2017/8/30  vol.276               http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは、プロデューサーの牛山朋子です。

8月もあと2日!となりました。
東京では、蒸し暑い日が続いておりますが、
みなさまお元気でおすごしでしょうか?

9月1日から2学期が始まる子供達は、
宿題に追われている頃でしょうね(笑)。

実は今、家の近くのカフェでこの原稿を書いているのですが、
斜め前に座っている小学校3年生くらいの男の子も、
お母さんにびしびし言われながら、
宿題に取り組んでいるようです(^^)。

自由研究なのかなぁ、当の本人は、
真新しいマジックのキャップで遊んでいるご様子(^^; 。
お母さんの顔からはとっくに笑顔が消えています。。。。
がんばれっ(^^)。

かくいう我が家の娘の宿題も、、、まだ終わっていないですぅ。


さて、
いつも、『オネエ産婦人科!?(仮)』の作品制作への
ご協力、ありがとうございます!

あたたかく応援していただけますこと、
本当に嬉しく思っております。


約2年に渡って、
悩みながら、苦悩しながら、書き続けてきた小説ですが、


おかげさまでいよいよ、

最終章に入り、

出版のスケジュールが見えてまいりました。


11月下旬には本屋さんに並ぶことが決まりまして(パチパチパチ!)、
嬉しい反面、

すべての原稿を完成させて、【10月5日に入稿】する、という
最終〆切の日程も決まってまいりました。

おしりに火をつけられた、豪田トモは、
現在、エンジン全開で書きまくっております。

もう最終章に入ったら、入稿まであと一歩!楽チンでは?と
思われる方もいらっしゃるかもしれないのですが。。。

実は、先日、担当編集の方に読んでもらった時に
衝撃的なことが分かりまして。。。(^^;


「トモさん、これ、とっても面白いんだけど、
 既に3冊分書いちゃってるね。。。(苦笑)」


だそうで。。。(^^;

ひょえー、つまり、がんばって書いてきた原稿を3分の1に
カットしなければいけないという状況になってしまったのです。

しかも、まだ全文書き終わっていないはずなのに。。。(冷汗)


今回の小説の舞台は「産婦人科クリニック」。

ドキュメンタリーをつくっている時もそうでしたが、
命が生まれ、時に、命が還っていってしまう場所を舞台にした
作品に取り組んでいると、


伝えたいことがあふれまくって

エピソードが増えすぎてしまった !!


んだと思います。


登場するキャラクターたちも、
考え抜いて生み出してきたので

愛着がわきまくっていますが、
おそらく、カットされてしまう人がいるんだろうなぁ。


カット作業は、
かなり、豪田トモにとっても酷な作業になりそうです。

とはいえ、


あぁ、読んでよかった!


と心で感じてもらいながら「伝わる」ものにするべく、
がんばっていきたいと思います。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├『うまれる』シリーズ 自主上映会説明会のご案内
├【1作目『うまれる』自主上映会】9月開催予定のご案内
├【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】9月開催予定のご案内
├ あとがき「なんで人は死んじゃうの?」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆『うまれる』シリーズ 自主上映会説明会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現在も、各地で開催していただいている、
映画『うまれる』も『ずっと、いっしょ。』の自主上映会ですが、
最も開催数が多いのが、10月、11月、という秋です。

映画『うまれる』事務局では、不定期に、上映会の説明会を開催していますが、最もイベントが多くなる秋に向けて、9月に、説明会を予定しています。

映画の上映会を開催するのは初めて、という方も
実は、2回目だけど、もっとたくさん集客したい、
どのようにしたら、より実り多い上映会にできるか、、、、などなど、

これまで、約2000カ所で開催されてきた上映会の運営を
担当しているスタッフが、しっかりとみなさんの質問にお答え
させていただきます!

しかも、今回は、まだ見ていないんです、という方が多いであろう、
2作目の『ずっと、いっしょ。』の全編を上映する予定です。

この機会に
ぜひ、遊びに来てください!

まだ間に合います!!

★『うまれる』シリーズ 自主上映会説明会

◎日時:2017年 9月8日(金)13時半〜16時半頃
◎内容:
 ・映画『ずっと、いっしょ』本編(123分)上映
 ・映画『うまれる』ダイジェスト版(約10分)上映
 ・自主上映会のご案内映像(約2分)
 ・上映会開催のご説明・相談会(約30分)

★お申し込みはこちらから!
 http://www.umareru.jp/guidance2016.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【1作目『うまれる』自主上映会】9月開催予定のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【2017年9/1(金)〜9/3(日) 10時半〜 複数回 佐賀県武雄市】
うまれるキセキ実行委員会/https://goo.gl/LHRtRZ/
コーヒーショップ喜蔵/musicvalleyjapan@yahoo.co.jp/0954-22-2662/
ボランティアスタッフ募集中/各回定員20名

◆【2017年9/3(日)10時半〜 14時〜 兵庫県西宮市】※ママ
ママの働き方応援隊 西宮校/https://goo.gl/y9uDra/藤田千尋/umareru2438mamahata@yahoo.co.jp/
別室託児あり(有料、定員あり、事前申込要)/各回定員100名

◆【2017年9/9(土) 1回長野県飯田市】
千代しゃくなげの会千代保育園/清水由理/chiyo932@mis.janis.or.jp/
026-559-2144/定員100名

◆【2017年9/10(日) 13時〜 愛知県知多郡美浜町】※ママ
チームやべっち/https://goo.gl/2RrwAT/須田訓寿
suzuka18@clock.ocn.ne.jp/090-2610-0091/
バリアフリー上映/ボランティアスタッフ募集中/定員60名

◆【2017年9/15(金) 10時〜複数回 千葉県柏市】 ※ママ
「うまれる」上映実行委員会/https://goo.gl/QovTWY/鈴木恵/umareru1516@gmail.com/090-5415-8594/ボランティアスタッフ募集中/
定員200名

◆【2017年9/16(土) 10時〜 複数回 千葉県我孫子市】※ママ
「うまれる」上映実行委員会/https://goo.gl/QovTWY/鈴木恵/umareru1516@gmail.com/090-5415-8594/ボランティアスタッフ募集中/
定員400名

◆【2017年9/16(土) 10時〜 14時〜 東京都練馬区】※無料
練馬区立貫井図書館・練馬区貫井子ども家庭支援センター 共催
https://goo.gl/6b6G1N/03-3577-1831/バリアフリー上映/
貫井図書館で電話かカウンターにて申込み受付/各回定員40名(午前は乳児含)

◆【2017年9/23(祝) 12時〜 大分県杵築市】※ママ ※無料
瑞倉寺/三房真昭/masa123@kdt.ne.jp/0977-75-0572/
関係者用上映だが一般申し込みも可/定員50名



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】9月開催予定のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【2017年9/2(土) 10時〜 13時半〜 神奈川県横浜市】※無料
社会福祉法人ル・プリみどり地域活動ホームあおぞら/添田好男/
soeda@yss-net.or.jp/045-929-2566/バリアフリー上映/定員100名

◆【2017年9/9(土) 14時〜 宮城県多賀城市】※ママ ※無料
多賀城市地域コミュニティ課/横田美帆/simin-power@city.tagajo.miyagi.jp/022-368-1141(内線253)/定員300名


詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html


★上映会の説明会も開催しています!
http://www.umareru.jp/guidance2016.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆あとがき「なんで人は死んじゃうの?」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

この間、お風呂に入ろうとしていたら、
急に6歳の娘が目に涙をいっぱいためて、

「なんで人は死んじゃうの?」
「死んじゃったらどうなるの?」

と矢継ぎ早に質問をしてきました。

初めて、「死」がこわい、という気持ちがわいたようです。


この夏休みは、海にも行って、山にも行って、
お友達とも、ずーーーっと笑い転げて満喫していたので、

突然の涙に私もちょっとびっくりしたのですが、
たくさんの人とふれあう中で、逆に何かを感じ取っていたのでしょうね。

みんな”寿命”というものがあって、
全員死んでしまう約束になっているけど、でもその終わりがあるから、
一生懸命、楽しく、幸せに生きよう!って思えるんだよ、

という話に、ちょっと不安がなくなってきたと、
とりあえずは腑に落ちたようです。



が、、、次の不安は、地獄にいってしまったらどうしよう。。。です。


娘「悪い子は地獄に行っちゃうんだよね。。。?」
私「そうだね。でも詩草はいい子だから天国に行けるよ」
娘「だって、鼻くそほじっちゃう時があるよ」
私「(えーーーー、そこ?!(笑))鼻ほじったくらいじゃ地獄に行かないよ」
娘「でも、食べちゃった時もある。。。」
私「(えーーーー、食べないでっ。。。)うーん、食べちゃっても
  地獄には行かないけど、ばい菌いっぱいだから、もう食べないでね。」


こんな大人からみたら笑っちゃう内容のことも、
涙をいっぱいためながら話していました(^^;。

そこから2時間!?

どうしたら地獄へ行かずに天国に行けるか、、、
ずーーーっと、まだまだちっちゃい体を抱きしめながら、
お話していました。


そして、その日の結論としては、

今の人生を一生懸命生きて天国に行く!
天国に行って生まれ変わるときは、その時もまた、
ママのおなかに行きたいから、すぐ見つけられるように、
今住んでいるところで「てんとう虫」のプラカードを玄関において
待っている、という約束をしました。

私も次も人間がいいなぁと思っていたので、
またトモと詩草と3人家族になるのもいいな(^^)。

それから、パパとママが一緒に死んじゃったら一人になっちゃうから、
順番で死んでね、という約束もオッケーしました。


初めて「死」への恐怖を感じた6歳の夏。

人は死んだらどうなるのか?
家族が死んでしまうのがこわい。。。
自分が死んでしまうのがこわい。。。

そんなことを考えるようになったのは、
今が幸せだということ、そして、成長していることの証かな。


翌日以降も、閻魔大王の顔はどんな顔なのか、とか、
地獄に行きそうになったら、閻魔大王に一言口添えしてね、とか(笑)、
話は尽きませんが、不安がくると、
抱っこしてぎゅーのハグをしています。


しばらくめそめそ期が続きそうですが、
「死」と「生きること」に一緒に向き合って行こうと思います。


いい夏休みの最後だな〜。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2017 UMARERU LLP, All rights reserved