2021/8/31
https://umareru.jp/
https://www.umareru.jp/mamayame/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆ 映画『うまれる』シリーズ・メールマガジン ◆◇
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!
豪田トモです!


さてさて、
うちの娘は明日から新学期が再開ですが、
いまになって宿題を仕上げようとヒーヒー言ってます!!(恒例行事ww)

皆さんはどんな夏休みでしたか〜? 


僕の方は、

新作映画『こどもかいぎ』の告知や
クラウド・ファンディングの準備、

脚本執筆などに追われましたが、

今は、


【大学受験塾(予備校)向けのCMの企画】


に取り組んでいますっ!


「がんばっている受験生の皆さんに寄り添い、

少しでも、教育・受験環境を良くするような映像をつくりたい!」


と思っているのですが......、
(CMだけど、そこまで踏み込みたい!)
そもそも、


「今の大学受験予ってどうなってるの!?」


となってしまい、ちょっと、困っています(^^;

そこで、


・予備校・学習塾業界にお勤めの方や講師の方


・大学受験生もしくは保護者の皆さま


向けにアンケートを始めました!


関係の皆さん、ぜひ、お声を聞かせていただけませんか?


また、友人・知人に関係者のいる方、
ぜひ残暑見舞いと一緒にご案内をお願いできると嬉しいですー!


※5分ほどで記入していただけるアンケートになっています。


★受験生、あるいは保護者のみなさまはこちら
https://www.umareru.jp/reparatoryschool-anq2108.html


★予備校・大学受験塾にお勤めの方はこちら
https://www.umareru.jp/preparatory-school-workers-anq.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 話し合う方法を知らない人たちは暴力に頼るしかなくなる

├【『ママをやめてもいいですか!?』自主上映会】開催予定のご案内

├【『うまれる』自主上映会】開催予定のご案内

├【あとがき】弟の誕生と天国のお兄ちゃん

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 話し合う方法を知らない人たちは暴力に頼るしかなくなる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

アフガニスタンが大変なことになっていますね……。


「アメリカのために働いていた裏切り者」や
外国人記者を処刑してまわっているとか、

有名な歌手やコメディアンを射殺したとか
(「イスラムでは音楽は禁止」などの理由だとか……)、

はたまた、ビルを爆破だ、
それを防ぐためにドローン攻撃だ、


とにかく、すべてに優先するのが、暴力……。


この悲劇、皆さんはどう見ていますか!?



まず、あの社会がどれだけ怖いものか!!
想像してみませんか?


言わば、

ヤクザやチンピラみたいな輩が
アグレッシブさを前面に出しながら、

銃を持ってその辺をうろうろして、
気に入らなければ銃をぶっ放しているんです!


そんな環境の中で、
女性も子どもも、生きなければならない……。



詳しい情勢解説は
ネットのページにたくさんあるので譲りますが

(池上彰さんの解説がすごく分かりやすいです。
リンクは下部に)、

 

僕が強く思ったのは、


「話し合う方法を知らない人たちは、暴力に頼るしかなくなる」


と言うこと!


最近、『こどもかいぎ』
という新しい映画を作ったんですが、

そこでは、
保育園の子どもたちが、

生まれることや家族のことなど、

とても普段、話さないようなテーマについて、

対話を続けながら成長していきます。


その中での、

お友達との喧嘩について
『かいぎ』をしている場面。


「なぜ喧嘩をするんだろう?」


という先生の投げかけから、

「何もやってないのに急に殴ってきた」
「靴を隠されて悲しかった」

とか、色々な発言が重なっていく中で、


「喧嘩って言っても、いろんな喧嘩があるんじゃない?爆弾落としたり……」


と気づいた子どもの発言によって、


「なぜ戦争が起こるのか?」

「どうやって止めたらいいのか?」


と言う話にまで発展していきます。


すごくないですか!?
5歳とか6歳の子どもたちですよ!?


戦争を止められるような
抜本的なアイデアが出るわけじゃあないです。

でも、話し合う、ということが何より大事だと思うんです。



『こどもかいぎ』を始めた頃は、
対話の方法を知らなかった子どもたちだったけれど、

少しずつ、
自分の気持ちや考えを言語化できるようになっていきます。


子どもは話し合いが出来ないんじゃない。


させてもらっていないだけなんです。



そして、
ついこないだまで
喧嘩をしていた男の子が、

お友達との関係に悩んでいる
女の子の相談に乗って、


「誰かがやり返しても、口で言うこと。

それでもダメだったら僕とか先生に言うんだよ?」


とアドバイスするようになるんです。


アフガンで銃をバンバン打ちあっている
彼らに足りないのはここ!!


もちろん、
アフガン情勢と保育園児を比較するなんて、
馬鹿げているかもしれない。

分かります。


でも、

相手の話を聞き、

自分の気持ちを言葉にして伝え、

建設的に話し合うと言う事は、

小さい頃から何度も訓練をしていかないと、


人間と言う生き物は、

すぐに暴力によって解決しようとするようになる


んです。



ネットのコメントで、

「話し合いが大事なんて言ってる人たち、
こんな奴らが来たらどうするんですか? 軍事力は大事でしょう?」

みたいなことが書かれていました。
確かにそういう側面もあるかもしれないけれど、


そもそもが、

小さな頃から対話によって、

お互いに歩み寄る習慣があれば、

戦争にはならないんじゃないかな?


とも思うんですよね。


僕の考えは甘いのかなぁ……(笑)。


僕は、DVも、虐待も、いじめも、
いろーんな課題は、「対話」によって解決の糸口が見えてくると思っています。



新しいアフガン政権が、
憎しみや過去の事を水に流し、

国民の命と家族を大切にしてくれることを、
心から祈って……。


こういう世の中を見るにつれ、

僕は映画『こどもかいぎ』を観ていただくだけでなく、


【日本中で子どもたちが対話できる場所づくり】


をしていきたいと思うようになっています。

賛同してくれる方、ぜひ応援団になってください!
https://www.umareru.jp/kodomokaigi/

※来月から場所作りのためにクラウドファンディングを始める予定です。
またスタートしたらご案内させていただきますので、よろしくお願いします。


★池上彰さんのアフガン情勢解説
https://kadobun.jp/trial/sekainodaimondai/1yh7mbkirae8.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【『ママをやめてもいいですか!?』自主上映会】
開催予定のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、
無料上映会は「※無料」と書かれています。


◆ 【鳥取県米子市 2021/9/20(祝) 10時〜 14時〜】
高塚真弓/mamayame475@gmail.com/080-1940-7652
ボランティアスタッフ募集中/各回定員20名


◆ 【兵庫県加古郡稲美町 2021/9/23(祝) 10時〜、14時〜】 ※ママ
みんなのお茶の間 ゆるり家/濱田理恵/riehama0130@gmail.com/
090-3872-7622/午前の部のみママさんタイムあり/各回定員50名


◆ 【大阪府藤井寺市 2021/9/29(水)10時〜、9/30(木)10時〜】 ※無料
すまいるリング/那須さおり/saruringo920@yahoo.co.jp/090-1028-4415/
ボランティアスタッフ募集中/定員各日親子15組まで


◆ 【岩手県盛岡市 2021/10/9(土) 1回】 ※無料
もりおか女性センター/森藤雅美/mjc@sankaku-npo.jp/019-604-3303/
託児あり/定員50名


◆ 【神奈川県横浜市 2021/10/16(土) 10時〜 複数回】 ※ママ
おやこのつどい/池上寛子/ikeikehirokiko@gmail.com/045-342-4622/
定員100名


◆ 【大阪府枚方市 2021/10/16(土) 10時〜 13時〜】 ※無料
社会福祉法人 大阪水上隣保館 大阪水上隣保館乳児院 里親支援機関おひさま

072-380-3455/ブルーレイ上映/各回5名まで保育あり(要予約)/定員100名


◆ 【兵庫県伊丹市 2021/10/24(日) 10時〜 13時半〜、10/25(月) 10時〜 13時半〜】 ※無料 ※ママ
伊丹市立中央公民館 親学サロン映画会/久野・冨士川/072-784-8000
https://bit.ly/2V3Lpu8/各回定員30名/午前の回にママさんタイムを実施。
10月2日10時〜申込み開始、翌日よりHPから申込み可。


◆ 【宮崎県宮崎市 2021/11/21(日) 10時〜】 ※無料
宮崎市 本郷児童館/山中美津子/hongou-ch@alpha.ocn.ne.jp/0985-56-3001/
定員50名



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【『うまれる』自主上映会】開催予定のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、
無料上映会は「※無料」と書かれています。


◆ 【愛知県名古屋市 2021/9/9(木)〜11(土) 10時〜、13時〜、16時〜】 ※ママ
cafe dining LiLii Park/藤原/lilii_park0108@yahoo.co.jp/090-7049-1900/
https://bit.ly/3mGl6FL/ボランティアスタッフ募集中/定員60名


◆ 【北海道北見市 2021/9/23(祝) 、9/25(土) 】 ※ママ
「うまれるシリーズ」オホーツク上映実行委員会/保澤美幸/
umareru.kitami@gmail.com/090-8051-7065/https://bit.ly/2Y391jr/
ボランティアスタッフ募集中/ブルーレイ上映/託児あり/定員200名


◆ 【兵庫県伊丹市 2021/10/18(月) 14時〜】
兵庫県東部宗務所/大原智/ohara@itamigreenjam.com/070-6927-8520/
定員50名


◆ 【大阪府泉北郡忠岡町 2021/11/20(土) 14時〜】 ※無料
社会福祉法人 高津学園 信太学園/上田理紗/qq933z4d@fork.ocn.ne.jp/
0725-41-0559/定員30〜40名


◆ 【長野県諏訪郡原村 2021/12/4(土) 13時〜】 ※ママ
浅見亜哉子/nijiironotsuki@gmail.com/090-2488-2072/定員50名


◆ 【静岡県沼津市 2021/12/23(木) 10時〜】 ※無料
社会福祉法人 沼津市社会福祉協議会/木村匠太/info@numazu-shakyo.jp/
055-922-2020/定員100名



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【あとがき】弟の誕生と天国のお兄ちゃん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


会いたい人たちに会えない日が続く中、
ものすごーーーーーーく嬉しい報告が!

「5人家族になりました!」


以前、出産の撮影をさせていただいたご夫婦に
元気いっぱいの新しい命、第3子の誕生です!

(これまでの僕の作品には登場されていない方です) 


でもね……、



実は、

ご夫婦の第1子が

生きられた時間は、

32時間だったんですよ……。


健生くんは、
横隔膜ヘルニアで、
左の肺がない状態で生まれてきました。


必死に泣こうとしている。

けれど、声は出ない……。


NICUですぐに処置を受けたものの、

長くはないことは、

医療者もご家族も、分かっていました。


病院側の配慮で、

沐浴をしたり、
家族3人で川の字になって寝かせてもらったり、
屋上を散歩させてもらったり。。。


「短い時間だったけれど、
とても楽しかった記憶しか残っていないんです」


と語られていた、ご夫婦。

強いなぁ……。
話を伺いながら、僕は泣きましたよ。


このような経験をすると、
妊娠・出産というものは、
トラウマになりがちです。

夫婦関係が難しくなってしまうことすらあります。


でも、
このご夫婦は

対話を重ね続け、
新しい命を迎えることにしました。


その翌年、
ご長女の誕生を僕らは撮影させてもらったんですが、


命が誕生するって、
なんて尊いことなんだろう!!


と改めて思いました。

言葉にできな〜い(♪小田和正の名曲)。



弟くんの誕生に、
一番上のお兄ちゃん、健生くんも、
喜んでいるだろうなぁ(^^)。


おめでとう!!

このすばらしき世界へようこそ★

早く抱っこしに行きたいなぁーー。



監督・父
豪田トモ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇映画『うまれる』シリーズ・メールマガジン◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 発行者:うまれるパートナーズLLP
□ 映画『うまれる』ホームページ:
https://www.umareru.jp/
https://www.umareru.jp/mamayame/
□ お問い合わせ先:https://www.umareru.jp/contactus/
  ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
  恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
  https://www.umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2021 UMARERU LLP, All rights reserved