2013/05/07  vol.190              http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さま、こんにちは!

映画『うまれる』監督・プロデューサーの豪田トモです!


明後日、

【5月9日(木) 14時〜 NHK「情報まるごと」に生出演】

させていただきます。

1月12日に東京都杉並区で開催された自主上映会で
感動してくれたディレクターさんが


「こんな素晴らしい映画、もっとたくさんの人に観てもらいたい!」


という想いから企画してくださいました!(嬉しいです)

「地域を超える! 人がつながる!」というコンセプトで上映会を
運営させていただいてきましたが、今回の番組を通して、
さらに人がつながっていく機会になるといいなぁと思っております。


上映会を主催してくださった中村さま、
ありがとうございます!


おそらく、5〜10分程度の短い時間になるのかなと思いますが、
生で観れる方はぜひ、観れない方は録画してご覧くださいー♪


★ 情報まるごと公式ホームページ
http://www4.nhk.or.jp/johomarugoto/

★ 過去の取材に関するページ ★
http://www.umareru.jp/blog/cat56/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 愛する人を亡くした方に出来る3つの事
├ ブログ更新のお知らせ
├【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
├【自主上映会】のご案内
├ あとがき

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 愛する人を亡くした方に出来る3つの事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

義父が突然旅立ってから約1ヶ月経ちましたが、
義母が日常の生活に戻るのには、もう少し時間がかかりそうです。

それは当然の事ですし、
僕らはひたすら、義母のために出来る事をし続ける以外にありません。



最愛の人を亡くした人が、悲しみを受け入れながら、
日常生活に戻る道筋を「グリーフ・プロセス」と言います。

もちろん人によって全く異なりますが、


・平均すると約1年半
・早ければ半年くらい
・長ければ3年かかる


と言われています。

僕らも、この期間を頭に入れて、覚悟しています。



義理の母を支えるために僕らが主に取り組んでいる事は、


【1. 一緒にいる】
【2. 話を聞く】
【3. 泣きたい時には泣いてもらう】


という3点なのかなと思います。
(もちろん3つじゃなくていいんですが)


【1. 一緒にいる】

いまの時期は、とにかく、身体的に近くにいる、一緒に時間を過ごす、
という事が大切だと思うんです。

電話やメール、ではおそらく不十分。
やっぱり、その場にいないといけないのかな、と思います。



【2. 話を聞く】

一緒にいると、
義母は、亡くなった義父の話をたくさんします。

「話題にしない方が良いのでは?」と思われる方も
いらっしゃるかもしれませんが、
義母にとっては、話をしている方が、穏やかになれるようです。

もちろん、話したくない時もあると思うので、
こちらから振るというよりも、
義母のペース、彼女が話し始めた時にしっかり聞く、
という受け身の姿勢になります。


この時に、当然、聞いている側も精神的に辛い点はありますが、
共感的に受け止めるという事が、
義母に出来る事なのかなと思っています。


これは、流産・死産を経験した方を中心に、
悲痛な体験をされたたくさんの方々に話をお聞きした実感なのですが、

=====================================
「話をする」という事は、心の内に秘めておく
よりも遥かに精神的な安定につながる
=====================================

と感じます。

そしてこれは、愛する人を亡くすという体験だけでなく、
恋人との別れや失業・解雇、闘病など、
様々な辛い想いをされている方に
概ね共通している部分があるのかな、とも思います。



【3. 泣きたい時には泣いてもらう】

「あまり泣かせすぎると落ち込みが続くのでは?」
と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

=========================
悲しみは吐き出した方が良く、
我慢して泣かないでいる方が
回復まで長引いてしまう
=========================

のかな、と思います。

これも、これまでのたくさんの取材・撮影を通して
学ばせていただいた事で、

映画『うまれる』の中で「泣いていいよ」という歌を入れたのも、
そのように感じたからなのかなと思います。



いまのところ、義母にとっては

「愛する夫のいない現在を過ごす事、未来の事を考える事が苦痛」

という状態です。

それは、当然ですよね。。。



仕事が趣味という方なのですが、
その仕事も、義父と幸せな時間、そして幸せな老後を過ごすために
取り組んでいた事なので、

いまは家族と大切な友人たちが、
心の溝を塞ごうと懸命です。


どうしたらいいのか、、、

逃げずに向き合って行く以外に方法が思いつきませんが、

焦らず、長期戦と覚悟して、
支え合って行きたいと思います。


★ 「泣いていいよ」のアニメーション・シーンは
YouTubeでもご覧いただけます ★
http://www.youtube.com/watch?v=MJNSEFMXnqM



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ブログ更新のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週はこんな内容でブログを書いていました。

● 2013.05.02「自分には助けが必要だ」とはっきり言うこと
http://www.umareru.jp/blog/2013/05/post-1001.html

● 2013.04.28 現在の優先順位と僕らの選択 ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/04/post-999.html

● 2013.04.27 市長を辞めた後は民間人? ※ 写真あり
http://www.umareru.jp/blog/2013/04/post-981.html

● 2013.04.26 幻の夢 〜施設の子どもたち〜
http://www.umareru.jp/blog/2013/04/post-989.html


<Facebook公式ファン・ページ>

約1万7千人に登録していただいているFacebookでは
1日何回か、投稿いたしております。
http://www.facebook.com/umareruthemovie



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】開催決定場所のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週は以下の場所で開催が決定いたしました。
皆さま、ありがとうございます!

大阪府大阪市(13/05/25) 静岡県浜松市(13/07/06) 滋賀県彦根市(13/07/27)
岡山県倉敷市(13/08/18) 静岡県榛原郡川根本町(13/08/24)
福岡県小郡市(13/09/08) 兵庫県美方郡香美町(13/09/08)
千葉県八千代市(13/09/17) 日高郡みなべ町(13/09/17)
愛知県新居浜市(13/10/27)

※ もし地元での開催で「何か手伝いたい!」という事などございましたら、
スケジュール一覧に掲載されている連絡先より
直接コンタクトを取ってみてくださいませ。

★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】のご案内 (5月上旬〜5月中旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

赤ちゃんと一緒に観れる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【2013年5/11(土) 10時〜複数回 沖縄県石垣市】
映画「うまれる」石垣上映実行委員会/坊野栄枝/090-1181-9491
https://www.facebook.com/umareru.ishigaki/umareru.ishigaki@gmail.com
定員200名


◆【2013年5/11(土)、5/12日(日) 複数回 鹿児島県鹿児島市】 ※ ママ
かごんま夢プロジェクト/http://kagoumareru.chesuto.jp/井手聰/
090-9601-6034/akira@idea-ac.jp/ボランティアスタッフ募集中/定員300名


◆【2013年5/12(日) 10時〜14時半〜18時半〜 北海道北見市】 ※ ママ
ハッピーバース/大友智恵子/takeshi5585@yahoo.co.jp/090-7054-8140/
定員150名


◆【2013年5/12(日) 10時〜複数回 神奈川県横浜市】 ※ ママ
映画「うまれる」をみんなで見る会/http://tinyurl.com/cvqrbpb/高崎明/
090-5492-7354/takasakiaki@a09.itscom.net/ボランティアスタッフ募集中
定員100名


◆【2013年5/12(日) 10時〜13時半〜17時半〜 千葉県流山市】 ※ ママ
NPO法人流山おやこ劇場/山岡恵/090-7175-6318/ブルーレイ上映
chiria@ka7.koalanet.ne.jp/定員600名


◆【2013年5/12(日) 10時〜 複数回 兵庫県揖保郡太子町】 ※ ママ
播州母の国プロジェクト/http://www.hahanokuni.com/index2/中村基子/
talloxxxmoto@leto.eonet.ne.jp/080-3803-1532/定員各回300名

※ 「池川明先生講演会」あり


◆【2013年5/12(日) 10時半〜 16時〜 愛媛県松山市】 ※ 無料
松山市 人権啓発課 清水ふれあいセンター/http://ireborn.exblog.jp/
清水ふれあいセンター 、愛りぼんプロジェクト/089-924-0864/
SIMIZU-F@city.matsuyama.ehime.jp/定員250名



◆【2013年5/19(日) 10時50分〜 14時〜 東京都千代田区】 ※ ママ
未来あんしんプロジェクト/http://angela195k.jimdo.com/石川圭子/
090-7209-4032/mirai.ansin.p@gmail.com/ボランティアスタッフ募集中/
定員200名


◆【2013年5/19(日) 複数回 滋賀県高島市】 ※ ママ
高島で映画「うまれる」を上映する会/http://ameblo.jp/umarerutakashima/
志村紗和子/umareru_takashima@yahoo.co.jp/バリアフリー上映/定員100名


◆ 【2013年5/18(土) 10時〜 14時〜 福岡県福岡市】 ※ ママ
絆を結ぶ会/http://hikari-tm.com/umareru/田中光法/070-5401-0779/
umareru@hikari-tm.com/ボランティアスタッフ募集中/各回定員300名


===========================================

詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あとがき: 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロデューサーの牛山朋子です。

皆さま、ゴールデンウィークはいかがおすごしでしたか?


私たちは、2歳5ヶ月になった娘の詩草(しぐさ)と、
近くの公園でお弁当を持ってピクニックに出かけたり、

某児童養護施設の施設長さんのお家にホームパーティに招いていただいたり、
次回作の撮影も兼ねて、湘南に遊びに行ったり。。。

近くでのんびりとすごしました。


そんな中、この連休中は、

「『うまれる』の豪田監督ですか?
上映会で映画を見ました!」


と声をかけてくださる方たちが何人もいらっしゃって
(1週間で4回も!)、とても嬉しかったです!



私もスッピンで歩き回らないように気をつけようと思いますが、
トモにも、あまりいつもみたいに全身「格安〜」な格好では
歩かないように、強く伝えておきました(笑)。

木曜日はNHKです♪


★ ブログから写真をご覧いただけます ★
http://www.umareru.jp/blog/2013/05/post-1002.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:http://www.umareru.jp/contactus.html
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2013 UMARERU LLP, All rights reserved