福岡アジア文化賞 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 アジアの風だより Vol.147 】
 ◆ 第30回福岡アジア文化賞 イベント申込受付開始!
 ◆ http://fukuoka-prize.org/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


==================================================================

   2019年(第30回)福岡アジア文化賞 イベント申込受付開始!

==================================================================

≪1≫ 2019年(第30回)福岡アジア文化賞 イベント申込受付開始!

≪2≫ 福岡アジア文化賞を受賞した映画人たちの作品を上映!

≪3≫ 歴代受賞者ニュース&その他トピックス


==================================================================
≪1≫ 2019年(第30回)福岡アジア文化賞 イベント申込受付開始!
==================================================================

今年は30回目という節目を迎える福岡アジア文化賞。
本日7月1日より、各イベントのお申込み受付を開始しております。
皆様のご参加、お待ちしております!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 各種イベントのお申し込みはコチラから【〆切 8/23】
 ⇒ http://fukuoka-prize.org/contact/apply/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

------------------------------------------------------------------
 1)第30回記念 歴代受賞者によるシンポジウム
------------------------------------------------------------------

[ 開催日時 ] 2019年9月10日(火)15:00〜16:30(予定)
[  会 場 ] 福岡国際会議場 2F 多目的ホール
[ 参 加 費 ] 無料(要申込)

「発展するアジアと文化の共存〜福岡アジア文化賞、そして歴代受賞者が
これまでの30年間で守り、育て、新たに生み出してきたもの」をテーマに
シンポジウムを開催します。
※詳細は追ってお知らせいたします。

------------------------------------------------------------------
 2)第30回 授賞式
------------------------------------------------------------------

[ 開催日時 ] 2019年9月10日(火)18:30〜20:00
[  会 場 ] 福岡国際会議場 3F メインホール
[ 参 加 費 ] 無料(要申込)

受賞者3名が一堂に会する授賞式は、受賞者の生の言葉や、アジアの多彩な
文化に触れることができる、またとない貴重なチャンスです。
※詳細は追ってお知らせいたします。

------------------------------------------------------------------
 3)【芸術・文化賞】佐藤 信氏による市民フォーラム
------------------------------------------------------------------

[ タイトル ]『アジア、演劇、そして人びと:〈出会い〉を組織する』
[ 開催日時 ] 2019年9月12日(木)19:00〜21:00
[  会 場 ] アクロス福岡 B2F イベントホール
[ 参 加 費 ] 無料(要申込)
[  内 容 ] 演出家・劇作家として、現代的感覚と伝統的美意識を融合さ
せた優れた舞台を数多く制作してきた佐藤信氏。本フォーラムでは、前半
で演劇批評家・高橋宏幸氏を交え佐藤氏の仕事を振り返り、後半で劇作家、
日本劇作家協会会長で女優の渡辺えり氏を迎え、日本の現代演劇の未来や
アジアとの国際交流について対談します。

◆パネリスト/高橋 宏幸氏(演劇評論家、桐朋学園芸術短期大学専任講師)
◆対談者/渡辺 えり氏(劇作家、女優、日本劇作家協会会長)
◆コーディネーター/内野 儀氏(学習院女子大学日本文化学科教授)

------------------------------------------------------------------
 4)【学術研究賞】レオナルド・ブリュッセイ氏による市民フォーラム
------------------------------------------------------------------

[ タイトル ]『17世紀の東アジア海域と三人の冒険商人』
[ 開催日時 ] 2019年9月13日(金)15:00〜17:00
[  会 場 ] 福岡市科学館 6F サイエンスホール
[ 参 加 費 ] 無料(要申込)
[  内 容 ] グローバルな視野から近世東アジアの海域史を開拓してきた
ブリュッセイ氏。本フォーラムでは、17世紀初頭にこの海域で活躍した三
人の冒険商人(角倉了以、ヤン・ピーテルスゾーン・クーン、鄭芝龍)の
事績を通して、その時代の東アジア各地域の状況と相互の連関、そして彼
らの活動が残した歴史的遺産について語ります。

------------------------------------------------------------------
5)【大賞】ランドルフ・ダビッド氏による市民フォーラム
------------------------------------------------------------------

[ タイトル ]『フィリピン社会 〜民衆主役の社会発展の模索〜』
[ 開催日時 ] 2019年9月13日(金)18:30〜20:30
[  会 場 ] 福岡市科学館 6F サイエンスホール
[ 参 加 費 ] 無料(要申込)
[  内 容 ] フィリピン大学で第三世界研究所を創設し、新興独立国が
抱える問題や対策などの研究を行ってきたランドルフ・ダビッド氏が、
藤原帰一氏(東京大学未来ビジョン研究センター長・法学政治学研究科教
授)とともに、ピープル・パワー革命(1986年)とその後の政権を中心と
したフィリピン社会について語ります。

◆対談者/藤原 帰一氏(東京大学未来ビジョン研究センター長・法学政
治学研究科教授)
◆コーディネーター/清水 展氏(関西大学特任教授、京都大学名誉教授)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 各種イベントのお申し込みはコチラから【〆切 8/23】
 ⇒ http://fukuoka-prize.org/contact/apply/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

==================================================================
≪2≫ 福岡アジア文化賞を受賞した映画人たちの作品を上映!
==================================================================

映画関係者も数多く受賞している福岡アジア文化賞。今回は歴代受賞者に
ゆかりのある6作品の上映を通して、福岡アジア文化賞30年間の歴史を振
り返ります。多くの皆様のご来場をお待ちしています。

[ タイトル ]「福岡アジア文化賞30周年記念上映」
[  会 場 ] 福岡市総合図書館 映像ホール・シネラ
[ 参 加 費 ] 500円(大人)400円(大学生・高校生)300円(中学生・小学生)

------------------------------------------------------------------
1)羅生門 監督:黒澤明(第1回(1990年)創設特別賞)
 【 7月10日(水)11:00、7月13日(土)11:00 】
------------------------------------------------------------------
1950年/35ミリ/モノクロ/88分/大映
平安時代。羅生門で雨宿りをする二人の男がさきほど見た裁判の話で悩ん
でいた。盗賊の多襄丸が武士を殺して、妻の真砂を犯したという事件だっ
た。ところが証言した者の内容がすべて食い違っていたのだ。原作は芥川
龍之介の「藪の中」。脚本はこれがデビューである橋本忍。証言者が自分
に都合の良い証言をして真実がまったくわからないというこの作品は、51
年ヴェネチア映画祭でグランプリを獲得。世界中の監督に影響を与えたと
いって過言ではない傑作である。黒澤明監督は第1回(1990年)創設特別賞
受賞。

------------------------------------------------------------------
2)頬にキス 音楽:A.R.ラフマーン(第27回(2016年)大賞)
 【 7月10日(水)14:00、7月13日(土)14:00 】
------------------------------------------------------------------
2002年/35ミリ/カラー/136分/インド/日本語・英語字幕付き
南インドのチェンナイ。アマダーは9歳の女の子だが、誕生日の日、実は養
子であることを知らされる。本当の両親はスリランカにいることを知った
アマダー。ショックを受けた彼女を励ますため、一家はスリランカに本当
の母親を探す旅に出かける。民族独立を目指す組織との内戦が続くスリラ
ンカを舞台に、マニラトナム監督の娯楽性豊かな語り口が本作でもいかん
なく発揮されている。目を奪うような美しい風景にA.R.ラフマーンの音楽
が見事にマッチする。音楽のA.R.ラフマーンは第27回(2016年)大賞受賞。

------------------------------------------------------------------
3)黄色い大地 撮影:チャン・イーモウ(第13回(2002年)大賞)
 【 7月11日(木)11:00、7月14日(日)11:00 】
------------------------------------------------------------------
1984年/35ミリ/カラー/90分/中国/日本語字幕付き
1939年。八路軍のグウチンは民謡の調査を目的として陜西省の村を訪れる。
グウチンはツイチャオという少女の家に泊まり畑仕事を手伝いながら滞在
する。ツイチャオはグウチンに恋心を抱くが、次の春には見知らぬ男に嫁
ぐことが決まっていた。チェン・カイコー監督のデビュー作で、中国映画
第5世代の誕生を世界に知らしめた作品。撮影のチャン・イーモウのダイナ
ミックなカメラワークが印象的である。チャン・イーモウは第13回(2002年)
大賞受賞。  

------------------------------------------------------------------
4)春香伝 監督:イム・グォンテク(第8回(1997年)芸術・文化賞)
 【7月11日(木)14:00、7月14日(日)14:00】
------------------------------------------------------------------
2000年/35ミリ/カラー/121分/韓国/日本語・英語字幕付き
李朝時代。全羅南道・南原地区の郡主の息子モンニョンは、妓生の娘チュ
ニャンと出会い恋に落ちる。二人はまだ16歳だったが身分を超えて永遠の
愛を誓う。しかしモンニョンの父親が中央へ戻ることになり、二人は離れ
離れになる。新しく赴任した郡主は美しいチュニャンに妾になるように迫
るのだった。韓国で何度も映画化されている物語だが、イム監督はパンソ
リを用いたミュージカルのように物語を再生させた。イム・グォンテク監
督は第8回(1997年)芸術・文化賞受賞。 

------------------------------------------------------------------
5)恋恋風塵 監督:ホウ・シャオシェン(第10回(1999年)大賞)
 【 7月12日(金)11:00、7月15日(月・祝)11:00 】
------------------------------------------------------------------
1987年/35ミリ/カラー/110分/台湾/日本語字幕付き
1960年代の台湾。炭鉱の町ジウフェンに住む中学3年の少年ワンと中学2年
の少女ホンは幼馴染。兄妹のように二人はついも一緒だったが、ワンは学
校を卒業した後台北で働く。ホンも翌年台北の洋裁店で働くようになる。
やがてワンは兵役に就く。毎日ホン宛に手紙を書くワンだが、いつしかホ
ンからの返事がこなくなる。青春のほろ苦く切ない恋が鮮烈な印象を残す
青春映画の傑作。ホウ・シャオシェン監督は第10回(1999年)大賞受賞。

------------------------------------------------------------------
6)千言萬語 監督:アン・ホイ(第19回(2008年)大賞)
 【 7月12日(金)14:00、7月15日(月・祝)14:00 】
------------------------------------------------------------------
1999年/35ミリ/カラー/128分/香港/日本語・英語字幕付き
1979年の香港。水上生活をする少女ソウは少年アトンと出会う。アトンは
水上生活者の権利を守る活動をしているカム神父と出会い、活動を手伝う
ようになる。ソウは社会活動家のヤウに思いを寄せており、彼の事務所で
働いていた。ヤウの活動は香港の社会活動の歴史そのものだった。70年代
から97年の香港返還までの、香港の社会活動の縮図のような作品。アン・
ホイ監督の誠実で優しいまなざしが貫かれた社会派の秀作。アン・ホイ監
督は第19回(2008年)大賞受賞。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 福岡アジア文化賞30周年記念上映について詳しくはコチラ
 ⇒ http://www.cinela.com/gaiyou_20190710.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

==================================================================
≪3≫ 歴代受賞者ニュース&その他トピックス
==================================================================

歴代受賞者の最新状況や、その他トピックスをご紹介します。

------------------------------------------------------------------
■ 三館連携企画 「対決!アジアの肉体派」@福岡アジア美術館
------------------------------------------------------------------
6月27日(木)から9月24日(火)まで、ラグビーワールドカップ2019を記
念し,福岡市美術館・博物館と連携して開催するコレクション展「対決!
アジアの肉体派」。福岡アジア美術館では,タワン・ダッチャニー氏
(2001年(第12回)芸術・文化賞受賞)の描く筋骨たくましい超肉体派の
作品が展示されます。
http://faam.city.fukuoka.lg.jp/exhibition/detail/612

------------------------------------------------------------------
■ フェイスブック・ツイッターにて最新情報更新中です!
------------------------------------------------------------------
最後までお読みくださりありがとうございました!

福岡アジア文化賞の最新情報は、公式フェイスブック、ツイッターで随時
更新しています。フォローしていただき、お友達に情報をシェアしていた
だけると嬉しいです!(^^)!↓↓↓

フェイスブック:https://www.facebook.com/FukuokaPrize/
ツイッター  :https://twitter.com/FukuokaPrize

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発信元: 福岡アジア文化賞委員会事務局
     〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所国際部内
     広報担当:山田・小野
     電話:092-711-4930  FAX:092-735-4130
     ウェブサイト:http://fukuoka-prize.org/
     Facebook:https://www.facebook.com/FukuokaPrize
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━