2017/1/20  vol.269               http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さま、こんにちは!
監督の豪田トモです!

少し遅くなってしまいましたが、
明けましておめでとうございます!

みなさんの2017年は、どんな幕開けになりましたでしょうか?

今年はオフィスの移転や小説の執筆で
例年以上にバタバタとした睦月を過ごしています。

今年もみなさまにとって、
素晴らしい一年になりますことを心から願っています。

どうぞ宜しくお願い致します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 第三作の執筆について
├ 2月も開催します、上映会の説明会!
├【1作目『うまれる』自主上映会】今後3週間のご案内
├【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】今後3週間のご案内
├ あとがき:2017年度の『うまれる』事務局の目標


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 第三作の執筆について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

何と!

第三作の執筆を始めてから、
二年目に入ってしまいました(笑)。


2015年の秋からスタートし、
遅くとも、一年以内に終えるつもりが、、、

半年書いた作品をすべて捨てる事にし
(!!! 正確には「保留」〜、、、)、

新しく書き始めた作品も、
構成とキャラクター造形に半年を費やしてしまい、、、


小説を出す事が決まって一年が経ち、
ようやく「執筆」を開始。

3ヶ月が経過しましたが、まだ進捗は1/3程度です。。。


「小説」という形態に慣れていないので、
「物語を書く」という点もそうですが、


「医療チェック」にも時間がかかります。


「フィクションなんだから面白けりゃいいじゃん」

とは僕の親友の言葉ですが、
ドキュメンタリーをやっていたからか、
僕はしっかりとしたリアリティのあるものでないと
性格的に「イヤ」みたいなんです。


第三作目は
胎児の声が聞こえる産科医の話なんで、
そもそもファンタジーなフィクションなんですが、

物語で描かれる医療場面は、

・ドクターの言葉
・助産師の判断
・看護師の動き
・患者の言いそう・やりそうな事

たくさんの産科医の先生、助産師さん、看護師さんにご協力いただいて、

すべて、徹底したリアルに基づいて描いています。

そうじゃないと、個人的に「イヤ」なんです。


だから、
元々、描いていたものを大幅に手直しする事があとを絶ちません(笑)。


例えば、

産まれたばかりの赤ちゃんの身体に何かがあり、
それを主人公の産科医が患者に伝え、白熱した展開になるというような場面。

周産期医療に従事する方々に聞いてみたら、


産まれた赤ちゃんに関しては、
産科医は手を離れて新生児科の領域になるため、
赤ちゃんに何かあっても産科医から患者に伝えるという事はまずない、


と言われ、
この展開はすべてボツ&また別のエピソードを考えないといけなくなり、、、
というような事のオンパレードです(苦笑)。
もちろん、チェックしていただいている方々には感謝感謝です!


ドキュメンタリーと違って、
フィクションは一ヶ所変えると後の展開にも影響する事が多々あります。

医療チェックによる変更でも書き直しがありますが、
当然、より面白くするために
登場人物の設定やちょっとした台詞なんかでも変更があると、

後で辻褄が合わなくなる事のオンパレード(ギャー!!!)。


正直、小説を書くという事がこんなに大変だとは思っていなかったです。


間違いなく、
僕のクリエイター人生史上、最も苦労しています。


初めての挑戦なんだから
自分の身の回りで起きそうな事から書き始めれば良かったものの、
「医療モノ」という複雑なジャンルに手を出してしまった事もあり、


【パズルをやった事のない子どもが、
 いきなり100万ピースから始めてしまった。。。】


という感じになっちゃってます(笑)。



ですがですが!!


面白く、

そして人の心に伝わる物語を描きたい、

という意欲は

一年前に比べて全く色褪せていません。


それは、
本当に本当にたくさんの方々に
色々な形でご協力をいただいている事もとても大きいです。


医療者の方々、

少しだけ読んでもらって感想やアイデアを送ってくれる方々、

ご自分の体験をシェアしてくださる方々、

アイデアが滞るとすぐにアドバイスをくれるスタッフの皆、


ドキュメンタリー映画を作っている時以上に、
みんなに支えてもらって作らせてもらっているという感覚が強くあります。


これは人生とも子育てとも一緒。

たった一人で生きていく、
たった一人で子どもを育てていく、

これは大変すぎる。

でも、ちょっとした事でも支えてくれる人たちがいると、
続けていく意欲になります。


いつ完成するのか、、、

まだゴールのテープが見えませんが、

たった一人でもいいから、
読んでくれた人の人生が晴れやかになる事を妄想して、


描き続けます!!


どうぞ応援、ご協力、何とぞよろしくお願いいたします!


小説を書くという事だけに一年以上も費やせるのは、
ひとえに

・上映会を開催してくださる方々

・各種DVDを購入してくださる方々

・有料メルマガを購読いただいている方々

のおかげです。


2017年も走り続けます!

これからもご協力、応援、何とぞよろしくお願いいたします!


※ 良かったら有料メルマガも読んでください〜☆
http://www.umareru.jp/mail/special-magazine.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 2月も開催します、上映会の説明会!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年は、映画『うまれる』ならびに『ずっと、いっしょ』の
自主上映会の開催を「やってみようかな」とご検討いただいている方に、
説明会開催のご案内です!

「上映会を開催してみたいけど、初めてで不安がある」
「実際にかかる費用に関して、詳しい話が聞きたい」
「ダイジェストを見てから具体的に開催を決めたい」

という方に向けて、自主上映説明会を開催いたします!

今回は、ご要望の多かった、『ずっと、いっしょ』の全編の上映も
予定しております。

映像をご覧いただいた後に、実際に自主上映を担当している
プロダクション・マネージャーより、上映会に関して詳しく説明を
させていただきますので、上映会をご検討のみなさま、
ぜひ、ご参加ください。

◎ 日時:2017年 2月17日(金)13時半〜16時 
◎ 場所:東京都目黒区内

★詳細&お申し込みはこちらから
http://www.umareru.jp/guidance2016.html

『うまれる』シリーズの自主上映会を開催してくださっている方の
大半が、初めて上映会をします、という方々。

みなさん、不安もたくさんある中で、仲間をつくり、
企画を練り、チケットを販売し、、地域とつながりながら、
楽しい貴重な経験をされていらっしゃいます。

社会の幸せづくりの一貫として、上映会の開催にチャレンジしてみませんか?
お待ちしております★


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【1作目『うまれる』自主上映会】の今後3週間のご案内
 (2017年1月下旬〜2017年2月中旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。

◆【2017年1/21(土) 10時〜 東京都立川市】 ※ママ
生活クラブ運動グループ 立川地域協議会/
八木満江/machiraku2016t@gmail.com/042-535-9110/
バリアフリー上映/受付、開場は9時半から/定員70名


◆【2017年1/22(日) 10時〜 14時〜 東京都東久留米市】 ※ママ
東久留米市立ひばりが丘図書館/物井友和/monoi.tomokazu@trc-sp.jp/
042-463-3996/バリアフリー上映/定員140名


◆【2017年1/28(土) 13時40分〜 東京都西多摩郡瑞穂町】※無料
社会福祉法人 瑞穂町社会福祉協議会/庶務係 柳楽知之/
nagira@mizuho-shakyo.com/042-557-0159/バリアフリー上映/定員50名


◆【2017年1/28(土) 10時〜 13時〜 愛知県名古屋市】※無料
NPO法人みんなのコンシェルジュ/関原康成/yasunari.sekihara@gmail.com/
090-4194-7021/定員50名


◆【2017年2/5(日) 10時半〜 14時〜 福岡県京都郡苅田町】※ママ ※無料
NPO法人cocolon/平山けいこ/cocolon2u@gmail.com/
080-3229-0759/バリアフリー上映/ボランティアスタッフ募集中/定員100名


◆【2017年2/11(祝) 9時半〜 14時〜 岐阜県加茂郡七宗町】※ママ
龍門寺/ryoumonji@i.softbank.ne.jp/0574-46-1028/定員70名



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】の今後4週間のご案内
 (2017年1月下旬〜2017年2月中旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【2017年1/19(木)〜1/31(火) 複数回 東京都北区】
シネマ・チュプキ・タバタ/https://goo.gl/Hq9D3Z/
chupki@citylights01.org/03-6240-8480/映画館上映/バリアフリー上映/別日に『うまれる』上映あり/各回定員20名


◆【2017年1/21(土) 11時〜 14時〜 東京都豊島区】 ※ママ
おやこ保育園第6期卒園生放課後活動/https://goo.gl/zyxXzF/大塚佳恵/
kattond@yahoo.co.jp/03-5972-4832/定員60名


◆【2017年1/28(土) 10時半〜 複数回 埼玉県春日部市】 
きょうされん埼玉支部/中村由美/compas2555@ybb.ne.jp/
048-958-2555/バリアフリー上映/定員300名


◆【2017年1/29(日) 13時〜 栃木県宇都宮市】 ※ママ
今感実行委員会/金井聡/s_kanai@nots.gr.jp/090-1038-4340/
「監督・豪田トモ講演会」あり/バリアフリー上映/
別室にて「ママさんタイム」あり/ボランティアスタッフ募集中/定員300名


◆【2017年1/29(日) 10時〜 北海道河西郡芽室町】 ※無料
育児ネットめむろ/育児ネットめむろ/ikujinet@gmail.com/
0155-62-0833/ブルーレイ上映/定員150名


◆【2017年2/1(水) 10時〜 山口県周南市】 ※ママ ※無料
すまいるネット周南/野稲俊宏/noine4f7@city.shunan.lg.jp/
0834-22-8456/定員100名


◆【2017年2/5(日) 13時〜 岐阜県各務原市】 ※無料
各務原市社会福祉事業団 福祉の里/貞光真理子/
mfields1012@yahoo.co.jp/058-370-7500/ブルーレイ上映/定員100名


◆【2017年2/6(月) 13時半〜 兵庫県加古川市】 ※無料
加古川市女性団体連絡会/加古川市男女共同参画センター/danjyo@city.kakogawa.lg.jp/079-424-7172/定員100名


◆【2017年2/11(土)〜2/12(日) 10時〜 複数回 神奈川県相模原市】※ママ ※無料
株式会社スマイル スマイルカフェ/井上廣一/info@smilede.com/046-256-4496/ボランティアスタッフ募集中/各回定員9名


◆【2017年2/12(日) 1回 長崎県長崎市】
家庭委員会/辻喜美子/cnkh25@nagasaki.catholic.jp/095-842-4450/
定員200名



詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あとがき:2017年度の『うまれる』事務局の目標
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年の『うまれる』事務局チームも、
変化を恐れず、でも、常に真摯に、
たっぷりの愛情を持って、新しいことにチャレンジしていく!

という精神で、メッセージをお伝えしていきたいと思いますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。

1月も半ばをすぎてしまいましたが、今年1本目のメルマガなので、
2017年度の『うまれる』事務局の目標を!

1. 第3作となる『オネエ産婦人科!?(仮)』小説を出版して
 映像化の準備をする!

なんといっても、今年は、今書き進めている
『オネエ産婦人科!?(仮)』の小説を、
出版までこぎつけたいと思っています。

個性豊かなスタッフと、命の現場で働く産婦人科医の主人公が
"自分らしく生きるとは?"を問いながら成長していく
笑いと涙の物語。

既に半年以上遅れてしまっていますが、、、
早くみなさんに読んでいただけるよう、がんばります★


2. 『うまれる』『ずっと、いっしょ。』の上映会をさらに拡大!

たくさんのみなさまに上映していただいている
『うまれる』と『ずっと、いっしょ。』ですが、夢の100万人!
まで、ずいぶんと近づいてきました。

今年も、1人でも多くの必要な方のところにメッセージをお届けできるよう
たっぷりの愛情を込めて、上映会のサポートをさせていただきます!
いつも最幸の笑顔で1年をすごせますように!

今年も、よろしくお願いいたします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2017 UMARERU LLP, All rights reserved