2013/09/03  vol.207              http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さま、こんにちは!

映画『うまれる』監督・プロデューサーの豪田トモです!


少し前の話になりますが、
お盆休みに亡き義理の父を偲ぶ食事会が開かれました。


4月1日の夜に突然、心臓が止まって約5ヶ月。


義父と義母はとても仲睦まじかったので、
遺された義母の悲しみたるや、

想像を絶するものがありました。


いまでも悲しみが消える事は決してありませんが、
義母も少しずつ1人で眠れるようになってきているようです。


僕らが予想していたよりも少しだけ早く、
義母が日常生活に戻れるようになってきたのは、


ひとえに「支え」に尽きる


と思います。



・2人の娘が毎晩のように一緒に床に入り、

・天真爛漫な詩草(しぐさ)がいつも元気で笑い、

・友人や隣人が入れ代わり、立ち代わり、義母を訪れ、

・義父のご友人たちが義母を食事会に誘ってくださり、


【常に周りに涙を見せられる、話を聞いてくれる誰かがいる】


事は、とってもとっても大きいのかなぁと感じています。


時折、ストレートに物を言う事のある義母は


「よく亡くなった人は近くで見守ってくれているって言うけど、
先に死んじゃったら私を守れないじゃないの!」


「化けても、夢でもいいから会いたいのに、出て来てくれない!」


と眼に涙を溜めながら不平をこぼす事もありますが、


「やっぱりパパに会えた私の人生は本当に幸せだった」


と最後に結びます。


夫婦は必ずどちらかが先に逝きます。


そして


僕らは必ず死を迎えます。



ふと、そんな事を思ったので、妻に


「出会えて良かったよ」


と伝えたら、泣いていました。
ごめんね(笑)。


周りへの感謝と愛情を忘れずに、
毎日を真摯に過ごしていきたいなぁ、

と改めて思ったお盆休みでした。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 本当の「ネグレクト」とはサポートのない孤独な育児
├ ブログ更新のお知らせ
├ 試写説明会のご案内
├ 【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
├ 【自主上映会】のご案内
├ あとがき:書籍版『うまれる』が1万部を突破!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本当の「ネグレクト」とはサポートのない孤独な育児
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

児童虐待用語で「ネグレクト(育児放棄)」というものがあります。


・子どもを放置して出かける

・食事を作らない

・服を与えない

・学校に行かせない


など、「親としてするべき育児をしない」状態の事で、
児童虐待の37%を占めます。


育児放棄をされた子どもは肉体的にも精神的にも
将来に渡ってダメージを受けますので、

出来る限り、回避したい問題です。


★ ブログ「虐待が子どもに与える影響」
http://www.umareru.jp/blog/2012/11/post-863.html


でも

=================================
「ネグレクト」は、
サポートのない「孤育て」をしているママ
=================================


にも当てはまるんじゃないかと、
最近、思うようになってきました。


・仕事で忙しい夫の協力を得られない

・親や親族の協力を得られない

・近所付き合いがない

・公的機関のサポートを得られない


孤立した中で子どもを育てるのは、
本当に、本当にしんどいと思います。


僕らは娘の詩草(しぐさ)を2人で育てていて、
かつ、それぞれの両親や保育園にサポートを
してもらっていても大変なのに、

これを一人でやるのは、

いや、やらせるのは、

ちょっと過激かもしれませんけれど、
「ネグレクト」と言ってもいいのでは、と感じるんです。


そしてこの

===================================
「ネグレクト」状態での子育てが
子どもに与えるネガティブな部分での影響は
決して小さいものではない
===================================

んじゃないかなぁ、とも思います。


ただ、自分からヘルプを出せない子どもと違って、
大人は支えを求める知的能力はあります。

「助けを求められないママもいる」

かもしれないとは思いますが、
そこは何とか頑張って、


・勇気を出して

・勉強して

・頭と身体を使って


ご自分のためだけでなく、何よりお子さんのためにも、
サポートを求める努力をしてもらえれば、、、と心から願います。


そして周りも察してあげて、


・声をかける

・話を聞く

・共に時間を過ごす

・助けを求められた時に快く応じる


などしてあげて、みんなで「未来人育て」が
出来ればいいなぁと思います。


「ネグレクト」は子どもだけではありません。


そしてこの

======================================
「ママへのネグレクト」が
「子どもへのネグレクト(児童虐待)」につながる
======================================

可能性がある

事も、僕らは認識しなきゃいけないのかな、と思います。


未来人を育てる人には、
特大のサポートが必要です。

今日もみなさんの子育てを応援しています!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ブログ更新のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週はこんな内容でブログを書いていました。


● 2013.08.30 プッシュとプルの愛情表現
http://www.umareru.jp/blog/2013/08/post-1058.html

● 2013.08.29 親ばか日誌: おだんごはパパと ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/08/post-1087.html

● 2013.08.27【撮影】映画を作るべきか、止めるべきか ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/08/post-1040.html

● 2013.08.26 八割一貫育児 ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/08/post-1085.html

● 2013.08.25 親ばか日誌: 愛情の充電 ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/08/post-1089.html


<Facebook公式ファン・ページ>

約2万人に登録していただいているFacebookでは
1日何回か、投稿いたしております。
http://www.facebook.com/umareruthemovie



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 試写説明会のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

映画「うまれる」事務局では、自主上映会の開催を検討している方、
お申し込みいただいた方を対象に、試写説明会を開催しております★

どんな場所を借りればいいの?
私たちに集客できるかしら。。。。?

本編を上映した後、プロデューサーの牛山朋子より、
上映会に対してのご質問をいただきながら、みなさんの
不安や疑問に、しっかりご説明させていただきます。

※説明会のみの参加も可能です。


▼日時:
2013年9月17日(火)13時半〜16時半


▼場所:
東京都目黒区内某所


ご都合つきましたら是非ご参加ください!

★ 詳しくは以下のページより ★
http://www.umareru.jp/higeki-orientation.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週は以下の場所で開催が決定いたしました。
皆さま、ありがとうございます!

東京都渋谷区(13/10/06) 長崎県長崎市(13/10/06) 福岡県日置市(13/10/10)
熊本県熊本市(13/11/09) 熊本県益城町(13/11/09) 福岡県春日市(13/11/24)
福岡県中間市(13/02/23)

※ もし地元での開催で「何か手伝いたい!」という事など
ございましたら、スケジュール一覧に掲載されている
連絡先より、直接コンタクトを取ってみてくださいませ。

★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】のご案内 (9月上旬〜9月中旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観れる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【2013年9/7(土) 10時〜 複数回 北海道富良野市】 ※ ママ
映画「うまれる」自主上映inふらの実行委員会/090-7058-9813/
http://ameblo.jp/umarerufurano/多田勝吾/s_tada@cameo.plala.or.jp/
ブルーレイ上映/ボランティアスタッフ募集中/定員550名


◆【2013年9/7(土) 10時〜 13時〜 静岡県伊豆の国市】 ※ ママ
静岡県子育て支援実践交流実行委員会/http://www.tsunagarula2013.com/
事務局(株)ふじやまママ内/tsunagarula2013@gmail.com/055-975-0601/
託児あり/ボランティアスタッフ募集中/各回定員400名


◆『2013年9/7(土),9/8(日) 13時〜 15時半〜 静岡県静岡市』 ※ ママ
Cute-angel/http://tinyurl.com/llzfs5s/岩木美代子/定員800名
shun-cute@angel.tnc.ne.jp/054-689-3238/35mmフィルム上映/
ボランティアスタッフ募集中


◆【2013年9/8(日) 13時半〜 千葉県千葉市】
UA(うまれてありがとう)プロジェクト〜生きるちからver.〜/行木佐衣子
http://umareruchiba.blog.fc2.com/080-5452-1805/定員100名
umareru.chiba@gmail.com/ボランティアスタッフ募集中/


◆【2013年9/8(日) 10時〜 複数回 兵庫県香美町】 ※ 無料 ※ ママ
香美町/森垣令子/reiko_morigaki@town.mikata-kami.lg.jp/
0796-36-1114/定員200名


◆【2013年9/7(土) 10時半〜 複数回 香川県高松市】
高松シネマクラブ/樋口建右/ke-centa@bi.wakwak.com/087-835-2077/
ブルーレイ上映/各回定員180名


◆【2013年9/8(日) 14時〜 福岡県小郡市】 ※ ママ
小郡市青少年育成市民会議/田中恭子/0942-72-2111/定員200名
kyonkyon@lime.ocn.ne.jp/ボランティアスタッフ募集中


◆【2013年9/11(水) 10時〜 13時半〜 福岡県朝倉郡筑前町】 ※ ママ
産前産後サポーター協会/寺原萌子/090-8831-0749/moepesu@yahoo.co.jp/
ボランティアスタッフ募集中/定員400名


◆【2013年9/13(金) 19時5分〜 滋賀県草津市】 ※ 無料
草津市人権センター/077-563-1177/jinkence@city.kusatsu.lg.jp/
ブルーレイ上映/定員100名


◆【2013年9/13(金) 10時半〜 複数回 福岡県北九州市】 ※ ママ
学校法人モン・カルカ学園 緑ヶ丘幼稚園/副島奈々美/093-611-0530/
mont.kalkat.gh@almond.ocn.ne.jp/ブルーレイ上映/
関係者用上映だが一般申し込みも可/定員210名


===========================================

詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あとがき:書籍版『うまれる』が1万部を突破!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

おかげさまで書籍版『うまれる』が5刷となり、
1万部を突破いたしました!

世の中には何十万部、何百万部という本がたくさんありますので、
小さな数かもしれませんが、

・ドキュメンタリー
・映画

というジャンルでの1万部越えは奇跡的!


ご購入いただいた方、

自主上映会などで販売してくださった方、

皆さまのご支援に心より感謝いたします!


ちなみに書籍版『うまれる』では、

【100分という時間的制約によって映画に含める事の出来なかった】、

・胎内記憶や各登場人物の方々のエピソード
・僕自身が親との葛藤を解消し、父親になっていく姿


などが描かれています。

映画の中ではさらっと描かれましたが、

【実は伴さんの出産シーンはめちゃめちゃ奇跡的な状況の中での撮影】

だったり、関根さんご夫婦や虎ちゃんのパパ・ママが
心の葛藤を乗り越えて行く姿を、
より細かく書かせていただいています。

まだお読みでない方はぜひ!

http://tinyurl.com/29hzezx


監督・父
豪田トモ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2013 UMARERU LLP, All rights reserved