2016/08/17  vol.264               http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


皆様、こんにちは!
監督の豪田トモです。

いつもメールマガジンをお読みくださり、ありがとうございます☆

まだまだ暑い日は続いていますが、
8月も後半、熱中症などには気をつけながら、
夏をエンジョイしてくださいね。

僕は、、、、、
新しい作品を早くみなさんにお届けできるよう、
ひたすら取り組んでいる第3作を書き続けますっ。

がんばりますっ。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├【取材】産後うつによる自殺は妊産婦死亡率の約2倍
├【1作目『うまれる』自主上映会】今後3週間のご案内
├【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】今後3週間のご案内
├【あとがき】親ばか日誌: 娘の善行を踏みにじりかけた一件



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【取材】産後うつによる自殺は妊産婦死亡率の約2倍
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、横浜にあります山本助産院の
院長・山本詩子さんに久しぶりにお会いしてきました。

映画『うまれる』の製作の際にも
取材させていただいた詩子さんは

とーーーっても素敵な助産院を運営されていて、
日本助産師会の副会長さんでもあります(いつも変わらぬお美しさ!)。

ちなみに、
助産院は医療行為が出来ないため、
何かあった時のために産科医にお願いする必要があるのですが、

詩子さんの嘱託医は、
『うまれる』の生みの父でもある、池川明先生です。


次回作で考えている小説&映画のストーリーが、
産婦人科を舞台にしている、ということもあって、

詩子さんの他、助産師の宮下美代子さん、豊倉節子さんにも
お集りいただき、最近のお産事情を伺いました。


大物助産師さんが三人集まると、
ひたすらお話が止まらず(笑)、
様々な話題が出て、それはもう〜たくさん皆さまにも
お伝えしたい事がたくさんあるんですが、

めちゃめちゃ長くなってしまうので一つだけシェアさせていただきますと、、、


現在、産科医や助産師の先生方で最も話題になっている事の一つが、


『産後うつ』とそれに起因する自殺


だそうです。

日本は世界で最も安全なお産を提供している国で、
出産に伴う妊産婦死亡率や胎児死亡率は世界で最も低い国の一つですが、

実は

========================================
産後うつが原因で自死されてしまう方は
10万人あたり8.5人で、出血などによる
妊産婦死亡率の約2倍に上る
========================================

そうなのです。
これは


【妊娠・出産期の死因として自殺が最も多い】


ことになるそうなのです。


せっかく無事に産まれてくれたのに、、、、
やりきれない気持ちになりますよね。。。。


ホルモンバランスの変化や育児の悩みなどから、

新人ママの10〜15%くらいは
「産後うつ」になっていると言われており、
最近は両親学級でも「産後うつ」の可能性について言及し、
備えていただく病院も増えているようです。


なんで、おっぱいを飲んでくれないの、、、
なんで、泣き止まないの、、、
なんで、なんで、、、と、


サポートがなく、
1人で無力感と孤独感に苛まれているママたちが
たくさんいらっしゃるんですね。


産婦人科学会や助産師会でも、ママたちを救うべく、
本格的に取り組み始めている、とお話されていました。

日本産科婦人科学会は、
来年改定する診療ガイドラインで、妊産婦の精神面をチェックし、
産後うつになる危険性の高い女性を早期に見つけてサポートするための
問診などの具体策を盛り込む方針のようです。


やっぱり、新しい命を授かったママたち、パパたちは、
幸せにあふれた時間を与えられるべきだし、作っていきたい。


どうしたら産後うつを減らせるのか?

どうしたら育児環境をより良く向上できるのか?

どうしたら十分なサポート体制が作れるのか?

どうしたら楽しく幸せな子育てが出来るのか?


次回作では
このテーマにも取り組んでいきたいと考えていく予定です。


詩子先生、ありがとうございました!!!




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【1作目『うまれる』自主上映会】の今後3週間のご案内
 (8月中旬〜9月上旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、無料上映は「※無料」と書かれています。

◆【2016年8/20(土) 1回 岡山県岡山市】 
岡山大学大学院 保健学研究科 中塚研究室/清水純子/shimiz-j@cc.okayama-u.ac.jp/086-235-6538/定員100名


◆【2016年8/21(日) 午前、午後 愛媛県宇和島市】 ※ママ
奥南母子愛育会/松本三幸/umarerumovie@gmail.com/
090-8106-2036/ボランティアスタッフ募集中/託児あり/定員200名


◆【2016年8/21(日) 13時〜 宮城県仙台市】 ※無料
公益社団法人仙台青年会議所/http://goo.gl/eoxD5G/
仙台青年会議所事務局/kodomo2016mirai@gmail.com/022-222-9788/
12時半より受付/定員150名


◆【2016年8/25(木)〜8/26(金) 10時〜 埼玉県さいたま市】 ※ママ ※無料
株式会社ジャスト/http://goo.gl/4BwMQO/武井宏子/h-takei@just.co.jp/048-657-6731/完全予約制。お子様連れ歓迎/各回定員25名


◆【2016年8/26(金)〜8/28(日) 10時〜 複数回 福井県大飯群高浜町】 ※ママ
青葉山健康長寿の里ハーバルビレッジ/亀川真衣/ herbal-village@office.eonet.ne.jp/077-050-9012/
ボランティアスタッフ募集中/定員200名


◆【2016年8/26(金) 10時〜 19時〜 島根県仁多郡奥出雲町】 ※ママ
映画「うまれるシリーズ」奥出雲上映実行委員会/https://goo.gl/c7ji3Q/
藤原紘子/okuizumo.yomes@gmail.com/090-4755-7319/
ボランティアスタッフ募集中


◆【2016年8/27(土) 14時〜 19時〜 島根県仁多郡奥出雲町】 ※ママ
映画「うまれるシリーズ」奥出雲上映実行委員会/https://goo.gl/c7ji3Q/
藤原紘子/okuizumo.yomes@gmail.com/090-4755-7319/
ボランティアスタッフ募集中


◆【2016年8/27(土) 10時〜 愛知県岩倉市】 ※ママ
Saran/杉田真教/makyo0619@gmail.com/058-738-4428/定員30名


◆【2016年8/28(日) 13時15分〜 愛知県名古屋市】 ※ママ
Saran/杉田真教/makyo0619@gmail.com/058-738-4428/定員30名


◆【2016年8/28(日)〜8/29(月) 複数回 長野県東御市】 ※ママ
とうみ上映会実行委員会/廣田美和子/namonainouka@gmail.com/
090-9359-6588/定員60名


◆【2016年8/28(日) 10時〜 13時〜 島根県仁多郡奥出雲町】 ※ママ
映画「うまれるシリーズ」奥出雲上映実行委員会/https://goo.gl/c7ji3Q/
藤原紘子/okuizumo.yomes@gmail.com/090-4755-7319/
ボランティアスタッフ募集中


◆【2016年8/28(日) 複数回 島根県雲南市】
Teamこうき/松本悠/mattsuansan@gmail.com/090-1016-0358/
バリアフリー上映/定員30名


◆【2016年9/3(土) 10時〜 複数回 千葉県成田市】 ※ママ
NPO法人子どもプラザ成田/山崎良美/kodomo_p_narita@ybb.ne.jp/
047-629-1387/バリアフリー上映/定員350名


詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【2作目『ずっと、いっしょ。』自主上映会】の今後3週間のご案内
 (8月中旬〜9月上旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、無料上映は「※無料」と書かれています。


【今後3週間の自主上映会予定】

◆【2016年8/20(土) 複数回 埼玉県鴻巣市】
クレアこうのすきょうされん埼玉支部/太陽の里(事務所)/taiyo-no-sato@estate.ocn.ne.jp/048-093-1101/バリアフリー上映/
定員300名


◆【2016年8/26(金)18時45分〜、8/27(土)9時45分〜 北海道河西郡更別村】 ※ママ
さらべつほーぷ/https://goo.gl/EoIhA4/三浦聡美/
sarabetsuhope@gmail.com/090-9753-4264/上映開始30分前より開場/
各回定員150名


◆【2016年8/27(土) 10時〜 複数回 北海道紋別郡遠軽町】 ※ママ ※無料
特定非営利活動法人遠軽町手をつなぐ育成会かたつむりの会/山田由紀/ekatatumuri@yahoo.co.jp/080-5591-8892/バリアフリー上映/定員100名


◆【2016年9/28(水) 19時〜 熊本県熊本市】 ※無料
北部東子育て応援隊/島岡翠/shima.go@san.bbiq.jp/096-345-9967/
定員30名


◆【2016年9/2(金)〜9/4(日) 複数回 栃木県日光市】 
ボランティアフェスタ/小林芳枝/y.kobachan716@gmail.com/
090-3048-4748/バリアフリー上映/ボランティアスタッフ募集中/定員50名


◆【2016年9/3(土) 13時〜 東京都江戸川区】 ※無料
江戸川区健康部保健予防課いのちの支援係/http://goo.gl/0Qs4mk/
8/2午前9時〜電話又はFAXにて/電話03-5661-2478/FAX03-3654-2401/「自殺防止!えどがわキャンペーン・ミニ講座&映画上映」でのバリアフリー上映/



詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【あとがき】親ばか日誌: 娘の善行を踏みにじりかけた一件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

少し前になりますが、ランニング中に転んでしまいまして(笑)、、、

加齢というのは恐ろしいです(年のせいにするなって?)。


3週間くらいで完治しましたが、
しばらくは左手にギブスをするような事態になっちゃいました。

その間は、脱いだ服がたためなかったり、
あまり重いものを持てなかったり、食器を洗えなかったり(ラッキー!?)

ちょこちょこと不具合がありましたが、
子どもってギブス好きですよね〜?(笑)

僕や保育園のお友達がギブスとか包帯をしている姿を見たりすると
5歳の娘・詩草(しぐさ)は「いいなぁ。ギブスしたいなぁ。」とか
言ったりしてます☆


さて、そんな、僕がまだギブス真っ只中の時の事です。

夕食時、たまたま僕がトイレに行っていて、妻が台所に立っている間に、
詩草が席を外して、しばらくどこかに姿を隠していたんです。

我が家では少しずつ、躾らしきものも始めておりまして、
と言っても、躾は「しすぎない」のがポイントだと思っているので
中途半端、限りないんですが(笑)、

とりあえず食事中に席を離れるのはダメよと教えています。


そんな娘を、服のある部屋で見つけたので、

「ご飯を食べている時はお席を離れちゃダメって何度も言ってるでしょ!?」

ちょっと強めに叱りました。


でも娘は注意されると、妻に似て逆ギレするタイプでして(苦笑)、、、
この時も「あたし、わるくないもん!」という顔をしていたので、

「ああ、またか。めんどーくせーなー。」

と思ったんですが、何か言いたげな感じだったので、
ちょっとトーンを落として、「何か言いたいことあるの?」と聞いてみました。


それでもブスッとして何も言わなかったので何度か聞きました。

どこか引っかかるところがあったので、
しばらく待って、再び聞いてみました。

「なんで食事中にこっちに来ちゃったの?」

すると、、、
なんと、、、
驚くべき答えが、、、


「パパのズボンをたたんであげてたの。。。。」

とワンワンと泣き出したんです。


え、、、
あ、、、
たしかに、、、

僕の視線の向こう側には不器用ながらもたたみ積まれているジーンズが、、、


あちゃぁ。。。。。
さいあくだ。。。。
大失敗だ。。。。
ダメなパパだ。。。


ちょうど食事をしながら、ギブスをしているので脱いだ服がたためない、
と妻に言い訳をしていたのを聞いてたんだなぁ。。。

娘にはすぐに謝って、我が子の特大の成長と優しさ、
うまく言えない可愛らしさに、こぼれそうな涙を抑えながら

「ありがとね。ありがとね。詩草は本当にいい子だね。」

とギューと抱っこして許してもらいました。


でも、、、これ、ちゃんと聞けてなかったら恐ろしいかったなぁ。。。

もしかしたら娘の可能性というか、
食事時にちょっと席を離れてはしまったけれど、
僕のためを思って彼女なりに一生懸命やってくれた事を知らないまま、
少しのルールを守らなかったという理由で、
娘の善行を否定しちゃってたかもしれない。


今回はたまたま助かったけれど、、、

改めて、子どもが何か言いたげな瞬間をキャッチする嗅覚と
うまく言葉に出せなくても、じっと待つ忍耐力、、、って言うんですか?

大切だなぁ、、、と思いました。

パパ反省。。。



監督・父
豪田トモ



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2016 UMARERU LLP, All rights reserved