2013/09/17  vol.209              http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さま、こんにちは!

映画『うまれる』監督・プロデューサーの豪田トモです!

台風の上陸した3連休でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか?
大きな被害が出ていないことを祈っております。


既に、みなさんにはご報告をさせていただいておりますが、

『うまれる』はシリーズ化をし、2040年まで約30年間、
家族・絆をテーマにした作品を定期的に、継続的に、
製作していきたいと思っております。


第一弾として2010年に公開した映画『うまれる』の製作では、
たくさんのボランティアさんにお手伝いいただきましたが
(お手伝いいただいた皆さま、ありがとうございました!)、

現在取り組んでおります次回作シリーズの製作に向けても、


【ボランティア・スタッフさんを募集】


させていただく事になりました!

映画『うまれる』完成&娘誕生後、約2年ほどリサーチを続け、
2013年から本格的に製作を進めておりますが、
撮影は順調に進んでおり、このままうまく進めば、


・来年2014年の秋〜冬頃に「様々な家族の形」をテーマにしたパート2

・2015年〜2016年に「愛着障害・親子関係」をテーマにしたパート3

・2016年〜2017年に「人生の終末期」をテーマにしたパート4


を公開できそうな感じです

(ドキュメンタリーなので予定が変わる事は多々あります旨、
 ご了承くださいませ & 内容はまだちょっとヒミツです☆)。


★ 次回作の内容・詳細に関してはコチラから
http://www.umareru.jp/series.html


映画『うまれる』シリーズに共感・賛同いただき、

「命・家族・絆の大切さを一緒に広めていきたい!」

と思っていただいた方々に、
ぜひお手伝いいただけたらと思っております。


【現在募集させていただいておりますボランティア内容】

=======================================

1. 撮影した映像のトランスクリプト(文字起こし)

2. リサーチ書籍のトランスクリプト(文字起こし)

3. ディスカッション・ミーティングへのご参加

=======================================

以上となっております。


本来であればお仕事としてお願いできるのが理想的なのですが、
【予算と市場が限られている中、皆さまのご協力が頼り】です。


皆様と一緒に、


・楽しく、

・やりがいがあって、

・感動し、

・世のため人のため、

・生を受けた役割を果たせる、


そんなプロジェクトにしたいと思っています☆
どうぞよろしくお願いいたします♪


ご興味ございましたら以下の詳細ページをご覧いただき、
ボランティア・スタッフとしての
ご登録をよろしくお願いいたします!


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★http://www.umareru.jp/umarerustaff-volunteer.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


※ 各ボランティアにおいては、募集人数が少ないものもございます旨、
ご了承ください。


今回もボランティアにご参加いただける方も、
今回は残念ながら参加できない、という方も、

今後とも何卒よろしくお願いいたします!
ありがとうございます!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 【取材】外国人が日本の自殺をテーマにドキュメンタリー映画を製作
├ ブログ更新のお知らせ
├ 【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
├ 【自主上映会】のご案内
├ あとがき:教育は鏡育

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【取材】外国人が日本の自殺をテーマにドキュメンタリー映画を製作 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

9月10日から昨日16日まで「自殺予防週間」でしたが、
先日、


「自殺者1万人を救う戦い(Saving 10,000)」


というドキュメンタリー映画を製作した
レネ・ダイグナン監督とお会いしました。


自殺対策キャンペーンでも書かせていただきましたが、

★ 映画『うまれる』の自殺対策キャンペーン
http://www.umareru.jp/suicide-prevention.html

日本の自殺の多さは異常で、
近年は政府も本格的な対策を練るようになってきましたが、


・ タイムリーなテーマを外国人が取り上げた事
・ 作品のクオリティが高い事


から、メディア関係の方々を中心に話題になっていました。


レネは15年以上、日本に在住するアイルランド人。

本業は映像制作ではなく、
何とEUに勤務するエコノミストであり、
青山学院大学で経済を教える講師でもあります。


そんな彼がなぜ、この52分間のドキュメントを作ったのかと言うと、


【隣に住んでいた女性が自殺をするという経験をした】


からだそうです。
その時に


「自分に何か出来なかったのだろうか」


という強い思いに駆られ、「日本の自殺」というテーマについて
調べるようになりました。


・リサーチに一年

・撮影に一年

・編集に一年


そして約1年前の2012年9月に、インターネット上の動画として、
本作を無料で公開し始めました。


映像製作の経験がないレネですが、
撮影を担当したマーク=アントワン・アスティアさんが
プロ顔負けのセンスを持っていた事と(彼はレネの生徒でした)、
おそらくレネ自身に視点の置き所や構成にセンスがあったため、

【非常に説得力のあるドキュメンタリー作品】

として完成しています。


インタビューした人は95人。

そのうち31人が登場し、元警察官、大学教授、
僧侶(敬愛する中下大樹さんが出演)、弁護士、精神科医、
そして自殺未遂者など、様々な背景を持った人たちが

「日本の自殺」について、多角的に語っていきます。



レネとコーヒーを飲んでいて、彼がここまでして作品を作ったのは、
おそらく


【日本への大きな感謝の気持ちと愛情がある】


のだろうなぁと感じました。

決して「日本はこんなに自殺の多い問題のある国である」
という描き方ではありません。


「愛する日本の役に立ちたい」


そんな想いが映像から伝わってきます。


平日はエコノミストとしての仕事があり、
土曜日は大学講師をしているため、
主に日曜日を使って3年かけて映画を作り、しかも


【数百万円の製作費はすべて自腹(!)】。


「とにかく見て行動してほしい!」


と3,500枚のDVDを周りの人たちに配り、
インターネットで無料で動画を公開するなんて、

なかなか出来る事ではありませんよね。


レネには、この作品を作ってくれた事を心から感謝したいと思います。


前述のように、本作は今のところ、ネットで無料で見れます。


また、【自主上映会も出来る】ようで、
政府関係でも数多く上映されています。

日本の自殺対策に良い影響があれば、と願っています。


おそらくこれを見て何も感じない人はいないでしょう。


★ 「自殺者1万人を救う戦い」公式サイト(動画あります)
http://www.saving10000.com/ja/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ブログ更新のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週はこんな内容でブログを書いていました。


● 2013.09.13 障がい者の才能と可能性 ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/09/post-1078.html

● 2013.09.11 流産・死産からの回復
http://www.umareru.jp/blog/2013/09/post-1099.html


<Facebook公式ファン・ページ>

約2万人に登録していただいているFacebookでは
1日何回か、投稿いたしております。
http://www.facebook.com/umareruthemovie


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週は以下の場所で開催が決定いたしました。
皆さま、ありがとうございます!

東京都中央区(13/10/20) 埼玉県狭山市(13/10/26)
山口県大島郡周防大島町(13/11/02) 滋賀県長浜市(13/11/23)
千葉県香取市(13/11/30) 北海道河東郡士幌町(13/12/01)
岐阜県中津川市(13/12/08) 神奈川県鎌倉市(13/01/31)
埼玉県草加市(14/02/02) 大阪府大阪市(13/02/02)

※ もし地元での開催で「何か手伝いたい!」という事などございましたら、
スケジュール一覧に掲載されている連絡先より
直接コンタクトを取ってみてくださいませ。

★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】のご案内 (9月中旬〜9月下旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観れる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


【2013年9/17(火) 10時〜 複数回 千葉県八千代市】
「うまれる」八千代上映会実行委員会/http://tinyurl.com/n5lmbzk/
平尾美佐/misadori1001@gmail.com/定員140名


【2013年9/19(木) 10時半〜 宮城県仙台市】 ※ ママ
ママとシネマ実行委員会/http://tinyurl.com/kdl336m/木津裕子/
mamacinema@livedoor.com/090-1859-2212/英語字幕上映/ワンドリンク付き
上映会終了後ママランチ交流会(別途有料)あり/定員40名


【2013年9/20(金) 10時半〜 複数回 神奈川県横浜市】 ※ ママ
横浜市緑区地域子育て支援拠点いっぽ/http://tinyurl.com/khzhyno/
松岡美子/045-989-5850/matsuoka@midori-ippo.com/定員120名


【2013年9/22(日) 9時〜 複数回 静岡県御殿場市】 ※ ママ
和母塾/川村南美/nami-mms.lucky@i.softbank.jp/090-9812-1647/
定員100名


◆【2013年9/23(祝) 10時半〜 13時〜 秋田県秋田市】 ※ ママ
Smile Link Project/http://s.ameblo.jp/smilelink0923/045-989-5850/
加藤直子/smilelinkproject.a@gmail.com/080-5554-0572/定員500名
ブルーレイ上映/ボランティアスタッフ募集中


◆【2013年9/23(祝) 10時半〜 13時半〜 青森県八戸市】 ※ ママ
NPO法人はちのへ未来ネット/平間恵美/info@kodomohacchi.com/
0178-22-5822/ブルーレイ上映/定員200名


◆【2013年9/23(祝) 12時〜 千葉県千葉市】
千葉市稲毛区穴川コミュニティセンター/小出一仁/043-284-6155/
koi69237@kb-cs.co.jp/定員150名


◆【2013年9/23(祝) 13時〜 長野県飯田市】 ※ ママ
南信州めぐる命の会/http://tinyurl.com/n5cwqxm/森本ひとみ/0265-48-5339/
umareru0923@gmail.com/ボランティアスタッフ募集中/定員200名


◆【2013年9/23(祝) 10時半〜 複数回 沖縄県那覇市】 ※ ママ
映画「うまれる」自主上映沖縄実行委員会/神谷直美/070-5278-3453/
ryu9japan@yahoo.co.jp/ボランティアスタッフ募集中/定員300名


◆【2013年9/28(土) 10時15分〜 14時半〜 大阪府泉大津市】 ※ 無料 ※ ママ
公益社団法人 泉大津青年会議所 総務広報委員会/藤原伸啓/
fujihara@sensyuad.co.jp/0725-21-1090/定員300名


◆【2013年9/29(日) 10時〜 東京都府中市】 ※ ママ
島村愛/http://tinyurl.com/nbjmhm6/080-5189-2922/定員100名
ai-0428@docomo.ne.jp/ボランティアスタッフ募集中


◆【2013年9/29(日) 14時半〜 富山県射水市】 ※ 無料 ※ ママ
富山福祉短期大学/http://tinyurl.com/mtorrad/企画推進課/0766-55-5567
fukushi@te.urayama.ac.jp/定員100名


◆【2013年9/29(日) 10時〜 13時〜 滋賀県甲賀市】 ※ ママ
子育てサークル「CHEERS STATION」/安達みのり/m.adachi@hera.eonet.ne.jp
0748-63-1084/各回定員150名


===========================================

詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あとがき:教育は鏡育
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「教育は鏡育です。

 子どもたちにしたことは、

 良いことも悪いことも、

 跳ね返ってきますよ。」


どなたが書いたのか分かりませんが、とってもナットクしましたー。

結局は親の人間力なんですかね〜?



監督・父
豪田トモ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2013 UMARERU LLP, All rights reserved