2018/07/08  vol.285               http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ 映画「うまれる」シリーズ・メールマガジン ◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

==============================
先日からの大雨に際し、被害を受けられた皆様、
ご家族や関係者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、近隣地域の皆様の安全をお祈り申し上げます。
==============================

こんにちは!
監督の豪田トモです!

いつもメールマガジンをお読みくださり、ありがとうございます☆


ドキュメンタリーでは
メッセージが伝わりきれないことも多いから、

小説、それを原作にした劇映画、

という別の形にしたら、
もっと幅広く、メッセージが伝わるかもしれない。。。


そんな思いつきに賛同してくださった出版社の方と
小説プロジェクトを始めたのは、

2015年の秋。


何度も

何度も

書き直し

練り直し、

気づいたらもうすぐ3年(笑)。

中学生だったら卒業しちゃうよ☆


最初は、産婦人科を舞台にした物語とは、
全く違うテーマ、違うストーリーからスタートし、

半年経って「これは伝わりきらないな」と判断してやめ、



「胎児の声が聞こえてしまう若手産科医が、

LGBTスタッフばかりの産科クリニックで人生をやり直す、

たくさん笑えて、ホロリと泣ける"命の物語"。」



に切り変えて、
1年弱書いた後に

「これは長過ぎます。4冊分書いちゃってますよ」

と言われたのが約1年前(笑)。


そして、

再度、

書き直し

練り直し、

先日、

や〜〜〜〜っとのことで、


第一稿が完成いたしました〜。

(ちゃんと1冊分の分量になったーーーー(^^;)


編集担当の鈴木七沖さんにも太鼓判を押してもらい
(発刊元はサンマーク出版社さんです)、

あとは、
展開や構成、描写を再度検討したり、
細かいところを修正したり、、、、

を何度か繰り返して、第2稿、第3稿、、、、

最終原稿へとすすみます!


予定では9月初旬に書き終わり、
11月くらいに発刊開始!!


「秋〜冬に出版!」
と宣言するのも、2016年から3年目ですけど(笑)、


今度こそホント〜に、
みなさんのお手元にお届けできる気がしてます☆


これまでのドキュメンタリーとはまた違った形で、
娯楽性豊かに、

いのちの、そして家族のメッセージをお届けする予定です。


タイトルも正式に


「オネエ産婦人科」


に決定しました。

出版社さん側としては副題に何か付けたいみたいで、
ただいま絶賛検討中です。


さてさて、
そんな「オネエ産婦人科」。


【試し読みしていただける方を10名限定で募集】


させていただきます!

※ ちなみに、『うまれるサポーターズクラブ』の皆さまは全員試し読みが可能です☆


『うまれる』でも『ずっと、いっしょ。』でもやりましたが、
完成まであと一歩!という段階でご覧いただき、
ご意見をもとに最後の修正を行なうことで


「伝わる作品」


にする事を、僕はとても大切に思っています。


きっと僕やスタッフ、編集担当者には
気づかない事もあるはず。

ご意見や新しいアイデア、ツッコミどころなど、
アンケートにお答えいただける方、
是非是非ふるってご応募くださいませ。


皆さんのアイデアが採用される可能性は十二分にあります!!!


文量はちょうど文庫本一冊程度。

【読んでいただく期間は8月1日〜8月12日の間】です。

※ この頃には、おそらく第三稿くらいまで進んでいると思います。


ぜひ、製作に参加してみたい!という方、
下記のご注意事項をお読みの上、フォームからお申込みください!!



<小説「オネエ産婦人科」試し読み・概要>


● 募集人数:10名
● 申込〆切:7月20日(金)中
● 原稿お渡し日:8月1日(水)予定
● アンケート〆切:8月12日(日)※約1週間半


◎お申し込みはコチラからお願いします。
http://www.umareru.jp/test-reading.html



みなさんの貴重なご意見が、初の小説『オネエ産婦人科!?』を
ブラッシュアップします。

どうぞよろしくお願いいたします!



監督・父
豪田トモ


★小説『オネエ産婦人科』
http://www.umareru.jp/series.html#onesan



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├【1作目『うまれる』自主上映会】7月開催予定のご案内
├【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】7月開催予定のご案内
├ あとがき:子どもに親の病気を伝えるということ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【1作目『うまれる』自主上映会】7月開催予定のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、無料上映会は「※無料」と書かれています。

◆【2018/7/7(土)〜2018/7/8(日) 9時〜 複数回千葉県香取郡多古町】※無料
多古町教育委員会生涯学習課/山邊千惠子/c.yamabe@town.tako.chiba.jp/0479-76-7811/ブルーレイ/ダブル上映/
関係者用上映だが一般申し込みも可/定員100名

◆【2018/7/14(土) 10時半〜 13時半〜 広島県広島市】※ママ
つむぎ隊/https://goo.gl/p6AbxH/江藤ゆかり/syouendo.0417@gmail.com/
090-2866-1025/バリアフリー上映/ボランティアスタッフ募集中/
各回定員30名

◆【2018/7/15(日) 10時半〜 広島県東広島市】※ママ
つむぎ隊/https://goo.gl/p6AbxH/江藤ゆかり/syouendo.0417@gmail.com/
090-2866-1025/バリアフリー上映/ボランティアスタッフ募集中/
定員200名

◆【2018/7/16(祝) 10時〜 愛知県名古屋市】※ママ
田中智美/tomomicchi@yahoo.co.jp/090-5117-4569/定員20名

◆【2018/7/22(日) 13時半〜 千葉県千葉市】
UA(うまれてありがとう)プロジェクトin千葉/https://goo.gl/msB8SB/
行木佐衣子/umareru.chiba@gmail.com/080-5452-1805/
ボランティア募集中/妊活支援企画だがどなたでも参加可。/定員80名

◆【2018/7/28(土) 10時半〜 愛知県知多郡東浦町】※ママ
「うまれる」上映実行委員会@ひがしうら/久田嘉子/
hisadaharuka@icloud.com/090-6354-6579/定員60名

◆【2018/7/28(土) 10時半〜 愛知県知多郡東浦町】※ママ
「うまれる」上映実行委員会@ひがしうら/久田嘉子/hisadaharuka@icloud.com/090-6354-6579/定員60名

◆【2018/7/28(土) 7/29(日) 1回 東京都渋谷区】
米本美香子/miracle.of.lives@gmail.com/090-6800-0851/
ダブル上映/ボランティアスタッフ募集中/定員100名



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】7月開催予定のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、無料上映会は「※無料」と書かれています。

◆【2018/7/14(土) 9時〜 複数回 千葉県香取郡多古町】※無料
多古町教育委員会生涯学習課/山邊千惠子/c.yamabe@town.tako.chiba.jp/0479-76-7811/ブルーレイ/ダブル上映/
関係者用上映だが一般申し込みも可/定員100名

◆【2018/7/23(月) 13時半〜 埼玉県川口市】
サステナブル・サイタマ/https://goo.gl/Q6b9Vh/中野秋穂/akipi1119@gmail.com/080-5041-3091/定員50名

◆【2018/7/24(火) 10時〜 15時〜 埼玉県川口市】
サステナブル・サイタマ/https://goo.gl/Q6b9Vh/中野秋穂/akipi1119@gmail.com/080-5041-3091/各回定員8名

◆【2018/7/25(水) 10時〜 複数回 埼玉県川口市】
サステナブル・サイタマ/https://goo.gl/Q6b9Vh/中野秋穂/akipi1119@gmail.com/080-5041-3091/各回定員8名

◆【2018/7/28(土) 7/29(日) 1回 東京都渋谷区】
米本美香子/miracle.of.lives@gmail.com/090-6800-0851/ダブル上映/
ボランティアスタッフ募集中/定員100名

詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html
http://www.umareru.jp/zuttocinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆あとがき:子どもに親の病気を伝えるということ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

妻でありプロデューサーでもある朋子に
ちょっと大きめの"未破裂脳動脈瘤"が見つかり、

開頭手術を受けることになったことを
先月のメルマガでご報告させていただきましたが、

今度は
これを

「娘にどう伝えるか?」

という難題が出て来ました。

日帰りとかだったら、
「まぁ言わなくてもいっかなー?」とも思っちゃうんですが、

札幌の病院に
3週間〜1ヶ月ほど入院することになったからです。


「なんでわざわざ札幌?」

なのかと言いますと、

未破裂脳動脈瘤に有効なクリッピング手術の
実績が日本で最も多いドクターが札幌にいらっしゃるからです。

今回、たまたまご紹介いただいてお願いする事になったんですが、
コミュニケーション能力も非常に高い先生で、

「お願いできてラッキー!」

「夏の札幌も旅行がてら行っちゃおう!」

と前向きに捉えています☆


手術


入院


なんて、
一番不安で心配なのは妻本人ですが、

今でも一緒にくっついて、おっぱいをまさぐりながら寝ている(^^; 
小学校2年生の娘・詩草(しぐさ)にとっても、

こんなに長い期間、離れて生活するなんていうことは

超〜 一大事!


「親が病気で入院する」

なんて聞いたら、
当然、動揺するだろうし、精神的に不安定になってしまう可能性もある。


以前、がん闘病の取材・撮影をしていた時、

親の病気を子どもは子どもで様々な形で受け止めていることを
目の当たりにしていました

(こちらは映画にはなっていませんが、
いつか作りたいと思っているテーマの一つです)。


どんなタイミングで
どのように話をするか、

いろいろとリサーチし、
妻とも話し合いを重ねてきました。


もちろん、ご家族ごとのお考えはあるかと思いますが、
「伝えない」というのはあまり理想的でない方法で、

子どもは

「家族の一員と思ってもらえなかった」
「自分を信じてもらえなかった」

など、後々にまで影響をひきずることが多いらしいと。。。

これまでの取材・撮影の経験からも、
娘には「伝えた方がいいよね」という事になりました。


我が家では、
3人で夜ご飯を食べている時に話をしましたが、


・誰もがなる可能性のある病気であまり心配はいらないこと
  →あまり深刻さを出さないように伝えました。

・決して娘のせいではないこと
  →子どもは親が病気になると「自分が良い子にしていなかったからだ」
   と思う場合があるそうです。

・ママが入院している間も普段の生活は変わらないし、パパがそばにいること
  →いつもの生活と変わらない、と伝えることは大切なようです。


などなどを注意深く、深刻になりすぎず、時にさらっと話し、

「何か聞きたいことがあったらいつでも何でも聞いてね」

と伝えました。


実は娘には、一気にたくさんのことを伝えるのではなく、
以前から小出しにして伝えていたので、

「うん、わかってる、わかってる。」

と理解を示してくれていたようでした。

思った以上にきちんと受け止めてくれていたので、一安心。


ただ、
入院中もママと同じベッドで寝れると思っていたようで、


「じゃあさ、病院のベッドに隠れて、
 看護師さんがいなくなったら一緒に寝ればいいよね?」


と話しておりました(^^;。


子どもの持っている強さを信じつつ、
しっかりと向き合い、オープンに話し合っていく


っていうのは、
やっぱり大切なんでしょうかね。



娘は伝えた後も、全く動揺なく過ごしています。

あとは実際に入院した時にどうなるか、、、というとこですね〜。。。


これまで、子育て中のがん患者さんへの取材や撮影をさせて
いただく機会もたくさんありましたが、

改めて、

「子どもに親の病気をどう伝えるか」

ということの
難しさと大切さを実感する機会になりました。


病気に向き合われているすべてのご家族、
お子さんにエールを送ります☆


☆ブログ: 開頭手術について
http://www.umareru.jp/blog/2018/06/21.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2018 UMARERU LLP, All rights reserved