などの世界を見ていると、
無尽蔵にいる・・・
『 楽したくて、そのビジネスを選択する人たち 』
結果、
良いカモになるだけ。
しかも、
一度、カモとなり、ダマされると、それを取り戻そうと、
さらに、楽して探しだしたビジネスに簡単に手を伸ばし、
結果、何も生み出せないという、スパイラル。
僕は、
受験という経験を通じて、
先に苦労。結果を得たら、あとは楽。
これを、
中学生のころから、嫌というほど、体験していた。
これが、
今の僕の血肉になっているお陰で、
さきに苦労することへの、嫌悪感がないと思っている。
『学歴は必要か?』
これって、
今の時代は、学歴に否定的な意見も多いけど、
僕は、
経営者は別として、
社員として、
スタッフとして、
やはり、
やり切る奴って、学歴も高いと思う面もある。
学歴=大卒だからという意味ではない。
僕の言う、『学歴』とは、
【 幼い頃から、先に苦労をして望む結果を得てきた成功体験 】
としか思ってない。
先に苦労するからこそ、望む結果を得る。
仕事に喜びを求めるのも時代、
仕事を遊びにするのも必要かもしれない。
仕事=趣味って、素敵だと思う。
しかし、
極論を言ってしまえば、、、
【 どれだけ、手数と行動量を増やせられるか。 】
ここに尽きると思う。
僕が、
新しいことだけをするのは、
手数と行動量さえあれば、
誰もしてないことを真っ先にすることのほうが、成功確率が圧倒的に高いと信じているから。
二番煎じで、
成功するには、
さらに、手数としかも、競合と比較した、行動量も必要となる。
本来は、
見るのは、お客様であるはずなのに、競合ばかり気にするって、
それは、不健全だと思う。
同じ努力、
同じ行動、
同じ手数をする必要性があるなら、
すべて、お客様のために使いたい。
そのためには、
新しいことを、誰よりも早く、誰よりも圧倒的に
やるのが、一番って、僕は信じている。
---------------------------------------------------------
今日のコトバ
〜言葉が人生をつくり、言葉が未来をつくる〜:
『 どうせ、努力するなら、競合との差別化なんかよりも、お客様のために。 』
---------------------------------------------------------
Nameさん、
最後まで読んでいただき感謝いたします。
オウンドメディア創造集団
株式会社レバレッジ 代表 只石
人は何度だって生まれ変わることができる。
そのきっかけは、
一人の人間との出逢いかもしれない。
一冊の本との出逢いかも知れない。
もし・・・
この『起業家只石昌幸レター』がきっかけになるのであれば、
明日からの変わろうとする貴方の勇気と共に歩みたい。
Nameさん、ありがとうございます!
オウンドメディア創造集団
株式会社レバレッジ 代表 只石
いつも、皆様からの応援メッセージには
心から励まされております。
私、只石へのご質問・ご意見は
このメールをそのままご返信いただければ
送信できます。
スケジュールの関係ですべてのメールに
返信はできないかもしれませんが、
確実に、すべてのメールは真摯に拝見しております。
ぜひ、
夢を信じてやまない友人や最愛の人に
このレターをご紹介ください。
ご友人の方が、配信登録するには
⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
こだわり社長レターの過去バックナンバー
⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
『誰もが、自分らしく自立した世の中をつくりたい!』
なお、
こだわり社長レターの文章を、
ブログ・ミクシー・HP等々で
転記するのは、ご自由にどうぞ。
今日まで、
本当に多くの方々のブログやミクシーにて
ご紹介いただいております。
『コピーライト』的な考えは僕にはありません。
どんどん、
コピーしてご使用ください。
僕だって、しょせん、
成功者からいただいたありがたいお言葉を
書かせてもらっております。
ただ、
転記の際は、出典元URLだけは明記してください。
【出典元URL】起業家只石昌幸レター:
http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
このメールマガジンは E-Mail 宛にお送りしています。
現在の発行部数 xxxxxxx 部
本当に、本当に、いつも最後まで読んでいただき
感謝してます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎起業家只石昌幸レター
配信登録・停止はこちら
⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
● 2007年から配信し続けている、
すべての過去バックナンバーもこちらにてご覧になれます。
⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
〜人に火をつけられる情熱人材創造中〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オウンドメディア創造集団
株式会社レバレッジ 代表 只石昌幸
只石昌幸Facebook :
『只石』で検索してみてください。
株式会社レバレッジ
オフィシャルHP :http://www.lev.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
配信停止・拒否はこちらで簡単に解除可能です
【配信停止・拒否】⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
なお、アドレス変更も、一旦、過去のメールアドレスを解除してから、
新規に登録しなおして頂けると可能です。
※なお、一旦停止するとメルマガは一切届きませんのでご注意ください