福岡アジア文化賞 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 アジアの風だより Vol.120 】
 ◆ 受賞者から福岡市民のみなさまへ向けたメッセージが届きました!
 ◆ http://fukuoka-prize.org/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


==================================================================

   受賞者から福岡市民のみなさまへ向けたメッセージが届きました!

==================================================================



◆◆◆ もくじ ◆◆◆

≪1≫ 受賞者から福岡市民のみなさまへ向けたメッセージ

≪2≫ レイナルド・C・イレート氏 市民講演会開催

≪3≫ 歴代受賞者ニュース&その他トピックス



==================================================================
 ≪1≫ 受賞者から福岡市民のみなさまへ向けたメッセージ
==================================================================

受賞者3名の方から、受賞の喜びと、福岡市民のみなさまへ向けたメッセー
ジをいただきました!

----------------------------------------------------------------------
■ 大賞/A.R.ラフマーン(インド)
----------------------------------------------------------------------
http://fukuoka-prize.org/library/movie/002797.php

作曲家、音楽プロデューサーで歌手のA.R.ラフマーンです。今回、福岡を訪問
できることを、とても楽しみにしています。
この賞を受賞できたことを大変光栄に思うとともに、みなさまの音楽への愛に
心から感謝いたします。
9月にお会いできることを楽しみにしています。

----------------------------------------------------------------------
■ 学術研究賞/アンベス・R・オカンポ(フィリピン)
----------------------------------------------------------------------
http://fukuoka-prize.org/library/movie/002798.php

フィリピンの歴史学者、アンベス・R・オカンポです。本年度学術研究賞を受賞
し、大変光栄に思います。
歴史学者というものは、元来ひとりで長年孤独に研究を行うものなので、今回の
受賞は、今後の研究の良い励みになります。
9月の授賞式で、福岡のみなさまにお会いできることを楽しみにしています。

----------------------------------------------------------------------
■ 芸術・文化賞/ヤスミーン・ラリ(パキスタン)
----------------------------------------------------------------------
http://fukuoka-prize.org/library/movie/002813.php

世界的にも有名な福岡アジア文化賞は、アジア市民にとって最も名誉な評価で
あると思っています。
今回の受賞は、パキスタンや私にとって、大変喜ばしいことです。
パキスタンと日本には、それぞれ古い伝統が数多く残っており、多くの文化が
寄与し、興味深いつながりが数多くあります。
古い遺産、伝統文化、寺院、伝統工芸品、それぞれ豊かな文化と自然遺産に
あふれています。
福岡では博多祇園山笠、パキスタンではスーフィズムの祭りが行われるのも
興味深いつながりではないでしょうか。
私の夢は、ふたつの国の架け橋となり、ふたつの国の文化や遺産を通じて人々
を結びつけることです。
特に福岡とシンド州で文化的な関係をより深めることができれば嬉しく思います。

----------------------------------------------------------------------

授賞式や市民フォーラムでは、受賞者の生の声を直接お聞きいただけます。
参加申込みは、現在ウェブサイトにて受け付けておりますので、この機会に
是非お申込みください。もちろん入場無料です。

定員に達した場合には、9/6(火)の締切前に申込み受付を終了させてい
ただく場合もございますので、お早目にお申し込みください!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 授賞式及び市民フォーラムのご参加につきましてはコチラから
 ⇒ http://fukuoka-prize.org/contact/apply/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ※イベントに関するお問い合わせ:0120-417-666(10:00〜18:00)


==================================================================
≪2≫ レイナルド・C・イレート氏 市民講演会開催
==================================================================

フィリピンの歴史学者で、2003年(第14回)福岡アジア文化賞 学術研究賞
受賞者でもある、レイナルド・C・イレート氏を福岡へお招きし、エルガー
ラホール(中央区天神)にて講演会を開催いたします!

「20世紀のフィリピン:帝国の子、友、敵」と題し、日本・フィリピン国
交正常化60周年を記念して開催されるこの講演会では、19世紀末から現在
に至るフィリピンの歴史と現状を紹介していきます。

1896年のフィリピン独立革命と1898年のスペイン支配の終了、代わっての
アメリカ統治、1942年から1945年の日本占領期を経て、戦後の独立後も続
く植民地支配の影響とは・・・。また、現在の南シナ海問題についても歴
史の視点から語っていただきます。

イレート氏による基調講演の後は、京都大学東南アジア研究所の清水展教
授との対談も。

参加無料、事前申込みが必要です。7月19日(火)までにお申込みください。

● 日付/2016年7月23日(土)
● 時間/13:30〜15:30(13:00開場)
● 会場/エルガーラホール7階 中ホール(福岡市中央区天神)

【申込み方法】
メール、電話、FAXのいずれかにてお申込みください。
メールでお申込みの方は、件名を「市民講演会申込み」とし、お名前と
連絡先を明記の上、下記アドレスまでメールしてください。

regist-k@congre.co.jp

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 その他詳細は、以下ページをご覧ください。
 ⇒ http://fukuoka-prize.org/news/release/002826.php
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


==================================================================
≪3≫ 歴代受賞者ニュース&その他トピックス
==================================================================

歴代受賞者の最新状況や、その他トピックスをご紹介します。

----------------------------------------------------------------------
■ 国際学会「アジアにおけるアジア学会(AAS-in-Asia)」に参加します!
----------------------------------------------------------------------
アメリカを拠点にした、世界を代表するアジア研究の学術団体である
「The Association for Asian Studies(AAS)」。「アジアにおけるアジア学
会(AAS-in-Asia)」は、AASが2014年から始めた事業で、アジアからの研究者
を多数招き、アジアの地でアジア研究の学会を開催することを趣旨としています。

2014年はシンガポール国立大学、2015年は台湾中央研究院という、それぞれの
国・地域を代表する大学で行われました。そして、2016年は京都の同志社大学
で開催されます。

そんなアジアの知が集結する「AAS-in-Asia」に、我々福岡アジア文化賞も専
用ブースを出展いたします!福岡アジア文化賞の認知度向上と、より多くの候
補者を発掘するために、学識者のみなさまにPRしてまいります!

参加される研究者・学生のみなさま、是非ブースにお立ち寄りください。
「AAS-in-Asia」については、以下ページをご覧ください。

http://aas-in-asia-doshisha.com/events/index.html


----------------------------------------------------------------------
■ ムハマド・ユヌス氏、カリフォルニア州立大学サンディエゴ校総長賞受賞
----------------------------------------------------------------------
2001年(第12回)福岡アジア文化賞大賞受賞者で、ノーベル平和賞を受賞した
ムハマド・ユヌス氏が、2016年6月、カリフォルニア州立大学サンディエゴ校
(以下UCSD)総長賞を受賞しました!

UCSDは、公益への貢献度6年連続全米1位にランキング(『ワシントン・マンス
リー』より)されるほど奉仕の伝統が根付いた大学。その精神がユヌス氏の活
動に合致するとして、今回総長賞授与となりました。

UCSD総長賞は、UCSDのなかで最も名誉ある賞のうちのひとつで、地域社会に貢
献し、学生たちにインスピレーションを与えた個人や団体を顕彰する賞です。

授与式は、UCSDの卒業式のなかで行われ、ユヌス氏は卒業生10,000人を前に、
受賞スピーチと同時に卒業生へ向けた激励のメッセージを送りました・・・。

受賞スピーチと学生への激励のメッセージは、以下ページをご覧ください。

http://fukuoka-prize.org/news/release/002828.php


----------------------------------------------------------------------
■ バークリー音楽大学にてラフマーン奨学金創設!
----------------------------------------------------------------------
A.R.ラフマーンの名を冠した奨学金が、2016年5月に米国バークリー音楽大学に
創設されました。

ラフマーン奨学金は、才能豊かなインド人学生に、バークリー音楽大学で質の
高い教育を受けさせることを目的として創設。ムンバイで行われた第1回授与式
では、インドの学生3名に奨学金が授与されました。

式に出席したラフマーンは「ラフマーン奨学金の創設は私にとって夢のようです。
インドの才能あふれる若者をバークリーへ送り、素晴らしい教育を受けさせる手
助けができるのですから。実は私もバークリー音楽大学へ行きたかったんですが
行くことができませんでした。本当は大学で音楽を学びたかったんです。」と胸
の内を明し、ラフマーン奨学金への熱い思いを語りました。

続きは、以下ページをご覧ください。

http://fukuoka-prize.org/news/release/002830.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発信元: 福岡アジア文化賞委員会事務局
     〒810-8620 福岡市中央区天神1-8-1 福岡市役所国際部内
     広報担当:円城寺・有馬・仲原
     電話:092-711-4930  FAX:092-735-4130
     ウェブサイト:http://fukuoka-prize.org/
     Facebook:https://www.facebook.com/FukuokaPrize
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━