2013/06/25  vol.197              http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さま、こんにちは!

映画『うまれる』監督・プロデューサーの豪田トモです!


大雨が降ったり、急に暑くなったり、、、
はっきりしないお天気が続いていますが、みなさん、
体調など壊さず、お元気でいらっしゃいますでしょうか。


先週のメルマガで、
映画「うまれる」の上映会に関して、

たくさんのお申込みをいただいているありがたい内容を
ご報告させていただきましたが、


・どんな場所を借りればいいの?
・私たちに集客できるかしら。。。。?


などなど、大変多くのお問い合わせもいただいております。

映画「うまれる」事務局では、自主上映会の開催を
検討している方、お申し込みいただいた方を対象に、
【試写説明会】を開催しております★

【本編の上映試写】も行いますので、


・上映会をやりたいけど、実はまだ観れていない。。。

・一緒にチームを組みたい人に観てほしい。。。


そんなお声にもおこたえできるかと思います。

本編を上映した後、プロデューサーの牛山朋子より、
上映会に対してのご質問をいただきながら、みなさんの
不安や疑問に、しっかりご説明させていただきます。


ぜひ、ご参加ください。
※説明会のみの参加も可能です。


▼日時:
2013年7月9日(火)13時半〜16時半

▼場所:
東京都目黒区内某所

ご都合つきましたら是非ご参加ください!

★ 詳しくは以下のページより ★
http://www.umareru.jp/higeki-orientation.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 被災地を訪問: 残骸から感じること
├ ブログ更新のお知らせ
├ 【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
├ 【自主上映会】のご案内
├ あとがき:【親ばか日誌】最近、娘が優しいんです☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 被災地を訪問: 「残骸」から感じること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先日、震災後、初めて被災地に伺いました。


震災当時は娘が生後3ヶ月だった事もあり、
恥ずかしながら、

僕は現地での支援活動よりも、目の前にいる家族を守る、
という事を選択しました。

その後も、物理的に被災地に行く事がなかなか出来なかったので、
多少の寄付によって気持ちを紛らわせていた自分も、
いたような気もするですが、


「自分に出来る事は何だろう?」


と考え続けたところ、


「生きる困難に突き当たっているのは被災者の方々だけではないのかも」


とも思い至り、
身近で出来る、定期的なボランティア活動や
福祉関連の団体への継続的な寄付をさせていただく事にしました。

★ ブログ「ボランティア活動を公表する理由につきまして」
http://www.umareru.jp/blog/2012/05/post-721.html



2歳7ヶ月になった娘の詩草(しぐさ)は、
新幹線にも乗れるようになり、それなりに自分で行動も
出来るようになったため、


思い切って3人で東北の地に行ってみる事にしました。


以前、障がい者のドキュメンタリーを宮城県で製作していた経緯から、
当時とてもお世話になった知的障がい者の方のお母様に
被災地を案内いただく事になりました。


お母様が住む宮城県岩沼市のご自宅は、仙台空港に近い
場所にあり、津波の被害は避けられたものの、


家から500メートルの距離まで海水が迫っていた


そうで、
当時の恐怖を昨日の事のように思い出されていました。


現在は復興の一環として、
たくさんのトラックが行き交っており、
沿岸部はいくつもの高台が作られていました。


一見すると緑や花が生えている綺麗な公園も、
震災前にはびっしりと家が建ち並んでいたそうで、

ここでたくさんの方々の命が亡くなり、
多くの家族が引き裂かれてしまったかと思うと、

本当に胸が痛みました。



いまだに震災当時のままに残っている家もあります。


意図的に残しているのか、
様々な要因があって残されているのかは分かりませんが、

深く訴えかけてくれるものがあります。




道路にもひびの後が残っていたり、
多くのガードレールも曲がったままです。

河原の小石の合間に、どなたかのお茶碗なども流れついたままです。




このような、いわゆる「残骸」というものを見て感じたのは、


「当時のまま残すことの大切さ」


でした。

広島の原爆ドームもそうかもしれませんが、
当日のまま残っているものは、時に、

どんな説明よりも雄弁なのかもしれません。


改めて、東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福を祈り、
現在も苦しんでいる方々に謹んでお見舞いを申し上げます。


★ 写真付きのブログはこちらから
http://www.umareru.jp/blog/2013/06/post-1041.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ブログ更新のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週はこんな内容でブログを書いていました。


● 2013.06.20 親ばか日誌: 娘の晩酌 ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/06/post-1029.html

● 2013.06.19 震災と障がい
hhttp://www.umareru.jp/blog/2013/06/t.html

● 2013.06.18 【撮影】素晴らしい老人ホームに出会いました ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/06/post-1033.html

● 2013.06.15 千葉市の待機児童が激減
http://www.umareru.jp/blog/2013/06/post-1031.html


<Facebook公式ファン・ページ>

約1万9千人に登録していただいているFacebookでは
1日何回か、投稿いたしております。
http://www.facebook.com/umareruthemovie




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週は以下の場所で開催が決定いたしました。
皆さま、ありがとうございます!

北海道紋別郡遠軽町(13/08/03) 和歌山県和歌山市(13/08/25)
三重県津市(13/09/01) 北海道富良野市(13/09/07)
静岡県静岡市(13/09/07,09/08) 岐阜県揖斐郡揖斐川町(13/11/24)
青森県青森市(13/10/12) 千葉県柏市(13/10/19) 
熊本県阿蘇市(13/10/20) 東京都板橋区(13/12/7)

※ もし地元での開催で「何か手伝いたい!」という事などございましたら、
スケジュール一覧に掲載されている連絡先より
直接コンタクトを取ってみてくださいませ。

★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】のご案内 (6月下旬〜7月上旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観れる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【2013年6/29(土) 10時半〜 栃木県足利市】 ※ 無料
足利市女性団体連絡協議会/http://tinyurl.com/khv33tp/茂木智弘/
0284-73-8080/danjyo@city.ashikaga.lg.jp/ブルーレイ上映/定員250名


◆【2013年6/29(土) 10時半〜14時〜 大阪府豊中市】 ※ ママ
*umareru*/http://umareru-rret.jimdo.com/小川麗香/
kobuchan0309@maia.eonet.ne.jp/090-5466-9346/定員700名


◆【2013年6/29(土) 複数回 鹿児島県薩摩川内市】 ※ ママ
ギャラリーヒラミネ/齊藤純子/09969-3-2346/j_saito@hiramine.co.jp/
定員75名


◆【2013年6/30(日) 13時50分〜 岡山県倉敷市】
児島地区愛育委員会・児島地区要保護児童対策地域協議会/
映画「うまれる」自主上映実行委員会事務局/FAX:086-479-9123/
kojimatiku@gmail.com/定員250名(申し込み先着)


◆【2013年6/30(日) 複数回 沖縄県沖縄市】 ※ ママ
いっさいがっ祭 〜子ども虐待防止オレンジリボン運動〜/松田エレナ/
http://tinyurl.com/mh9ndpj/098-964-5416/info@chura-chura.com/
ボランティアスタッフ募集中/定員500名


◆【2013年7/2(火),7/7(日) 11時〜12時半〜 神奈川県川崎市】 ※ ママ
川崎市市民ミュージアム/阿部久瑠美/044-754-4510/
k-abe@kawasaki-museum.jp/35mmフィルム上映/各回定員270名


◆【2013年7/4(木),7/5(金) 複数回 千葉県千葉市】 ※ ママ
コミュニティカフェ♭(ふらっと)/http://cafe-flat.com/blog/1898/
青山美千子/043-497-4375/npo.harmny-cafe@ray.ocn.ne.jp/
バリアフリー上映/各回定員10〜30名


◆【2013年7/6(土) 複数回 東京都練馬区】 ※ ママ
練馬区立男女共同参画センターえーる/伊藤美千枝/03-3996-9007/
ito@nerima-npo.com/定員100名


◆【2013年7/6(土) 13時〜 東京都新宿区】
CCA株式会社/大沢貞敦/027-352-6605/oosawa-s@gray.plala.or.jp/
定員130名

※ 「池川明先生講演会」あり


◆【2013年7/6(土) 複数回 千葉県千葉市】 ※ ママ
コミュニティカフェ♭(ふらっと))/http://cafe-flat.com/blog/1898/
青山美千子/043-497-4375/npo.harmny-cafe@ray.ocn.ne.jp/
バリアフリー上映/各回定員10〜30名


◆【2013年7/6(土) 14時〜 複数回 静岡県浜松市】
浜松市社会福祉事業団/石谷加菜子/soudanshitsu@af.wakwak.com/
053-586-8804/定員80名


◆【2013年7/6(土) 複数回 鹿児島県薩摩川内市】
川内子ども劇場/屋久節子/0996-20-3821/ystm4138@yj9.so-net.ne.jp/
定員200名


◆【2013年7/7(日) 13時〜 18時〜 東京都武蔵野市】 ※ ママ
うまれる上映会+真弓定夫講演会/http://tinyurl.com/lh6elop/真弓紗織/
090-6174-5543/umarerumayumi@gmail.com/ボランティアスタッフ募集中/
定員600名

※ 「真弓定夫先生講演会」あり


◆【2013年7/7(日) 13時半〜 和歌山県和歌山市】 ※ ママ ※ 無料
和歌山日蓮宗青年会/http://wakayama.nichiren.ac/吉野俊幸/
namumyo@gmail.com/090-6065-3132/お申込不要・当日定員に達し次第締切/
定員180名


===========================================

詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あとがき:【親ばか日誌】最近、娘が優しいんです☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最近、娘の詩草(しぐさ)が優しいんです。


ちょっと前までは、自分が飲んでいたジュースを

「パパにも、ちょーだい」

と言うと、
「わたしのものを取られたくない!」という気持ちからか、

「やだー」

と言っていたのが、

2歳7ヶ月になった最近は、

「どーぞ」

と言うようになってきたんです☆

さらには



「もうちょっと飲みたかったら言ってね」



なーんて言うんですよ。。。
パパは嬉し涙が出るよ!!


以前、ブログに書かせていただきましたが、

1. 「“どうぞ”した人がいっぱいもらえるんだよ〜」と言う。

2. 実際に貸してあげたり、お友達と分けっこをしたら、
 たっっっくさん、たっっっくさん誉めてあげる。

3. その後、ご褒美をあげる。

という3点を数ヶ月やり続けていたんですが、
ようやく身に付いて来てくれたのかなぁと思います。

もちろんアップダウンはありますので、
あと7-8年は継続しないといけないかなと思いますけれど、
ちょっとした結果に、親は浮き足立ってしまいます(笑)。

★ ブログ「”オモチャ争奪戦争”の対処法」
http://www.umareru.jp/blog/2013/05/post-1005.html


でもやっぱり影響が大きいのは、
妻かなぁと思います。

「もうちょっと飲みたかったら言ってね」

って言うのは、正に

妻がいつも詩草や僕に言っている事。


ちょっとした言葉ですが、
彼女の自分よりもまずは愛する人に、という姿勢が
確実に娘に伝わっています。


「まねる」は「まねぶ(まなぶ)」ですね!


最近の詩草はよーくヘン顔をしますが、
これは間違いなく僕の影響(笑)。


子どもはしっかりと親の事を見ています。

ヘンな事まねされないように気をつけないとですっ!



監督・父
豪田トモ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2013 UMARERU LLP, All rights reserved