2012/10/09   vol.163              http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇◆ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◆◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

皆さま、こんにちは!

映画『うまれる』監督・プロデューサーの豪田トモです!


現在、『うまれる』シリーズの【新作の製作開始まであと一歩】、
という段階まできています。現在は、


・人生の終末期 (ホスピス・緩和ケア) 

・不妊症・不育症

・養子縁組・里親制度

・親子関係と愛着障害

・乳児院・児童養護施設などの要保護児童


という5つの切り口で約1年半、リサーチを続けております。

この中から4〜5年のうちに3本くらいの作品を作れれば、
と思っています。

『うまれる』の時と同じく、幸せに生きて行く上で大切な事ばかりで、
もっともっと皆さまにお伝えしたい事があるのですが、
なかなか文字にする時間が取れません。

ぜひお会いさせていただくチャンスがありましたら、
遠慮なく色々聞いてください。


さて、そんな中、
日本尊厳死協会の副会長で兵庫県尼崎市の
在宅医師、長尾和宏先生にお会いする光栄に恵まれました。

先生は【これまでに1,000人以上の命を看取られている】そうですが、
中にはご家族がおらず、


「おひとりさま」で逝かれる場合も


多々、あるそうです。

亡くなる前、「先生、わたしを独りにしないで、、、」と
言葉をふり絞る患者さんを、長尾先生は


【抱きしめてお見送り】


されます。

「人間は一人でこの世に産まれ、独りでこの世を去る」
という考えもあるそうですが、僕は先生のお話を聞きながら、

========================================
人間は、たくさんの人に祝福されて産まれ、
たくさんの人との感謝とねぎらいの中で見送られる
========================================

のだ、と思いたいなぁと感じました。

リサーチを続けていて、特に最近思うのが、


【看取りは最後の親孝行】


になるのかもしれないという事。


感謝と感動と祝福で産み・育ててくれた親も、
いつかは旅立つ存在です。


「最後の親孝行」について、
少しずつ、考え始めています。


こう書いてしまいますと、その場で看取れなかった方にとっては
辛く思われてしまうのかもしれませんが、

映画『うまれる』にご出演いただいた産科医・鮫島浩二先生の
【立ち会い出産はお腹に宿った時から始まっている】
というお言葉と似ていて、


【看取りは看取りの事を考えた時から始まっている】


のではないかと思います。

身体的にその場にいた、いない、ではなく、
心が寄り添っていたかが大切なのかな、と。


・どういう旅立ちをしたいのか?
・告知はした方がいいのか?
・延命措置は?
・遺産は?(我が家は即答で「ない」と言うと思いますが(笑)。)


まだまだ早すぎる準備ではありますが、
こういうコミュニケーションは、逆に親子でないと出来ないし、
長い目で見て、絆を深めるきっかけになるかもしれない、
と思っています。


長尾先生の近著「平穏死10の条件」は
「旅立ち」の概念が覆る名著です。


★ 「平穏死10の条件」のご購入はコチラから
http://tinyurl.com/9yq4omf



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

├ 「がんばれ」は一人称、「がんばろう」は二人称
├ 【自主上映会】のご案内
├ あとがき:学校での無料上映を再開します!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 「がんばれ」は一人称、「がんばろう」は二人称
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

似たような言葉でも、「がんばれ」と「がんばろう」は、
言われる側の印象は大きく異なる事が多いようです。

「がんばれ」は、どこか


「(君一人で)がんばれ」


というニュアンスが感じられるので、プレッシャーに
感じる方もいらっしゃるようですが、


「がんばろう」という言葉は


「(一緒に)がんばろう」
「君は独りじゃないよ。そばに付いているよ。いつでもサポートするよ」


というニュアンスが感じられるので、
【「がんばれ」よりも、「がんばれ」る事が多い】ようです。

そういう意味では、「がんばれ」は一人称、「がんばろう」は二人称、
なのかもしれませんね。

また、


「(既に)がんばってるね」


と相手をねぎらう言葉も支えになる場合が多いようです。

ただ、「がんばろう」と「がんばってるね」がピンとこない
状況・相手の時があると思いますが、そのときは


「応援してるよ」


「がんばりすぎないでね」


が寄り添える言葉になるかもしれません。


僕は「がんばれ」って言われても全く大丈夫なのですが、
そうでない方もいらっしゃるみたいなので、

何と言ったらいいのかなぁとずっと考えていて、
「がんばろう」や「がんばってるね」等に突き当たりました。


ほんのちょっと変えるだけで印象を変えられる日本語って奥深い☆



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 【自主上映会】のご案内 (10月上旬〜10月中旬)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

先週は以下の場所で開催が決定いたしました。
皆さま、ありがとうございます!

岡山県岡山市(11/10) 愛媛県上浮穴郡(11/16) 群馬県みどり市(11/24)
福岡県三瀦郡(12/1) 滋賀県大津市(13/2/8-9) 神奈川県横浜市(13/3/1)


赤ちゃんと一緒に観れる上映会は「※ママ」、
無料上映は「※無料」と書かれています。


◆【10/13(土),15(月),17(木),19(金) 詳細はHPを 埼玉県さいたま市】
主催:ユナイテッド・シネマ浦和 
http://www.unitedcinemas.jp/urawa/information.php#information_16882

※ 35mmフィルム上映


◆【10/14(日) 10:00〜、13:30〜 山口県山口市】 ※ ママ
http://eiga-umareru-yamaguchi.jimdo.com/
江藤美知子/090-4658-9569/eiga-umareru-yamaguchi@mail.goo.ne.jp


◆【10/14(日) 10:00〜 複数回 石川県野々市市】※ ママ
https://sites.google.com/site/umareru1014/
新 悠吏/090-3563-5024/umareru1014@gmail.com


◆【10/19(金) 14時半〜、16時半〜 沖縄県うるま市】 ※ ママ
主催:「うまれる」沖縄上映実行委員会
宜寿次政江/080-1729-7626/masae-2_2004@mail.goo.ne.jp


◆【10/20(土) 14時半〜、 沖縄県名護市】 ※ ママ
主催:「うまれる」沖縄上映実行委員会
宜寿次政江/080-1729-7626/masae-2_2004@mail.goo.ne.jp


◆【10/20(土) 10時〜、14時〜愛知県豊川市 】 
主催:JAVA/http://umareru.dosugoi.net/
萩原麻友/090-7919-0718/hagiwara@c-and-t.net


◆【10/20(土) 10時〜 複数回 福井県福井市 】 ※ ママ ※ 無料
主催:青少年育成福井市民会議中藤島支部
宮永 恵子/0776-54-0045


◆【10/20(土) 13時〜高知県いの町】 ※ 無料
主催:いの町立伊野南中学校
北澤 靖裕/088-892-3580/inominami-j@kochinet.ed.jp


◆【10/21(日) 14時〜 兵庫県明石市】 ※ ママ ※ 無料
主催:明石市子育て支援課
078-918-5597/kosodate_ouen@city.akashi.lg.jp/託児あり


◆【10/21(日) 10時〜複数回 岩手県紫波郡、盛岡市、遠野市】 ※ ママ
主催:映画を届けようプロジェクト/http://todokeyou.jp/
澤田純子/019-676-6767/vois-10.20@star.ocn.ne.jp


◆【10/21(日) 10時半〜、18時〜 熊本県大津町】 ※ ママ ※ 無料
主催:NPOこどもサポート・みんなのおうち/http://www.ouchi.or.jp/m-ouchi/
佐藤真二/096-294-9511/satosin@ouchi.or.jp


◆【10/1(月) 〜10/31(水)  詳細はクリニックへ 北海道旭川市】 
主催:森産科婦人科病院/http://www.mori-hosp.jp/topics/post_18.html
0166-22-6125/mori-hospital@beach.ocn.ne.jp

※ 院内上映(現患者様/元患者様限定上映)



===========================================


詳細やお申込に関しては各主催者様にお問い合わせください。


★上映会スケジュール一覧はコチラ★
http://www.umareru.jp/everycinema-schedule.html


★上映会開催ご希望者はコチラから詳細を御確認ください★
http://www.umareru.jp/everycinema-2.html


★自主上映会を開催した事のない方のために「はじめての上映会」
というページもあります★
http://www.umareru.jp/everycinema-first-time.html



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ あとがき: 学校での無料上映を再開します!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

映画「うまれる」の学校上映(未来人育てプロジェクト)は、
支援金不足のため、小〜高校、児童養護施設での無料上映を

8月中旬より一旦停止し、正規料金のみの受付と
させていただいておりましたが、

全国のたくさんの方々のご支援により、今月より、
【再度、無料上映を再開】させていただける事になりました(!!)。


なお、中断期間中に正規料金でお申込いただいた学校・施設様も、
ご希望ございましたら無料への手続き変更が可能ですので、
個別にご相談くださいませ。


ただ、学校での無料上映は平均的に月に10〜15件ほどの
お申込がありますが、おそらく
【半年後に再度、支援金が底をつく計算に】なります。


ぜひ、よりよき未来のために、
継続的なご支援をよろしくお願い致します。


< 未来人育てプロジェクトへのご支援の方法 >

1. 支援金をお振込いただく。

2. 上映会の当日に来場者の方々に支援金へのご協力を訴えていただく。

3. 周りの政治家・起業家など経済的に裕福な方々へ支援を訴えていただく。

4. (学校にお勤めの方) 保護者に1人200円程度の上映料をいただく等して、
支援金を使用しない上映方法を実施いただく。

5. (企業にお勤めの方) CSR活動などの一環として支援金へのご協力をいただく。


ありがとうございます。


【お振込口座】
==================================
三菱東京UFJ銀行
渋谷支店(普)0309235
うまれるパートナーズ有限責任事業組合
未来人育てプロジェクト
==================================


※ クレジットカードのご用意もございます。

★『未来人育てプロジェクト』(学校上映)支援金制度
http://www.umareru.jp/school.html


★ 『未来人育てプロジェクト』(学校上映)の詳細&申込
お子様が通われている学校などに上映のご提案をお願いします。
http://www.umareru.jp/everycinema-3.html



監督・父
豪田トモ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□お問い合わせ先:info@umareru.jp
 ※ 携帯のメールアドレスはご遠慮ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上で許可なくご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、記載記事及びデータにより、損害が生じた場合も、
当方では一切の責任を負いかねます。ご了承くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが以下にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
 http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2012 UMARERU LLP, All rights reserved