バックナンバー BackNumber
タイプラボ・フォントNEWS
https://www.type-labo.jp/
最新号
[タイプラボ・フォントNEWS...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
読者登録
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
コンビーズメールを使って、メルマガ配信しています
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
RSSリーダーとは
これまでの発行号
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
[タイプラボ・フォントNEW...
他のバックナンバー
[タイプラボ・フォントNEWS]第255号
発行部数: 177,228部 発行日: 2025年03月01日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
==================================
[タイプラボ・フォントNEWS]
2025年03月 第255号
==================================
このメールマガジンは、タイプラボのWEBサイトで無料フォントの使用者
登録をしていただいた方、読者登録をされた方などに、配信しております。
(今月号の読者数 xxxxxxx人)
●無料フォントの『ダウンロード用URL』は、最後に記載してあります。
●今後このようなメールが必要でなく、登録を解除されたい方は、
↓このURLをクリックするだけで、登録が解除され配信されなくなります。
https://regist.mail-magazine.co.jp/d/e0wy&m=E-Mail
↑本当に一発で解除されますので、興味半分でクリックしないでください。
「間違えて解除してしまいました…」と、再登録する方が多いです…。
★WEBでも、この[タイプラボ・フォントNEWS]を、読めるんです…。
メールで読むか、↓WEBで読むか、お好きな方を選んでください。
https://note.com/typelabo/magazines
アカウント登録なしで↑誰でも読めます。
★あけましておめでとうございます〜。
●今月号は以下の内容です
【華やかで懐かしい「ブーケ」】 フォントの独り言 86
【フォントメドレー、今月のフォントは…】
【新着フォント情報】
【先月の販売数ベスト10】
【BOOTH(pixiv)を退会しないでください】
【Windowsのフォントトラブル対策】
【タイプラボの情報あれこれ】
ご意見ご感想を、こちらへ↓お寄せいただければ幸いです。
https://www.type-labo.jp/bbsDokusyanowaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【FW: FareWell, FontWorks...】 フォントの独り言 87
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先月13日、フォントワークス社(以下、FW社)が出したプレスリリース。
それによると、同社は今月31日にMonotype株式会社(以下、Monotype社)へ
と商号変更する予定らしい(※1)。
仕事でフォントを使っている人たちや、フォントが好きな人たちにはお馴染
みの社名だが、あと1ヶ月弱でお別れというわけだ。
今回はそのことについて、僕が思うことを書いてみたい。
Monotype社は、「Helvetica」や「Frutiger」など、主に日本語以外の言語
のフォントを多く取り扱っている海外のフォントベンダーだ。
そんなMonotype社とFW社の付き合いが始まったのは、2017年4月に「Monotype
LETS」が開始されたタイミングのようだ。
この時にFW社がMonotype社と「戦略的事業提携」を結んだ旨が、FW社のプレ
スリリースに記載されている(※2)。
LETS事業には国内外の複数のフォントベンダーが参画しており、Monotype社
はそのひとつに過ぎないと、この頃は思っていた。
しかし2023年4月にFW社が「Monotype社とこれまで以上にパートナーシップ
を強化していく」旨のプレスリリースを出し(※3)、なぜそんなに
Monotype社と仲良くしたいアピールをしているのだろうと思っていたら、同年
9月にFW社がMonotype社の傘下に入ったことを発表した(※4)。
Monotype社がFW社を手中に収めようと思った意図はわからないけど、
Monotype社が取り扱っている日本語フォントの数は今のところ少ないので、
その数を増やしたかったのはありそうだね。
社名としての「フォントワークス」が消えてしまうのは決定事項だが、ブラ
ンド名として存続する可能性はあるのだろうか?
他社の例でいうと、かつて「リョービフォント」としてリリースされていた
リョービ社・リョービイマジクス社のフォントは、2012年にフォント事業が
タイプバンク社に移譲されて以降「タイプバンクフォント」として提供され
るようになり(※5)、「リョービフォント」のブランド名は失われた。
しかしタイプバンクが2017年にモリサワに吸収合併された際は、タイプバン
クの法人格は失われたものの、「タイプバンクフォント」のブランド名は存
続し(※6)、今も同ブランドの新書体がモリサワからリリースされている。
もしフォントワークスの社名だけでなく、ブランド名まで失われるのであれ
ば、今までFW社が提供してきた「フォントワークスLETS」の名称やラインナ
ップ、提供形態、料金などにも何かしらの影響が出るだろう。
過去に「フォントの独り言」でも話したが(文末にURL記載)、LETSは2021
年に料金の大幅値上げと、フォントに付随するサービス(Webフォントや画
像素材の提供など)の削減を図った上に、そのことについてユーザーが問い
合わせても納得のいく説明をしないなど、かつてFW社にいた人たちが長い時
間をかけて築いた信頼を失墜させる行為を繰り返していた。
Monotype社が提供する一部のフォントが使える「Monotype LETS」が別に存
在するので、フォントワークスLETSからMonotype LETSへの名称「変更」は
無いはずだが、フォントワークスLETSがMonotype LETSに「一本化」されて、
さらなる値上げがなされることは考えられるかも?
幅広い言語をサポートするためにラインナップ強化をし、世界中のクリエイ
ティブを支えるタイプファウンドリーを目指すため…とか、値上げの口実に
できるんじゃないかな。
また、もしブランド名としての「フォントワークス」や「フォントワークス
フォント」も存続されず消えたとしたら、今後はすべてのフォントが
Monotype製のフォントとして扱われることになるはずだ。
そうなれば、FW社が2024年3月に発表した、同社のデザイナーによる初のオ
リジナル欧文フォント「Yo One」(※7)は、同社にとって最初で最後の欧
文フォント…ということになるだろう。
近年のFW社の動向を見ていると、プロユーザーには多くのフォントが使える
「LETS」を、アマチュアユーザーには利用できるフォントの数が少ない分安
く使える「mojimo」を提供することで、棲み分けを図っているように見える。
趣味でフォントを使っている人たちは、音楽や動画などのサブスクと同様に、
使いたい時に契約して飽きたら解約する、くらいの軽いノリで安価なmojimo
を利用できる。
しかしプロの人たちは、LETSの料金が高くなっても仕事でフォントを使って
いる以上、簡単に解約の決断を下せない場合もあるので、足元を見られてい
ることだろう。
LETSがリニューアルして新LETSになった時も、テレワークに最適とか、Web
から簡単にフォント管理ができるとか、ユーザーをナメきったような口実を
つけて改悪がなされたので、これ以上の「悪夢」はカンベンしてほしいね…。
2025年度は、FW社、改めMonotype社の動向から目が離せなくなりそうだ。
それでは、また次回の「フォントの独り言」でお会いしましょう。ィヨロシ
ク!!
【参考にしたサイト】(いずれも2025.2.16閲覧)
●フォントワークス株式会社、2025年3月31日に「Monotype株式会社」へ商
号変更
※1に関する記述あり。
https://fontworks.co.jp/news/2025/02/13/16792/
●Monotype Imaging Inc.と戦略的事業提携
※2に関する記述あり。
https://fontworks.co.jp/news/2017/04/11/4895/
●フォントワークス、フォント開発事業にMonotype小林章氏を欧文監修とし
て迎える
※3に関する記述あり。
https://fontworks.co.jp/news/2023/04/13/14618/
●フォントワークス、米国タイプファウンドリーMonotype傘下入りに関する
お知らせ
※4に関する記述あり。
https://fontworks.co.jp/news/2023/09/01/15368/
●モリサワ 旧リョービ書体を株式会社タイプバンクへ移譲(モリサワの発
表)
※5に関する記述あり。
https://www.morisawa.co.jp/about/news/926
●モリサワを存続会社とした吸収合併を発表(タイプバンクの発表)
※6に関する記述あり。
https://www.typebank.co.jp/170510/
●フォントワークスのデザイナーが手掛けた初の欧文書体「Yo One」書体見
本帖完成・販売のご案内
※7に関する記述あり。
https://fontworks.co.jp/news/2024/03/01/15895/
【過去の「フォントの独り言」の参考記事】
#39 初心忘れないで… LETS「令和の変」
https://slimedaisuki.com/blog-entry-10466.html
◎執筆者:takumiのプロフィール
アニメ、フォント、漢字、花が大好きな男性。
「takumi書痙フォント」などのフォントを制作。
https://slimedaisuki.com/
https://slimedaisuki.com/blog-entry-3820.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【フォントメドレー、今月のフォントは…】無料のウェブフォントサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「フォントメドレー」は、毎月替わるウェブフォントを無料で使えるサービ
スです。
一度設定してしまえば、毎月自動で新しいフォントに切り替わっていくので、
ひと月ごとにWEBサイトを模様替えできます。
期間の制限はなく、ずっと無料で利用できます。
★03月のフォントは「OLえり字」
細いながらも力強く勢いのある筆致が特長の手書き風フォントです。
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1195231862603135&set=a.217931340333197
来月はどのフォントになるのかは、月が変わってからのお楽しみ。
思わぬフォントとの出会いがあるかも?
ユーザー登録(無料)すると、マイページから設定可能になります。
https://font-stream.com/support/fontmedley
・フォントストリームのウェブフォントサービスは…
●他のサービスとは、ひと味違うオリジナリティあふれる書体ラインナップ。
●ユーザー登録が簡単!
●URL登録した日から30日間、全書体を無料で試せます。
●使い方も簡単、CSSの知識が少しあれば大丈夫!
●使用フォント数やPV数に関係なく、月単位500円(1ドメイン)の定額制。
フォントストリーム
https://font-stream.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/FontStreamJapan/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新着フォント情報】 最近発表されたフォントや記事、関連情報など
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●千秋相撲(せんしゅうすもう)
白舟書体が贈る本格相撲文字。日本古来のポップ体がフォントになって蘇る!
https://j-font.com/contents/new_font_senshusumo
●落語のフォント
https://booth.pm/ja/items/6581833
●百千鳥 VF と百千鳥
https://fonts.adobe.com/fonts/momochidori-variable
https://fonts.adobe.com/fonts/momochidori
●凝明朝体
https://justfont.com/creammincho/?fbclid=IwY2xjawIhGipleHRuA2FlbQIxMAABHWLNkXBDHAYIC3D8T34DG0WXwW3K84WkA7kXcrq-_DREtUTfBoeT0Y5HJQ_aem_G7Fn-PdU0VO5CZNzBo-fkg
●Adobe MAX Japan 2025で日本語フォントが大量追加
https://coliss.com/articles/build-websites/operation/work/adobe-fonts-update-202502.html
・タイプラボは、ルイカ系とレラ系フォントに、別ウェイト10点を追加
https://fonts.adobe.com/foundries/type-labo
・このメルマガに毎号記事を書いているtakumiさんも、34フォントを追加
https://fonts.adobe.com/foundries/takumi
●風と大地の太ゴシック
https://typingart.booth.pm/items/6642651
●AK-濃淡ゴシック
https://akuasign.booth.pm/items/4905327
●伝統と革新が融合した新たな『甲子園フォント』ついにお披露目
https://www.morisawa.co.jp/about/news/15907?utm_source=tw&utm_medium=social&utm_campaign=250227
●フォントワークス株式会社、3月31日に「Monotype株式会社」へ商号変更
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000095.000024605.html
●「Figma」でモリサワフォントが使えるようになる無料プラグイン
https://productzine.jp/article/detail/3273
●バリアブルフォント -表現を広げる未来のディジタルタイプ技術-
開発に至った背景,その考え方と仕組み,そして今後に期待される可能性。
https://ipsj.ixsq.nii.ac.jp/records/199698
●なぜ2,000種類も必要? モリサワが考える人と書体の関係性
https://spctrm.design/jp/interviews/morisawa/
●どこか注意書きなどで見たことのある、あのレトロなフォントが話題に…
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1664974.html
●『もじ部』刊行記念トーク
「機械彫刻用標準書体の原図を見ながらあれこれ話そう」(2)
https://note.com/graphicsha/n/nfab1a77b66fc?sub_rt=share_pb
「機械彫刻用標準書体の原図を見ながらあれこれ話そう」(3)
https://note.com/graphicsha/n/n506abbd805b4?sub_rt=share_pw
●橋本和夫氏・中村征宏氏による対談(2回目)
https://sha-ken.co.jp/100th-anniv/dialogue/hashimoto-nakamura-02/
●写植機誕生物語 〈石井茂吉と森澤信夫〉
https://news.mynavi.jp/article/syasyokuki-59/
https://news.mynavi.jp/article/syasyokuki-60/
●小林 敏 氏『日本語組版の常識を見直す』
2025年3月4日(火) 16:00〜17:30
https://www.kokuchpro.com/event/20250304/?fbclid=IwY2xjawIP1tlleHRuA2FlbQIxMQABHZeRh-6Ervq2-DtHljKiCr5Poq5sA1QC-7mWPdWEdszvyZb4T0okOUcfJg_aem_8Mqytv3nfrF4zSdEvpf_sA
●文字情報トレンド Vol.2
■主催 一般社団法人文字情報技術促進協議会
■開催日 2025年3月14日(金) 14:00〜17:30
■概要 書体デザインやフォントなど文字に関する最新トレンドを識者が発
信・解説します。
■イベント形態 オンライン
https://www.kokuchpro.com/event/c907abb43c825c99bda0e540434a75ae/
●typeKIDS Meeting Spring 2025
日時:2025年3月29日(土)13:00–17:00
場所:川越市産業観光館小江戸蔵里・展示蔵会議室
内容(予定):
(1)動画で振り返る電算写植の時代
(2)『活字書体の履歴書[青春朱夏編]』別冊の刊行に寄せて
https://blog.goo.ne.jp/typekids/e/6aab5040b5b7b2f3586eb984d0fd01ed?fbclid=IwY2xjawIkAJtleHRuA2FlbQIxMQABHR2I3jJgaEbUoyWlMApsyCCuVx9JWWYQkl9Jvrn96V7DmVppJN4vtETICw_aem_HKLG9MAXb3wCCb2h_awEjQ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【02月の販売数ベスト10】 先月、BOOTHで購入されたタイプラボ商品
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1位 ルイカ-09(Win用)→
https://typelabo.booth.pm/items/1103639
2位 ニタラゴルイカ-09(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104161
3位 わんぱくルイカ-07(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104324
4位 ニタラゴルイカ-06(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104174
5位 ニタラゴルイカ-06(Mac用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104224
6位 えれがんと平成明朝9(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1102470
7位 ハッピールイカ-09(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1103700
8位 ニタラゴルイカ-04(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104178
9位 墨東レラ-5(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1971177
10位 えれがんと平成明朝7(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1102466
●BOOTHで販売中のタイプラボフォント商品(ミニサンプル画像あり)
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html
●提携先のBOOTHは、安心して商品を購入できる販売専門サイトです
・購入した商品のダウンロードは、購入履歴から何回でも可能。
https://typelabo.booth.pm/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【BOOTH(pixiv)を退会しないでください】 毎号掲載しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイプラボのフォント商品をBOOTHで購入するには、pixivにID登録(無料)
する必要があります。
https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/235644147-pixiv-ID%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
しかし、商品を購入された後、すぐに退会してしまう人がおります。
BOOTHは、購入した商品を何度でもダウンロードできます。
しかし、退会すると購入履歴が消え、再ダウンロードできなくなります!
また将来、フォントに不備が見つかったり、改良があったりして、
無料アップデートされる可能性もあります。
ですから、pixivを退会しないでください。
●BOOTHで販売中のタイプラボフォント商品(ミニサンプル画像あり)
年中無休で24時間いつでも購入できます(以下のどの方法でも支払い可能)。
クレジットカード決済・PayPal決済・銀行決済・コンビニ決済・楽天ペイ。
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Windowsのフォントトラブル対策】 毎号掲載しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下のようなフォントトラブルで困っていませんか?
・フォントをインストールできない
・フォントをインストールしても、アプリケーションのフォントリストに
反映されない
・ウィンドウ右上の最大化や最小化ボタンが数字などになってしまう
・ドロップダウンリストの▼や、スクロールバーの矢印が、
数字やおかしな文字になってしまう
・アプリケーションで選択できるフォントが減ってしまう
・フォントが横向きになってしまう
・フォントが削除できない
●Windowsのフォント不具合は、フォントキャッシュ(fntcache.dat)が壊れ
ている場合が殆どです。
・Safemodeで起動させたあと再起動すれば、新しいfntcacheが作られ正常に
戻ります。
・それでもダメだった場合は、Safemodeで起動して、さらにfntcacheファイ
ルを手動で削除して再起動することをオススメします。
(検索で「fntCache」と入力すればファイルは簡単に見つかります)
●フォントトラブル対処法とフォントの限界
http://home.h03.itscom.net/anishi/tips06.html
●フォントやデスクトップアイコンの修復
http://cswmoon.blog12.fc2.com/blog-entry-24.html
●フォントキャッシュの削除ツール
http://opentype.jp/delfontcachetool.htm
●インストール済みフォントの削除ツール
Windows8には障害があり(ときにはWindows7でも)、フォントの削除ができ
ない場合があります。そんな時のための削除専用のアプリだそうです。
http://opentype.jp/delfonttool.htm
●フォントのトラブル一覧(ABOUT FONT)
http://aboutfont.com/trouble/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【タイプラボの情報あれこれ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★編集後記のようなもの…
某F社が海外M社に吸収された…。
これまでにF社と交わした契約をやり直さなければならず、とても面倒…。
BOOTHでのフォント販売、2月の売上げは前年同月より減りました。
★LINE用に販売しているスタンプや絵文字
https://store.line.me/emojishop/author/759981/ja
★動画で見る文字見本(リリックビデオ)
https://www.type-labo.jp/Lyricvideowaku.html
☆佐藤豊の下町フォント日記(書体作者が日々を綴るブログ)
https://note.com/typelabo
☆Twitter
https://twitter.com/yutanpon
☆Facebook(佐藤豊)
http://www.facebook.com/yutaka.satoh.12
☆Facebook(タイプラボ)メルマガのバックナンバーを掲載しています。
https://www.facebook.com/typelabo
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★タイプラボのWebサイトにある掲示板をご存じでしょうか?
●フォントに関係ない話題でもOKな掲示板(読者の広場)
https://www.type-labo.jp/bbsDokusyanowaku.html
●書体やフォント情報全般の掲示板(フォントの談話室)
https://www.type-labo.jp/bbsdanwashituwaku.html
●Lotus Edenフォントの掲示板(Edenの園)
https://www.type-labo.jp/bbsLotuswaku.html
●あられフォントの掲示板(両国あられ本舗)
https://www.type-labo.jp/bbsAraletwaku.html
●アニトフォントの掲示板(アニトな人達)
https://www.type-labo.jp/bbsAnitowaku.html
●えれがんとフォントの掲示板(えれがんとパーク)
https://www.type-labo.jp/bbsElegantowaku.html
●キャピーフォントの掲示板(キャピー同好会)
https://www.type-labo.jp/bbsCapanitowaku.html
●セプテンバーフォントの掲示板(九月の空)
https://www.type-labo.jp/bbsSeptemberwaku.html
●ニタラゴフォントの掲示板(ニタラゴまにあ)
https://www.type-labo.jp/bbsNTLGwaku.html
●ハッピーフォントの掲示板(アー・ユー・ハッピー?)
https://www.type-labo.jp/bbsHappywaku.html
●墨東フォントの掲示板(墨田の東にて)
https://www.type-labo.jp/bbsBokutohwaku.html
●みぞれ・みぞれ墨東フォントの掲示板(みぞれの降る朝)
https://www.type-labo.jp/bbsMizoletwaku.html
●ルイカフォントの掲示板(永遠のルイカ)
https://www.type-labo.jp/bbsRuikawaku.html
●レラフォントの掲示板(レラの子守り唄)
https://www.type-labo.jp/bbsRerawaku.html
●わんぱくフォントの掲示板(わんぱく探偵団)
https://www.type-labo.jp/bbsWanpakuwaku.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★こちらは、タイプラボが頒布しているフォントの詳細情報ページです
■Lotus Eden書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuLotuswaku.html
■あられN書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuaraletNwaku.html
■アニト書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuanitowaku.html
■えれがんと平成明朝書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuelegawaku.html
■キャパニト書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwaku.html
■キャピレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpucapirerawaku.html
■セプテンバーN書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuseptNwaku.html
■ニタラゴルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpunitalagowaku.html
■ニタラゴレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpunitarerawaku.html
■ハッピールイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuhappywaku.html
■墨東ルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokuruikawaku.html
■墨東レラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokutohrerawaku.html
■みぞれ・みぞれ墨東書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuMizoletwaku.html
■モノピン書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpumonopiNwaku.html
■ルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuruikawaku.html
■レラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpurerawaku.html
■わんぱくルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwanpakuwaku.html
■わんぱくレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwanrerawaku.html
■墨東99・墨東くずれ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokutowaku.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
★はじめてのフォント(パソコン用フォントの基礎知識)
https://www.type-labo.jp/Hajimetefontwaku.html
★よくある質問(QandA)
https://www.type-labo.jp/QandAwaku.html
★フォントNEWSバックナンバー
http://backnum.combzmail.jp/?t=tn38&b=nm23&m=e0wy
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボの商品版フォントのご購入は…
▼▼ダウンロード式です▼▼
・価格と詳細、購入手続きなどは↓こちら(販売専門サイトに委託)
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボフォントを機器やアプリに組込む権利を販売しています
▼▼フォント組込み使用許諾契約書(総合書体用)▼▼
・期間制限なしでアップグレードやシリーズ物にも有効なライセンスです
https://typelabo.booth.pm/items/1117738
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボのフォントが使える、WEBフォントサービス
▼▼フォントストリーム▼▼
https://font-stream.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◎タイプラボが、これまでにデザインしたオリジナル書体をご紹介します
■かな書体
https://www.type-labo.jp/Kanawaku.html
■総合書体
https://www.type-labo.jp/Sohgohwaku.html
■欧文書体その他
https://www.type-labo.jp/Ohbunwaku.html
■制作秘話とか…
・ニタラゴの秘密
https://www.type-labo.jp/Nitalagonohimitsuwaku.html
・アニト物語
https://www.type-labo.jp/Anitostorywaku.html
・セプテンバーができるまで
https://www.type-labo.jp/Septdekirumadewaku.html
・書体のウェイトファミリーを作る
https://www.type-labo.jp/Familywaku.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆このメールが届いた方は、読者登録されております
今後このようなメールが必要でなく、登録を解除されたい方は、
この↓URLをクリックすれば、登録が解除され配信されなくなります。
https://regist.mail-magazine.co.jp/d/e0wy&m=E-Mail
ただし、登録解除された方には、当社フォントのサポート情報なども
お伝えできなくなります。
◆メールアドレスが変わった方、配信先アドレスを替えたい方は
以下のURLで、手続きしてください。
https://www.type-labo.jp/Merumaga.html
◆無料お試し用フォントの『ダウンロード』は、以下のURLから可能です
https://www.type-labo.jp/DLALLwaku.html
↑このメルマガ読者だけの特典情報ですので、扱いには注意してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ■ タイプラボ・フォントNEWS 第255号
〜〜 創刊日 2004年1月8日
―◯◯― 発行者 有限会社タイプラボ 佐藤 豊
…… メール
typelabo@type-labo.jp
■ ■ WEB
https://www.type-labo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━