バックナンバー

  今岡善次郎のマネジメント・メルマガ http://www.bizdyn.jp

□ 最新号

  「3人寄れば文殊の知恵」コラボ...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...
希少な事実から洞察を得ること...
再送 人は指揮命令で行動する...
人は指揮命令で行動するのでは...
人は指揮命令で行動するのでは...
人生を楽しむことが健康で長生...
デザイン思考はニーズを需要に...
マネジメントが基盤にすべきも...
マネジメントの目的の第1は自...
イノベーションという革新には...
マーケテイングはニーズを探し...
生命力アップの為には腹(腸)...
新しいイノベーションの目標は...
異質な知見を組み合わせて多様...
人間の自然生命力を強化する納...
企業家精神にはイノベーション...
知識労働者はゲリラ戦の兵士で...
食事や運動など生活習慣など免...
強い目的意識が専門分野を超え...
ドラッカーは組織のマネジメン...
免疫力はマネジメント力と同じ...
マネジメントの対象は生き物の...
自分をマネジメントすることを...
ヨーグルト、納豆、漬物など発...
ドラッカーや川喜多二郎の方法...
生き物の構造から企業組織の構...
健康管理に役立つ小口多頻度供...
物に本末あり事に終始あり、前...
カリスマによる指揮命令型の組...
腸内細菌も人間も大自然の一部...
イノベーションとは技術革新で...
強いのが生き残りの条件ではな...
ヨーグルトなど健康維持に発酵...
改善の『改』は改める、新たな...
事が起こらなくても心身の可動...
生活ルーチンが人の心身のマネ...
制約のない状況の中でのデザイ...
優劣というのは相対的なもので...
脳からの指令だけではなく腸か...
デザイン思考・OODA・KJ...
布施・自戒・忍辱・精進・禅定...
天理人理による健康長寿を目指...
経営戦略をデザイン思考で考え...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第256回   
     ★ドラッカーから学ぶ一流の仕事術★ 
     
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。

寄付金制度&配信解除手続きは最後をご覧ください
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


『仕事の哲学』 

ドラッカーの本質はどう生きるか
どう仕事をするかの問いに答える姿勢にあります。

5月2日と4日
カフェ「ドラッカ―マネジメント塾」は
多様な参加者で盛り上がりました。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0lo9lu0lljer80e6oJJh

●5月2日木曜日の
カフェ「ドラッカ―マネジメント塾」では
日本の大学で経営学を学んでいる中国人女学生が
初めて参加しました。

マネジメントにおける国民性の違いなど
塾参加者の中で中国人と仕事した経験など
グローバルなマネジメント論に話が及びました。


●4日土曜日のカフェ塾では
現場改善と海外20カ国の製造現場の教育訓練で
多くのプロジェクトXを成功させた鈴木甫さんに
2回目参加して下さいました。

ドラッカーマネジメントのカフェ塾でのお話を伺うと
鈴木さんの実体験は、
僕の仕事観、マネジメント観と共感するもの
があります。

かって強かった日本のモノづくりの精神が衰えていることを
危惧しながらも、
日本人と欧米、アジア、中東など文化の違いを理解して、
これからの日本の産業とグローバルな国際貢献を
どうすべきかという義務感から活動されています。

●2日間での参加者にはIT業界で活躍されている方、
野球用具のネット販売会社の社長、
公認会計士、
大手卸業の経営者、カメラ業界、ガス業界、精密機器業界、
医薬品業界、
そして福祉業界とそれぞれ異分野の
ドラッカーを繋ぎにして
異業種交流会のようでした。


ドラッカーと代表的日本人の話の後では
どんな仕事でも共通する話題で盛り上がります。

どう生きるのか、何のために仕事をするか、
利益とは何か
仕事の哲学があってはじめて
強い仕事への熱意が生まれる。

●皆さん自分の体験と知識で話しが多方面に展開しました。
ドラッカー、欧米人のマネジメント、
二宮尊徳、永平寺のマネジメント、中東のイスラエル人、
レバノン人、スメール文明と日本の関係、韓国経済、ガイヤの法則、
過剰在庫と欠品のSCM問題、
出世するやつしない奴など、
お酒の勢いで話は多方面に盛り上がりました。

午後3時から講義始めて関係のある話題が次々飛び出しましたが、
ドラッカー哲学に沿った話題で気持ちの良い交流でした。

●気がついたら午後10時になっており、
塾長の私の方から終了の宣言をして
7時間のカフェ塾は、
あっという間に経過しました。

参加者の堀越さんがブログに報告してくれました。


http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loalu0lljer80e6oYU5


次回は5月11日土曜です。

■■■2013年春期第4回
コミュニテイカフェ「ドラッカー塾」ご案内■■■


週末コース5月11日土曜15:00〜
平日コース5月30日木曜18:30〜

週末コースと平日コースが間隔が離れています。

また平日は18:30開始ですが
週末土曜日は15:00です。

ご注意ください。


●テーマは以下の二つです。

テーマ1 「精神 戦略 実践の三位一体の自律人材」
テーマ2 「精神の領域 人と人とのつながり」


ドラッカーに入る前に事例として
赤字から一転収益性を業界世界一を実現した
株式会社小松製作所 取締役会長 坂根 正弘 氏の
インタビュー記録からから
学びましょう!

日本的「正義」「誠」精神の領域を維持しながら
米国でのマネジメント体験から
欧米人に得意な戦略と
現場現実の実践の三位一体のを組み合わせた
マネジメントの成功事例と言えます。

詳しくは最後をご覧ください。



さて、
本日のテーマ
===================
1.仏教の異端者
2.2つのリベラリズム
3.ダイバーシテイ(多様性)とイノベーション
===================
 
1.仏教の異端者


■禅を世界に広めた鈴木大拙師は
「親鸞はもしかしたら釈迦教の異端者ではないか」
と言ったそうです。

仏教の経典に書いてあることを
そのまま解釈しないで
自分の考えで言うことが釈尊に忠実であると
親鸞は考えたのではないかと。


■親鸞は父母の追善供養の念仏を行わなかった。

その心は
すべての生命あるものは父母兄弟であると
見なした。

父母だけ特別視して念仏するのではない。


■肉親的な恩愛を超えて
より大きな恩愛に生きるのだと。

人間は肉親とのつながりを超えて
あらゆる人々、
大自然の中で生きている。

ここの日本的仏教の本質があるように思います。

■個人は「孤立」して悟るのではなく
人間として社会の一部として、
自然の一部として
成仏する(悟る)と言うのです。

現代でも多くの日本人が知る親鸞は
日本の風土文化の中で仏教を庶民の生き方
マネジメントに貢献したのではないでしょうか。


2.2つのリベラリズム


■ドラッカーは「産業人の未来」で
リベラリズムには2つあると
述べています。

リベラリズムとは社会の制約からの自由を
主張します。


■フランス革命などの啓蒙思想や共産主義や絶対主義
につながるリベラリズムは
理性万能主義が元になっています。

理性が人間がよって立つ原点であり
自由もそこから作るのだという考え方です。

一方理性によらないリベラリズムもある。

アメリカのリンカーンに代表されるリベラリズムは
反絶対主義、反理性主義のリベラリズムだという。

自由は理性の問題ではないと。


■人工的な理性で理論武装した自由か、
精神的な心により所をおいた自由か。

2つのリベラリズムの違いはキリスト教など宗教を基盤にした
自由か理性万能主義を基盤にしたものかの違いだと
ドラッカ―は言います。

■ドラッカーの見解は教条的な理性主義は
リベラリズムの敵だというものです。

要は宗教的かどうかより、
東洋的に言えば「徳」「誠」「仁」がある
リベラリズムの方が
理論的なリべラリズムよりも
社会が安定するということだとろうと思います。

社会は「頭」よりも「心」なのです。

 

3.ダイバーシテイ(多様性)とイノベーション

■日産の最高意思決定機関である
エグゼクティ―ブコミッテイはダイバーシテイ(多様性)
を意識しているそうです。

グローバルな販売、製品企画、財務、生産、研究開発、品質
それぞれの分野のトップメンバーが
月一回集まり重要案件を討議する。


■CEOのカルロスゴーン氏を核として
構成メンバーの半分は日本人以外の外国人であるという。

トップクラスだけではなく、
社員の国籍も国際化している。

海外拠点も日本人社員から
現地人社員に切り替えが進んでいる。

■ダイバーシテイ(多様性)は人種や国籍だけではない。

性別、年齢、教育、キャリア、家族構成、
価値観、経験など多岐にわたって多様な採用を心がけている
という。

ダイバーシテイは巧くマネジメントしないと
発散と混乱に陥る危険性があります。

異なった考え方意見を受け入れつつ
統合するのはマネジメントです。


■ダイバーシテイ(多様性)のマネジメントの秘訣は
ビジョン(理念)と使命でしょう。


日産のビジョンは「人々の生活を豊かに」

ダイバーシテイは新しい価値を生み競争力の源泉に
しようとの決意が感じられます。

シュンペーターは
イノベーションは異質な組み合わせで
起こると言いました。

●ご質問ご意見は気軽に
返信でご意見よろしくお願いします。

imaoka@bizdyn.jp

今岡善次郎


フェースブック始めました

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loblu0lljer80e6oFwW

友達募集!

申請して下さい。


ドラッカーマネジメント塾グループ
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loclu0lljer80e6o5mQ


塾生募集中(友達募集中)


■■■2013年春期第4回
コミュニテイカフェ「ドラッカー塾」ご案内■■■

テーマ1 「精神 戦略 実践の三位一体の自律人材」
テーマ2 「精神の領域 人と人とのつながり」


ドラッカーに入る前に事例として
赤字から一転収益性を業界世界一を実現した
株式会社小松製作所 取締役会長 坂根 正弘 氏から
学びましょう!

日本的「正義」「誠」精神の領域を維持しながら
米国でのマネジメント体験から
欧米人に得意な戦略と
現場現実の実践の三位一体のを組み合わせた
マネジメントの成功事例と言えます。



5月4日第3回カフェ塾の様子を
facebookでご覧ください。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0lodlu0lljer80e6oQVs




●概要と目的


・テーマ1「精神 戦略 実践の三位一体の自律人材」


儒教のマネジメントの原理は「修める(治める)」
事にあります。

そこには
「修身・斉家・治国・平天下」には共通する原則がある。

すなわち個人の生き方マネジメント、
家族や組織のマネジメント、
国や社会のマネジメントは
「知・仁・勇」の三位一体の人間力が必要とされるという
ものです。

個人も組織も社会の
それぞれ自律する小宇宙の生命です。

俯瞰的マネジメントのドラッカーを
三位一体の構造で紹介します。



・テーマ2「精神の領域 人と人とのつながり」

三位一体の内の精神の領域の基本は
人と人の繋がりです。

理性と身体を
根源的に統一しているのは
感性である
(「感性論哲学」芳村思風)

感性を精神、理性を戦略、身体を
ロジスティクス実践と捉えると
芳村思風先生の感性論哲学も三位一体の
フレームワークを強化する哲学です。



●麻婆豆腐に
野菜たっぷりの肉に魚介類の焼肉、
ビールに焼酎で交流会行います。

スポット参加大歓迎!

フルコース終了者は半額2,000円で
毎回誰か参加しています。



詳しくは最後のチラシのURL
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loelu0lljer80e6ovgA
ご覧ください。


お申込み頂いた方もいますが、

コース変更も含めて

お名前とコース選択(木曜、又は土曜)し

imaoka@bizdyn.jpにメールして下さい。

場所、アクセス、時間、料金はチラシをご覧ください。

チラシ
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loflu0lljer80e6o9Gt



スポット参加大歓迎!


お申込はお名前とコース選択(木曜、又は土曜)し
imaoka@bizdyn.jp
にメールして下さい。


■■■■■寄付金のお願い■■■■

メルマガ初刊から4年半経過しました。

経費ご負担の寄付金制度導入して2年になります。

何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。

又これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。

金額やお名義は問いません。

請求や領収書など入金管理はしません。

一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。

年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。

寄付金(お布施)箱(口座)




■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loglu0lljer80e6opuJ

最近のバックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0lohlu0lljer80e6otv5

2012年11月以前のバックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loilu0lljer80e6oRqx

 
株式会社ビジダイン
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0lojlu0lljer80e6oqsy
多摩大学大学院客員教授
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0loklu0lljer80e6olSO
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。