バックナンバー

  今岡善次郎のマネジメント・メルマガ http://www.bizdyn.jp

□ 最新号

  心身の健康、医療介護福祉の安定...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  心身の健康、医療介護福祉の安...
心身ともに健康に生きる秘訣
「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...
希少な事実から洞察を得ること...
再送 人は指揮命令で行動する...
人は指揮命令で行動するのでは...
人は指揮命令で行動するのでは...
人生を楽しむことが健康で長生...
デザイン思考はニーズを需要に...
マネジメントが基盤にすべきも...
マネジメントの目的の第1は自...
イノベーションという革新には...
マーケテイングはニーズを探し...
生命力アップの為には腹(腸)...
新しいイノベーションの目標は...
異質な知見を組み合わせて多様...
人間の自然生命力を強化する納...
企業家精神にはイノベーション...
知識労働者はゲリラ戦の兵士で...
食事や運動など生活習慣など免...
強い目的意識が専門分野を超え...
ドラッカーは組織のマネジメン...
免疫力はマネジメント力と同じ...
マネジメントの対象は生き物の...
自分をマネジメントすることを...
ヨーグルト、納豆、漬物など発...
ドラッカーや川喜多二郎の方法...
生き物の構造から企業組織の構...
健康管理に役立つ小口多頻度供...
物に本末あり事に終始あり、前...
カリスマによる指揮命令型の組...
腸内細菌も人間も大自然の一部...
イノベーションとは技術革新で...
強いのが生き残りの条件ではな...
ヨーグルトなど健康維持に発酵...
改善の『改』は改める、新たな...
事が起こらなくても心身の可動...
生活ルーチンが人の心身のマネ...
制約のない状況の中でのデザイ...
優劣というのは相対的なもので...
脳からの指令だけではなく腸か...
デザイン思考・OODA・KJ...
布施・自戒・忍辱・精進・禅定...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。


◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第号外
     ★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★ 
     

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


いつもメルマガ読んでい頂きありがとうございます。


本日は

今岡善次郎が教授陣の一員として開学する
専門職大学のご紹介させて頂きます。

2017年の学校教育法の改正によって設けられ2019年からスタートした
専門職大学として申請中だった以下の大学が認可されました。



学校法人深堀学園
グローバルBIZ専門職大学
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/l061xhr1j03cs7xr80aQ5


本学の特徴は以下の通りです。

製造、流通、物流、貿易の「実務とマネジメント」の人材開発を方針としており、
「買って・作って・運んで・売る」オペレーションマネジメントの専門職を、
臨地実習(インターン)を通して養成することに特徴があります。

今岡善次郎がコンサルタントとして体系化した
サプライチェーンマネジメントも基幹的柱の一つとして
現場のオペレーションマネジメントの教育を行います。

知識教育が「文」なら実務が「武」であり「文武両道」の人づくりを理想とします。




■専門職大学とは

修業年限は4年で、卒業すれば学士(専門職)の学位を得られます。

深く専門の学芸を教授研究し、
専門性が求められる職業を担うための実践的かつ応用的な能力を
展開させることを目的とします。

したがって、実習や実験等を重視した
即戦力となりうる人材の育成を目指す目的で設置されます。

「大学」とあるとおり、専門学校(専修学校)とは異なり、
一条校である大学の一種として開設されます。

新しい制度の大学が設置されるのは、
1964年の短期大学制度導入以来となります。

学位を得るのに必要な単位のうち
実習が占める割合を3割から4割と定めており、
これらの実習は企業などの現場で行われます。

専門知識や技術といった高度な「実践力」と、
幅広い教養で新たなモノやサービスを生み出す
豊かな「創造力」を育む職業教育を行います。


社会で通用する技術や知識を身につけるために、
インターンシップや学外実習など、
産業界や地域社会との結びつきの強い授業を展開し、
各業界に精通した人材を育成します。


■教員紹介ページ
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/l061yhr1j03cs7xr80Ybq

■資料請求ページ
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/l061zhr1j03cs7xr8006o


高校新卒だけではなく社会人、大学卒の人にも
門戸を開いておりますので
関心あると思われる是非皆様のお知り合いにも
ご紹介よろしくお願い致します。