バックナンバー

  今岡善次郎のマネジメント・メルマガ http://www.bizdyn.jp

□ 最新号

  「3人寄れば文殊の知恵」コラボ...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...
希少な事実から洞察を得ること...
再送 人は指揮命令で行動する...
人は指揮命令で行動するのでは...
人は指揮命令で行動するのでは...
人生を楽しむことが健康で長生...
デザイン思考はニーズを需要に...
マネジメントが基盤にすべきも...
マネジメントの目的の第1は自...
イノベーションという革新には...
マーケテイングはニーズを探し...
生命力アップの為には腹(腸)...
新しいイノベーションの目標は...
異質な知見を組み合わせて多様...
人間の自然生命力を強化する納...
企業家精神にはイノベーション...
知識労働者はゲリラ戦の兵士で...
食事や運動など生活習慣など免...
強い目的意識が専門分野を超え...
ドラッカーは組織のマネジメン...
免疫力はマネジメント力と同じ...
マネジメントの対象は生き物の...
自分をマネジメントすることを...
ヨーグルト、納豆、漬物など発...
ドラッカーや川喜多二郎の方法...
生き物の構造から企業組織の構...
健康管理に役立つ小口多頻度供...
物に本末あり事に終始あり、前...
カリスマによる指揮命令型の組...
腸内細菌も人間も大自然の一部...
イノベーションとは技術革新で...
強いのが生き残りの条件ではな...
ヨーグルトなど健康維持に発酵...
改善の『改』は改める、新たな...
事が起こらなくても心身の可動...
生活ルーチンが人の心身のマネ...
制約のない状況の中でのデザイ...
優劣というのは相対的なもので...
脳からの指令だけではなく腸か...
デザイン思考・OODA・KJ...
布施・自戒・忍辱・精進・禅定...
天理人理による健康長寿を目指...
経営戦略をデザイン思考で考え...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。

◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第号外
     ★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★ 
     
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。

僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
不要の方はそのまま「配信不要」と返信頂くか
ご面倒かけますが解除手続きお願いします。

配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

「日本を取り戻す:ハーバードビジネススクールの日本的経営の研究」



■ハーバードビジネススクールの人気テーマが
明治から昭和にかけての日本的経営の事例研究だそうです。

渋沢栄一、松下幸之助、豊田喜一郎、本田宗一郎、井深大・・・
日本の企業家の思想を紹介しています。

共通している思想は自社の利益ではなく
日本のため、世界のためという「義」が根底にあることです。

独り勝組に入り、格差拡大のための戦略経営ではない。



■最も人気の企業家はホンダの創業者本田宗一郎だそうです。
「日本人の技術者の意地を世界に示したい」
「できるかどうかわからないがやりたいのだ!」という技術者の
ビジョンがイノベーションを起こした。

現代日本はハーバードビジネススクールに負けず
日本的経営の成功要因を分析し社会人企業家教育すべきだと思います。

日本発21世紀ものづくり日本の手法
「21世紀義塾」プレスリリースしました!

NIFTYニュース配信
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f0nl19s0iqiutqhhwy2uL

BIGLOBEニュースの配信
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f0nl29s0iqiutqhhwyypg

________

■世界的に優れた経営者や非営利企業家が信奉する
ピーター・F・ドラッカーの「企業家精神とイノベーション」では
時代を変えた企業家の事例とともに
明治以降の日本の政治経済を絶賛しています。

日本的資本主義の父と言われる「論語と算盤」の渋沢栄一を
ドラッカーのマネジメントに影響を与えた1人と言いました。

その源流にあるのは江戸時代の「三方良し」の思想「四民日用」
を書いた三河武士出身の僧侶 鈴木正三がいます。

そして意外ですが、兵法「五輪書」の宮本武蔵も
鈴木正三と同じ戦国時代から江戸時代初期の思想家です。


■「五輪書」では兵法の目的をこう述べています。

優れた兵卒で勝ち、多くの軍勢を動かすことで勝ち、
一身を正しく律する道で勝ち、
藩を治めることで勝ち、
領民を安堵させることで勝ち
世の中に礼義作法を徹底させることで勝つことである。

農業の道、商人の道、武士の道、工の道、
それぞれ義(社会的役割)がある。

(ドラッカーの社会性生態学思想は個人も組織も社会も
細胞・器官・身体のようにつながっているので
ひとり一人の生き方も社会のマネジメントも同じだとする
マネジメントの目的が武蔵と同じです)

■兵法の道の心がけ(九箇条の戒め)は
正しいことを考える、
千日の稽古を「鍛」とし万日の稽古を「錬」とする。

諸芸に触れる・さまざまな職能の道を知ること(専門に閉じない)
、物事の利害得失を見抜く(何が大事か)、
視野を広く持って本質を見極める眼力を持つ、
見えないところを察知する、微妙な変化動きを逃さない。

(ドラッカーはマネジメントは能力や知識ではなく
ピアノの音階練習と同じ習慣である、
又未来は現実にあると現実の観察洞察が未来を開くと言った)


■兵法の役割については
武将たるものこの道に精進すべきであり、
士卒の身分であっても知っておかねばならない。

(ドラッカーは現場の労働者でも組織の目的をもって
自分の役割を考えるものはエグゼクテブ(幹部、将)である。
現場もマネジメントの一角であると言った)


■大工(ものづくり)と兵法は同じである。
作業効率、手際の良さ、細部へのこだわり、
意欲の判別、勢いをつけること、限界を知ること、
大きなところから入って小さなところを知る、基礎を固めて建てる。

脇差、太刀、槍、弓、鉄砲、馬・・武具は
場所や状況によってその利点を心得た使い方をしないと威力を発揮しない。
偏った好みで選んではいけない。
人真似はせず自分の信念で違和感のないものが一番である。

(ドラッカーは機械に製造を従わせるないで製造に機械を従わせることが
優れた工場のように
専門家に仕事を従わせるのでではなく
仕事に知専門家を従わせるのが成果の秘訣だと言った)


■株式会社21世紀ものづくり日本の
時代を切り開く企業家育成塾「21世紀義塾」は思想と手法を
道具(武具)とし自分の戦い(プロジェクト)に
どう使うかを考える社会人教育の場です。


米国ではMBA/MOTの社会人教育が充実していますが
日本ではその30分の1で社会的に通用していない。


専門分野別に独立に組まれている米国型MBA/MOTに加えて
日本の伝統的な部門横断の俯瞰的視点での道具や思想を
ドラッカー思想で統合します。

元東京農工大MOT研究科長の古川勇二先生が塾長として
元多摩大学MBA研究科長の橋本忠夫先生が塾顧問として
両方で客員教授をそれぞれ6年奉職して
4年間ドラッカー塾主催した私、今岡善次郎が塾頭となって
修了証を発行します。


■facebookイベントに掲載しました。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f0nl39s0iqiutqhhwyQp1



21世紀塾開講チラシ
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f0nl49s0iqiutqhhwyBdy




■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f0nl59s0iqiutqhhwy2W2

バックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f0nl69s0iqiutqhhwyq0x


株式会社21世紀ものづくり日本
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/f0nl79s0iqiutqhhwysh2
法政大学理工学部経営システム工学科非常勤講師
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。