福岡アジア文化賞 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【 アジアの風だより Vol.29 】
 ◆ 第20回福岡アジア文化賞、関連行事終了のご報告
 ◆ http://www.asianmonth.com/prize/
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2009.10.01


======================================================================

      第20回福岡アジア文化賞、関連行事終了のご報告

======================================================================


◆◆◆ もくじ ◆◆◆

≪1≫ 第20回福岡アジア文化賞、関連行事終了のご報告

≪2≫ 関連行事にご参加いただいた皆様からのお声

≪3≫ 受賞者たち、それぞれの帰路とその後

≪4≫ イベントのお知らせ「第4回日中韓シンポジウム」



======================================================================
≪1≫ 第20回福岡アジア文化賞、関連行事終了のご報告
======================================================================

第20回福岡アジア文化賞は、9月27日をもちまして、すべて終了いたしました。

9月17日の福岡国際会議場での授賞式をはじめ、市民フォーラム、学校訪問、
アジア文化サロンなどの関係行事、そして都久志会館におけるノーベル平和賞
受賞者ムハマド・ユヌス氏による記念講演会など、20回目の節目にふさわしい
内容で、盛況のうちに終えることができました。

これも、ひとえに市民の皆様のご協力あってのことと、この場をお借りしまし
て御礼申し上げます。
多くの皆様にご参加頂き、ありがとうございました。

第20回福岡アジア文化賞事業報告書は、平成22年2月ごろ完成予定です。完成後
はHPにも掲載いたしますので、しばらくお待ち下さい。

なお、各行事へのお申し込みに際しまして、受付業務が混乱し、多くの皆様に
ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。今後このようなこと
のないよう、受付業務の改善、徹底を図って参りたいと存じます。 

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  第20回受賞者の経歴他、福岡アジア文化賞に関する詳しい情報は以下
  ウェブサイトにてご覧いただけます。
  ⇒ http://www.asianmonth.com/prize/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

======================================================================
≪2≫ 関連行事にご参加いただいた皆様からのお声
======================================================================

▼南区・M様/毎年アジアマンスの時期を楽しみにしています。今後も様々な
企画に期待しています。

▼博多区・S様/福岡がアジアの文化人たちを幅広く認め、功績を称えること
に喜びと感動を覚えました。

▼城南区・O様/チラシの配布は、もう少し早くしてほしい。

▼南区・H様/受賞者と地方高校生との交流会は今後とも、継続されるよう
希望いたします。

▼中央区・S様/とてもいいイベントが多いので、他の行事と重ならないよう
にしてもらえると、もっと楽しめると思いました。

▼博多区・K様/アジアの交流、福岡市のイメージアップ、若い人への教育等
とても良い催しなので継続していってほしい。

▼柳川市・T様/福岡国際会議場のアクセスはバスしかないので、もっと行き
やすい会場にしてほしい。

▼博多区・Y様/初めて参加してから、受賞者のさまざまな活動をまとめて知
ることができるいい機会と思い、毎年チェックしています。

様々なご意見、本当にどうもありがとうございました!皆様からのご意見を
来年以降、活かしていけるよう頑張ります!

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  第20回受賞者の経歴他、福岡アジア文化賞に関する詳しい情報は以下
  ウェブサイトにてご覧いただけます。
  ⇒ http://www.asianmonth.com/prize/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

======================================================================
≪3≫ 受賞者たち、それぞれの帰路とその後
======================================================================

無事に、授賞式および市民フォーラム等の関係行事を終えられた受賞者の方々。
日本を存分に楽しまれた方もいれば、トンボ帰りで日常の生活へ戻られた方な
ど様々なようです。

▼大賞/オギュスタン・ベルク氏▼
市民フォーラムの後、東京・京都等をまわられたベルク氏。久しぶりの日本を
満喫されたのでしょう。長年、日本に住まわれていただけあって、日本食も大
好きなベルク氏ですが、今回は庶民的なお店での豆腐料理がいたく気に入られ
たようです。なんだか親近感がわきますね。


▼学術研究賞/パルタ・チャタジー氏▼

20日の市民フォーラム後、すぐに仁川空港からニューヨークへ旅立たれたチャ
タジー氏。現地時間の同日20日の夜には、無事にニューヨークへ到着。翌21日
からは、コロンビア大学にて、さっそく教壇にたたれたようです。長いフライ
トをものともしないタフさは、さすがです!


▼芸術・文化賞/三木 稔氏▼

授賞式でのお茶目な姿が印象的だった三木氏。東京へ戻られた後、しばらくは
ゆっくりされたようですが、10月14日に四谷で行われる『オーラJ第24回定期
演奏会』にむけて活動を再開されたもよう。また、31日には御前崎市民会館に
て、新作オペラ『きみを呼ぶ声』の初演が予定されています。

▼芸術・文化賞/ツァイ・グォ・チャン氏▼

18日に福岡アジア美術館にて開催された美大生との交流事業を終え、その足で
北京に戻られたツァイ氏。同日夜に、北京の天安門広場にて行われる中国建国
60周年記念式典のリハーサルに臨まれました。そして本日、10月1日にその本番
が行われます!


受賞者の皆様、それぞれ既に活動を再開されているようですね。今後も、各受
賞者の近況などご報告していきたいと思いますのでお楽しみに!

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  第20回受賞者の経歴他、福岡アジア文化賞に関する詳しい情報は以下
  ウェブサイトにてご覧いただけます。
  ⇒ http://www.asianmonth.com/prize/
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

======================================================================
≪4≫ イベントのお知らせ「第4回日中韓シンポジウム」
======================================================================

身近な隣人の理解を深め、未来志向の地域連携を考える『第4回日中韓シンポ
ジウム:東アジア地域連携、身近な共通リスクとその対応』がアクロス福岡で
開催されます。講演やパネルディスカッションなどを通じて、地域連携の問題
点や可能性を様々な角度から考え論議します。

● 開催日:10月19日(月)・20日(火)
● 会 場:アクロス福岡
● 参加費:無料
● 締切日:10月7日(水)
● お申込み先:ajiarikai@isc.kyushu-u.ac.jp 又は FAX/092-642-4435
       
※お問合せは、九州大学アジア総合政策センターまで(TEL/092-642-4433)
⇒ http://asia.kyushu-u.ac.jp



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆メールの配信停止について
福岡アジア文化賞ホームページから購読、解除、変更の手続きができます。
⇒ http://www.asianmonth.com/prize/mail/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発信元: 福岡アジア文化賞委員会事務局
     〒810-8620 福岡市中央区天神1−8−1 国際部内
     広報担当:西島・石橋・弥富
     電話:092-711-4930  FAX:092-735-4130
     ウェブサイト:http://www.asianmonth.com/prize/
     e-mail:acprize@gol.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━