Nameさん
“出る杭をつくる会社”
株式会社レバレッジ 代表の只石です。
いつも、本当に、本当にありがとうございます!
--------------------------------------
これが、
最初で最後というつもりで・・・
今までの
僕の手帳、夢ファイル、願望ノート、、、
実際に、
見てみたい!という要望を多数頂いたので、
お見せします!
実際に、、ふつうじゃないです。笑
2012年4月5日19時〜
@赤坂レンタルスペースにて
『スゴい!未来の決め方セミナー〜未来を明確に描けます〜』
只石の手帳、ファイル、スケジュール表すべて開示します
詳細:http://www.kodawari-ceo.jp/1mm3/
--------------------------------------
昨日も、
さくさんの大学生たちの前で
講演をしてきました。
今まで、
多くの質問を頂き、
やはり、
今回も、こんな質問をされる方、たくさんいました。
「 どうしたら、好きなこと仕事にできるのですか? 」
僕は
大学生の時、
決めつけてました。
【 仕事とはツマラナイもの。給与は我慢代 】
そして、
実際に、働きだしたら、
本当に、、、つまらなく、
本当に、、、給与は我慢代となり、
その我慢代をつかって、
いかに、週末に、ガス抜きをするかばかりの
365日を過ごす日々でした。
でも、
あの当時を振り返って、
僕なりに、言えることがあります。
それは・・・
「仕事とは、面白いモノじゃなく、まして、ツマラナイモノでもない。
仕事を面白くするのは、自分だし、
仕事をツマラナクするのも、自分。」
だって、
つまらなそうに仕事をしている僕の
隣では、
全く、同じ仕事をして
楽しそうにしている人もいる。
「 どうしたら、好きなこと仕事にできるのですか? 」
僕の中で、
以前は、
好きな仕事=趣味を仕事にする。でした
しかし、
そうじゃないです。
趣味を仕事にしなくても、
好きな仕事って、絶対に見つかります。
では、目の前の仕事がつまらなかったらどうしよう?
では、今やっている仕事がつまらなかったら?
僕は、思います。
『 つまらない仕事って、やらされているから。
だから、結局、その仕事はつまらない。
面白い仕事って、積極的に動き、しかも、それが評価される。
だから、結局、その仕事は面白くて仕方ない。 』
やはり、
夢を実現したり、
成功している人達って、
めちゃくちゃ、仕事を楽しんでいる。
彼らを見ていると、
【仕事を楽しまない限り、成功しないのでは?】と、
思ってしまうほど、
仕事を楽しんでいる。
好きなことを仕事にできてない・・・だから、転職する。
好きなことが見つからない・・・だから、諦めている。
好きな環境じゃない・・・だから、仕事もつまらない。
だからこそ、
仕事の中に、楽しさを見つけてみる努力を
してみたらどうだろうか?
変な話、
そのツマラナイ仕事にすら
面白い要素を見つけたら、
その時に、転職を考えると。
それまでは、今の仕事をやってみよう!とか。
僕だって、
今の仕事が、
心の底からやりたかったことか?
と、
聞かれたら、まだ、
ハイ!って言えるレベルじゃない。
だから、
心の底から
ハイ、やりたい仕事です!って
言える人が羨ましい。
でも、
やりたいことかどうか、
それは、僕にもわかってないけど、
楽しいか、楽しくないか?と聞かれたら、
めっちゃ、楽しい!って答えたい。
やはり、
自ら、積極的に考えて、
自ら、積極的に動く仕事。
ツマラナイ訳ないよね。
---------------------------------------------------------
今日の成功統計学:
うまくいっている人達は、みんな、仕事を楽しんでいる。
少なからず、楽しもうという努力をしていると思う。
好きな人には叶わない。
それと同じように、楽しんでいる人の発想力には叶わない。
---------------------------------------------------------
Nameさん、
最後まで読んでいただき感謝いたします。
【すべてを閲覧できます】
こだわり社長レターの過去バックナンバー
⇒ http://www.lev.co.jp/back_number/index.html
株式会社レバレッジ
代表取締役社長 只石
==========================================
□ 株式会社レバレッジNEWS □
2012年3月28日19時〜 @レバレッジ真っ赤なオフィスにて
『自分発信力勉強会〜誰でもすぐにできる自分キャラクターの作り方〜』
なぜ、Facebookであの人はいいね!の数が多いのか?
詳細:http://www.kodawari-ceo.jp/jibun/
2012年4月5日19時〜 @赤坂レンタルスペースにて
『スゴい!未来の決め方セミナー〜未来を明確に描けます〜』
只石の手帳、ファイル、スケジュール表すべて開示します
詳細:http://www.kodawari-ceo.jp/1mm3/
2012年4月26日19時〜 @レバレッジ真っ赤なオフィスにて
『希望の会社に真の自分の強みを発信する勉強会〜転職活動前夜〜』
自分のアピールじゃなく、相手のニーズに自分の強みを合わせるとは?
詳細:http://www.kodawari-ceo.jp/tensyoku/
==========================================
人は何度だって生まれ変わることができる。
そのきっかけは、
一人の人間との出逢いかもしれない。
一冊の本との出逢いかも知れない。
もし・・・
この『こだわり社長レター』がきっかけになるのであれば、
明日からの変わろうとする貴方の勇気と共に歩みたい。
Nameさん、ありがとうございます!
株式会社レバレッジ 代表 只石
いつも、皆様からの応援メッセージには
心から励まされております。
私、只石へのご質問・ご意見は
このメールをそのままご返信いただければ
送信できます。
スケジュールの関係ですべてのメールに
返信はできないかもしれませんが、
確実に、すべてのメールは真摯に拝見しております。
ぜひ、
夢を信じてやまない友人や最愛の人に
こだわり社長レターをご紹介ください。
ご友人の方が、配信登録するには
⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/index.html
こだわり社長レターの過去バックナンバー
⇒ http://www.lev.co.jp/back_number/index.html
『一人一人が積極的に生きれば、日本は絶対に変わる!』
なお、
こだわり社長レターの文章を、
ブログ・ミクシー・HP等々で
転記するのは、ご自由にどうぞ。
今日まで、
本当に多くの方々のブログやミクシーにて
ご紹介いただいております。
『コピーライト』的な考えは僕にはありません。
どんどん、
コピーしてご使用ください。
僕だって、しょせん、
成功者からいただいたありがたいお言葉を
書かせてもらっております。
ただ、
転記の際は、出典元URLだけは明記してください。
【出典元URL】こだわり社長レター:
http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
このメールマガジンは E-Mail 宛にお送りしています。
現在の発行部数 xxxxxxx 部
次の目標はデッカく・・・ 発行部数 10,000 部!!
いっきに、倍だ!!
本当に、本当に、いつも最後まで読んでいただき
感謝してます。
==株式会社レバレッジ公式Facebookページはじめました!==
  http://www.facebook.com/redlev
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
“出る杭をつくる会社”株式会社レバレッジ
代表 只石 昌幸 tadaishi masayuki
1975年10月11日生まれ 群馬県群馬郡群馬町出身 A型
◎こだわり社長のメルマガ
配信登録・停止はこちら
⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/
配信先アドレスの変更はこちら
⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/#form
● こだわり社長レターの過去バックナンバー
⇒ http://www.lev.co.jp/back_number/
【社会な夢】 フリーエージェントが活躍できる世の中を創る
【今年な夢】 2012年中に100万部を超える出版
【家族な夢】 2015年に世界一周を家族と成し遂げる
【挑戦な夢】 2013年4月サハラ砂漠マラソン250キロ出場&完走
【メディアな夢】 2013年に情熱大陸に出演
【今年のゲット】 軽井沢の別荘・ハーレーダビッドソン
こだわり社長Facebook :http://www.facebook.com/kodawari
こだわり社長グルメブログ :http://ameblo.jp/lev/
こだわり社長の夢実現レター :http://www.lev.co.jp/form/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【株式会社レバレッジ経営ミッション】
“ 出る杭をつくる! ”
私たち、株式会社レバレッジではこんなことやってます↓↓
http://www.lev.co.jp/contents/index.html
株式会社レバレッジ
東京都港区西麻布3-1-18 RD西麻布ビル4F
Tel:03-5771-6633
Fax:03-5771-6634
《作戦会議室》:
東京都港区南青山4-15-40-301
オフィシャルWEBサイト: http://www.lev.co.jp
オフィシャルFacebookページ: http://www.facebook.com/redlev
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎こだわり社長のメルマガ
登録メールアドレスの変更はこちらにて可能です。
【アドレス変更】⇒ http://www.lev.co.jp/mail-magazine/#form
配信停止・拒否はこちらで簡単に解除可能です
【配信停止・拒否】⇒ http://www.lev.co.jp/kaijo/
※なお、一旦停止するとメルマガは一切届きませんのでご注意ください