2015/6/18  vol.251              http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


皆さま、こんにちは!
監督の豪田トモです。

沖縄はもう既に梅雨明けとのことですが、
日本全国、梅雨ということもあって、なんとなくじめっとした
毎日が続いていますね。


4月からスタートした、僕の第2次育児休暇ですが、
あっという間に、2ヶ月がたちました。


この間、料理教室やパン教室、豊島園、あそぼーの、
潮干狩り、キャンプなどなど、
いろいろなところに連れて行ったり、

家の(小さな)庭で茄子を育てたり、塗り絵をしたり、
一緒に過ごす時間を僕なりに取っていますが、


「娘との絆を深める」という目標は、

正直、

あまり達成できていないような感じがしています(笑)。


それは、


・娘の詩草(しぐさ)が僕といるよりも保育園に行きたがっている事
(寂しいが自立の証拠! 仕方ない!)


・保育園が終わった後も保育園のお友達とお泊まりしたりして
僕の出番があまりない事
(子どもたちが可愛い!)


などが要因なのですが(笑)、
この1ヶ月で気づいた事は、


「4歳にして娘の親離れは既に始まっている!!」


という事ですね。

これは今後、加速こそすれ、停滞する事はないでしょうから、


【娘との濃密な時間はいよいよカウントダウン】


だなぁという感覚をこの2ヶ月で強く持つようになりました。


以前、


「子どもと過ごせる時間って人生のうちの何%なんだろう?」


なーんて事を思って、
自分なりに計算してみたんですが、


【何と4%くらい】


でした。
計算式はややこしいので割愛しますが(笑)、

中学を出るまでの夕食のうちの80%程度を一緒に食べると計算して、
このくらいですから、

この数字は、ちょっと忙しくなったりすると、
簡単に1%程度にまで落ちてしまいます。


個人的には長さよりも濃さの方が大切だとは思いますが、
改めて、子どもとの時間の貴重さを感じる2ヶ月でした。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 【1作目『うまれる』自主上映会】今後3週間のご案内
├ 【2作目『うまれる ずっと、いっしょ。』】の今後3週間の上映のご案内
├ あとがき:第2次育休をとったきっかけ 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【1作目『うまれる』自主上映会】の今後3週間のご案内
(6月下旬〜7月上旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観られる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【2015年6/20(土)19時〜 6/21(日)10時〜14時〜 鳥取県西伯郡大山町】 
※ ママ
ええがな大山実行委員会/eegana.daisen@gmail.com/0858-49-3330
バリアフリー上映/ボランティアスタッフ募集中/定員90名


◆【2015年6/20(土)〜6/22(月) 複数回 高知県高知市】
ミラクルヒーリングヴィレッジぴゅあ・らぃと/小松加世子/
yosakoimama94@yahoo.co.jp/088-879-6594/各回定員15名


◆【2015年6/22(月)〜6/28日(土) 10時半〜 東京都中央区】 ※ ママ
NPO法人女子カラダ元気塾/http://goo.gl/opgQxE/光原ゆき/
mitsuhara@joshikarada.jp/080-3590-4775/ボランティアスタッフ募集中/
27日のみ「産婦人科医の丸田佳奈先生」トークショーあり/各回定員80名


◆【2015年6/27(土) 14時〜 栃木県宇都宮市】
映画『うまれる』上映会@とちぎ実行委員会/http://goo.gl/odix0y/
umareru0627@gmail.com/050-3740-0627/バリアフリー上映/
ボランティアスタッフ募集中/定員120名


◆【2015年6/28(日) 10時半〜 広島県広島市】 ※ ママ
木村朋子/everlink@utopia.ocn.ne.jp/082-847-6247/バリアフリー上映/
定員50名


◆【2015年7/4(土) 1回 茨城県取手市】 ※無料
立正佼成会取手教会/橋本剛志/wih1209@gmail.com/0297-72-0640/
関係者用上映だが一般申し込みも可/定員100名


◆【2015年7/5(日) 10時〜 13時半〜 東京都台東区】 ※ ママ
谷中コミュニティ委員会こどもみらい部会/橘光/yati.tbn@gmail.com/
03-3828-3198/13時半〜の回託児あり/定員200名


◆【2015年7/5(日) 11時〜 複数回 神奈川県相模原市】
児玉恵子/西原直見/naomi@circle-rainbows.com/
042-741-9188/バリアフリー上映/各回定員25名


◆【2015年7/5(日) 11時〜 大阪府枚方市】 ※ ママ
NPO法人子育てネットくるみの会/橋本祐子/rhijiri74@yahoo.co.jp/
090-2704-7535/ブルーレイ上映/関係者用上映だが一般申し込みも可/定員60名



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【2作目『うまれる ずっと、いっしょ。』】の今後3週間の上映のご案内
 (6月下旬〜7月上旬) 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【上映が予定されている映画館】

◆ 山形県鶴岡市 鶴岡まちなかキネマ
(http://www.machikine.co.jp/) ※7/4(土)〜7/17(金)まで!!


※ 時間の詳細等、上映スケジュールは各映画館よりご確認ください。
※ 前作同様、DVD販売・レンタルの予定はしばらくございません。



【『うまれる ずっと、いっしょ。』自主上映会のスケジュール】


◆【2015年6/19(金) 10時半〜 14時〜 大阪府吹田市】 ※ママ
ママキッズプロジェクト/生駒涼子/mamakidsfestival@gmail.com/
090-1911-5090/ボランティアスタッフ募集中/定員200名


◆【2015年6/20(土) 14時〜 大阪府吹田市】 ※ママ
ママキッズプロジェクト/生駒涼子/mamakidsfestival@gmail.com/
090-1911-5090/ボランティアスタッフ募集中/定員70名


◆【2015年6/20(土) 13時〜 17時〜 大阪府大阪市】
上田雄太/y.ueda730@gmail.com/090-1448-2351/定員100名


◆【2015年6/20(土) 10時〜 複数回 北海道滝川市】 ※ママ
旭川市民活動団体 結夢―ゆめ―/https://goo.gl/GIbQ6Z/水原八重/
shiony0211@gmail.com/080-5584-2823/バリアフリー上映/
ボランティアスタッフ募集中/定員300名


◆【2015年6/20(土) 6/21日(日) 複数回 石川県七尾市】 ※ママ
サンビーム日和ケ丘/小池章二/sunbeam@aqua.ocn.ne.jp/0767-68-2277/
ブルーレイ上映/各回定員373名


◆【2015年6/21(日) 10時〜 複数回 北海道旭川市】 ※ママ
旭川市民活動団体 結夢―ゆめ―/https://goo.gl/uUNBSL/水原八重/
shiony0211@gmail.com/080-5584-2823/バリアフリー上映/
ボランティアスタッフ募集中/定員200名


◆【2015年6/22(月)〜6/27日(土) 14時〜 東京都中央区】 ※ママ
NPO法人女子カラダ元気塾/http://goo.gl/5SZI1O/光原ゆき/
mitsuhara@joshikarada.jp/080-3590-4775/ボランティアスタッフ募集中/
27日のみ「産婦人科医の丸田佳奈先生」トークショーあり/各回定員80名


◆【2015年6/29(月) 10時〜 複数回 神奈川県川崎市】 ※ママ
麻生.tv × Myyoga/http://goo.gl/nbH2CN/内藤さとみ/
manpuku.baby044@gmail.com/バリアフリー上映/定員300名


◆【2015年7/1(水) 1回 佐賀県唐津市】
久保田産婦人科&フォーシー・ランチ/宮崎久美子/4c@karatsu-city.net/
0955-74-7972/バリアフリー上映/定員100名


◆【2015年7/4(土) 1回 佐賀県みやき町】 ※ママ
NPO法人心ゆるり/寺原萌子/kokoyuru_suport@orange.plala.or.jp/
090-8831-0749/ボランティアスタッフ募集中/定員30名


◆【2015年7/4(土)〜7/17(金) 複数回 山形県鶴岡市】
鶴岡まちなかキネマ/http://www.machikine.co.jp//0235-35-1228/
映画館上映


◆【2015年7/5(日) 10時〜 14時〜 東京都武蔵村山市】 ※ママ
武蔵村山市立緑が丘ふれあいセンター/西村玲未/fureai@diversitycommu.jp/
042-590-0755/定員100名


◆【2015年7/5(日) 13時〜 静岡県焼津市】
イケダ薬局/清水朋子/054-628-7656/定員80名


詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。



★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■あとがき:第2次育休をとったきっかけ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


4歳を過ぎてから育児休暇を取るというのは、
誰にお話しても驚かれるんですが、


そもそも第二次育休にチャレンジしてみようと思ったのは、
昨年の夏に2週間、北欧に行った事が大きく影響している



ように思います。

・フィンランド
・スウェーデン
・ノルウェー
・デンマーク

と廻って、様々な施設に伺い、様々な方やご家族にお会いしましたが、
その中で僕のテーマの一つである

「父親の子育て」

についても
色々な角度からお話を伺いました。


北欧はさすがに育児先進国です。


出産に立ち会わないパパはほとんどいないようで、
立ち会わないと「なんで!!??」と好奇のまなざしで見られるようですし、

育休の取得率も80-90%。
(ちなみに日本は2%。。。)


まぁこれは歴史的なものなど様々な要因があるので、
一概に日本がダメだという結論にはなってはいけないんですが、

一つ気づいたのは、


「パパの育休取得のタイミングは出産直後でない事が多い」


という事でした。


日本でパパが育休を取るとなると、
赤ちゃんが誕生した直後がほぼ100%だと思うんですが、

北欧はどうも


「誕生直後はおっぱいがないパパは仕事を休んでまでやる事がない」


という認識があるらしく、
多くのパパの得意分野でもある


「フィジカルな遊びが出来るようになる年齢になってからの育児取得」


つまり、


【2歳から8歳くらいまでの間に育休を断続的に取る】


事が多いような印象がありました
(もちろん各国、各家庭によって事情は異なると思います)。


これはほとんどすべての企業人が16-17時くらいに自宅に帰れるという、
信じられない(!)ワークライフバランスの整った労働環境や、

北欧は概ね、8歳くらいまでの間に、
こまめに育休が取れるようになっているという、信じられない法的整備

なども
影響していると思われますが、


・乳児期はママに任せる。

・遊べるようになってからがパパの腕の見せ所。

・育休は誕生直後でなくても良い。


というのは目から鱗でした。

であれば、

僕も娘の詩草(しぐさ)が4歳になってから、
もう一回、育休を取ってもいいのかな、

と思ったわけです。


もちろん、
これが出来るのは、会社勤めをしていない、僕の特殊な労働環境や
職業事情によりますから、現在の日本では第二次育休なんて
誰にでも出来るものではないと思いますし、


友人には

「そんな事されたら育休とれない俺の立場がない!」

などと不評です(笑)。


でも、
だからこそ、
僕が試しにトライしてみて、
少しでも多くのパパが育休が取れる世の中になったら嬉しいなぁ
と思っています。


4歳半の娘の親離れが加速している(!?)現在、
これからの毎日はさらに貴重なものになっていきそうです。


子どもが育つのは日本も北欧もホントーに早い。

だからこそ、明るく楽しく向き合っていきたいなと思っています。



監督・父
豪田トモ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2015 UMARERU LLP, All rights reserved