2009/8/23     vol.014               http://umareru.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇出産ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ このメールマガジンは、サイトからご登録いただいた方、当映画製作
のスタッフ及び、株式会社インディゴ・フィルムズのクルーが名刺
交換をさせていただいた方にお送りさせていただいております。
ご不要の方は、お手数ですが末尾にございますページより解除を
お願いいたします。ありがとうございます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!

映画「うまれる」製作スタッフのTOMOと牛山朋子です。

毎日暑い日が続いておりますが、みなさん、お元気でしょうか?
そろそろ夏休みも終盤にさしかかり、夏の終わりを惜しむかのように
あちこちで、お祭りの音が聞こえてきます。

今日は、オフィスの周りを子ども神輿が練り歩いていました。
お稽古ごとやお受験の情報が散乱している今ですが、昔と
変わらず、ちっちゃなハッピを着て、大声を出している
子どもたちを見ると、なんだかほっと癒されました。


それでは、今日も制作の現場からレポートをお届けします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
TOPICS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
├ 【1】製作現場から [Part.14:赤ちゃんは覚えている!]
├ 【2】今日の発見★流産ってどのくらいの頻度で起こるの?
├ 【3】おしらせ
├ 配信リストからの削除/メールアドレスの変更



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】製作現場から   [Part.14:赤ちゃんは覚えている!]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ちょうど1ヶ月前に誕生した“なの香”ちゃんに会いに行ってきました。

ママは、

「私はなぜ生まれてきたの?」
「本当に、必要とされてきているの?」

と、親に反発しながらギザギザハートな思春期を過ごし、
やっと、赤ちゃんの命を授かることで、「自分自身のままでいいんだ」
と幼い頃から抜け出せなかった孤独から脱出できた絵里子ママ。

★ 1ヶ月前の出産の様子はこちらから!
<ギザギザハートな思春期を乗り越えて>
・前編:http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802r6xx00fzqsfqirv
・後編:http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802r7xx00fzqsfqirv
・お産を終えて:http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802r8xx00fzqsfqirv


さて、この“なの香”ちゃんが誕生して早1ヶ月。

撮影に立ち会わせていただいた赤ちゃんたちには、
概ね1ヶ月後に会いに行くことにしています。

出産のときに、「お母さん、がんばってー」とかわいらしく
応援していたお姉ちゃんたちに迎えられ、
1ヶ月ぶりのご対面でしたが。。。



なのちゃんの誕生を撮影し、産まれてすぐに抱っこしたトモが


「なのちゃーん、久しぶりだねぇ」


と近づいた途端、なのちゃんは、じーっとトモの顔をみて、



(あれ、あのときのお兄ちゃん!久しぶり〜!)



な〜んて言っているかのように、にっこりしたんです。



1ヶ月くらいの新生児というのは、笑うということがあっても、
通常は「新生児微笑」と呼ばれ、あくまでも筋肉が緩んでおこる
生理現象だと考えられています。


ところが、なのちゃんは明らかに、トモの顔を見て、
意識的に笑っているのです。



4歳と2歳のお姉ちゃんたちも、


「なのちゃんね、お兄ちゃんのこと覚えてるって言ってるよ〜」


と大はしゃぎ。



これには、まだ笑った顔を見ていなかったなのちゃんのパパも


「やっぱり一緒にお産をした人の顔は覚えてるんだなぁ」


と、大興奮でした。



その後は、すっかりトモの腕の中でもすやすや寝ちゃうし、
全く泣かないなのちゃんにびっくりな1日でした。



胎内記憶を持っている子どもたちは、約3割と言われていますが、
本当かウソかは関係ありません。

こんな、なのちゃんの姿を見ていると、やっぱり赤ちゃんにも、
感情も意思もあるんだなぁ、と思わざるを得ないですね〜!



★ 映画「うまれる」では、胎内記憶の体験談や証言をしてくれる
 お子さんを募集しています!

・ 体験談募集:http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802r9xx00fzqsfqirv
・ 証言してくれるお子さん募集:
 http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802raxx00fzqsfqirv



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】今日の発見★流産ってどのくらいの頻度で起こるの?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

せっかくおなかの中にやってきてくれた大切な赤ちゃんを流産して
しまうのは、とてもとても悲しいこと。

でも、予想以上に流産を経験する女性は多いんです。

流産ってどのくらいの頻度で起こるのでしょう??



答えは。。。

一般的に、全妊娠の15%程度が流産してしまうと言われています。

毎年産まれてくる赤ちゃんの数が約120万人ですから、流産を
してしまう赤ちゃんの数は、約25万人。
実に多い数字です。

今年8月に厚生労働省が出したアンケートでは、妊娠したことのある
女性の41%が流産を経験しているという結果も出ていました。



多くの理由は、胎児自身の染色体異常によるものがほとんどで、
流産してしまう赤ちゃんは、そもそも成長することが難しい子だった
ということで、なかなかお母さんの意識や医療でコントロール
できるものではないようなのです。



今、私たちスタッフは、いろいろな妊婦さんや赤ちゃん、そして
毎日命と携わっている産婦人科の先生や助産師さんのお話を
聞いていますが、

2週間だけで流産してしまう赤ちゃんの命も、この世に出てくる前に
亡くなってしまう赤ちゃんの命も、そして元気にうまれてくる命も、
みな、持っている命の力を全うした、同じように尊い命なんだと
実感しています。



お┃知┃ら┃せ┃★┃
━┛━┛━┛━┛━┛


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1)熱意のある方のみご応募ください!
http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802rbxx00fzqsfqirv
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

楽しくてやりがいのある仕事、やってみませんか?

この映画製作をお手伝いいただける、
アシスタント・プロデューサーを募集しています。

20代半ば〜30代半ばまでの東京近郊にお住まいで、
映像制作経験者の女性を探しています!


◇募集内容はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802rcxx00fzqsfqirv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【既に7名の方に応募いただきました!ありがとうございます】

トランスクリプト業務をお手伝いいただけるボランティア
スタッフの方も、募集しております。

ちょっとあいたお時間にご協力ください!
映画のクレジットにお名前を掲載させていただきます。

◇募集内容はこちらから
http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802rdxx00fzqsfqirv


一緒に、歴史に残る映画をつくりましょう!


最後までお読みいただき、ありがとうございました!

また来週〜。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
映画「うまれる」ではこんな方たちを募集しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 体験談
  http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802rexx00fzqsfqirv
□ サポーター
  http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802rfxx00fzqsfqirv
□ 出産ドキュメンタリー出演者
  http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802rgxx00fzqsfqirv
□ 出産を撮影してほしい方。貴重な瞬間をぜひ記念に!
  http://k.d.combzmail.jp/t/ld83/802rhxx00fzqsfqirv

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇◆◇出産ドキュメンタリー映画「うまれる」メールマガジン◇◆◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□発行者:うまれるパートナーズLLP
□映画「うまれる」ホームページ:http://umareru.jp/
□YouTubeチャンネル:http://www.youtube.com/user/umarerumovie
□お問い合わせ先:info@umareru.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属しておりますが、
「世のため、人のため」とご判断された場合は、出典先を明らかにした
上でご自由に転送、転載、回覧していただいて構いません。
ただし、このメールマガジンの記載記事及びデータにより、いかなる損
害が生じた場合も、当方では一切の責任を負いかねます。
ご了承の上ご購読下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□メールマガジンのお届け先アドレスの変更・配信停止は、
 恐れ入りますが、下記ページより行ってください。
  http://umareru.jp/mail/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (c) 2009 UMARERU LLP, All rights reserved