バックナンバー

  今岡善次郎のマネジメント・メルマガ http://www.bizdyn.jp

□ 最新号

  高齢化社会の当事者として人生を...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  高齢化社会の当事者として人生...
高齢化社会の当事者として人生...
読経、座禅、ロングブレス、心...
イノベーションは頭ではなく心...
心身の健康、医療介護福祉の安...
心身ともに健康に生きる秘訣
「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...
希少な事実から洞察を得ること...
再送 人は指揮命令で行動する...
人は指揮命令で行動するのでは...
人は指揮命令で行動するのでは...
人生を楽しむことが健康で長生...
デザイン思考はニーズを需要に...
マネジメントが基盤にすべきも...
マネジメントの目的の第1は自...
イノベーションという革新には...
マーケテイングはニーズを探し...
生命力アップの為には腹(腸)...
新しいイノベーションの目標は...
異質な知見を組み合わせて多様...
人間の自然生命力を強化する納...
企業家精神にはイノベーション...
知識労働者はゲリラ戦の兵士で...
食事や運動など生活習慣など免...
強い目的意識が専門分野を超え...
ドラッカーは組織のマネジメン...
免疫力はマネジメント力と同じ...
マネジメントの対象は生き物の...
自分をマネジメントすることを...
ヨーグルト、納豆、漬物など発...
ドラッカーや川喜多二郎の方法...
生き物の構造から企業組織の構...
健康管理に役立つ小口多頻度供...
物に本末あり事に終始あり、前...
カリスマによる指揮命令型の組...
腸内細菌も人間も大自然の一部...
イノベーションとは技術革新で...
強いのが生き残りの条件ではな...
ヨーグルトなど健康維持に発酵...
改善の『改』は改める、新たな...
事が起こらなくても心身の可動...
生活ルーチンが人の心身のマネ...
制約のない状況の中でのデザイ...
優劣というのは相対的なもので...
脳からの指令だけではなく腸か...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。


◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第693号
     ★ドラッカーから学ぶ仕事の哲学★ 
     
本メルマガはボランティア寄付金で運営しています。

僕の講演を聞いて頂いたり名刺交換した方に
お送りしておりますが、
ご面倒かけますが本メルマガ最後にある解除手続きお願いします。

配信解除手続き&寄付金制度は最後をご覧ください
お願い;商号変更にともなう寄付金箱の
口座名義が変更になりました。
よろしくお願いします。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆



「対立する主張はその根拠をお互いに共有することで道を開く」


目次
…………………………………………………
〇前書き  「対立を乗り越えてイノベーションする」
〇本文  「ドラッカーが観る日本人の対立解消:最終的勝者を求めない」
〇編集後記「和をもって貴しとなす」
………………………………………………………



いつもお読みいただきありがとうございます。

令和3年11月17日水曜日メルマガ配信します。


〇前書き「対立を乗り越えてイノベーションする」

■衆議院選挙が終わって岸田政権がスタートしました。

閣僚人事や政策の調整で与野党の対立、
与党内での対立が垣間見えます。

積極財政投資派と財政健全化派の経済政策の対立
対中国強硬派と媚中派の安全保障政策の対立
コロナ禍に対するワクチン強制派と自由意志派の対立

対立の原因は同じ事実に対する
現状認識の違いではないかと思います。


■コップに半分の水がある現実に対して
半分しかないと不足とみるか
半分もあると充足とみるか。


地球が固定して宇宙が回っている天動説から
地球が回っている地動説に人類が認識するの
コペルニクスの証明から1世紀以上かかりました。

政治の対立や企業内での
対立は観ている現実が違うのだと思います。

多数派が正しいというわけではなく、
新しい状況になった時、多くの人は状況を認識できない。

そこで専門家と言われる人の意見が正しいと
それに従ってしまう。

■怖いのはマスコミや権威ある人物になびいて
集団洗脳状態になることです。

ドラッカーはヒトラーのナチスが勃興する過程で
その危険性を見た。

政治家や経済学者など専門家に従う社会ではなく
一人ひとりが自分で現状を知り、
それぞれが判断する社会が健全であると。

組織内で対立する場合、
それぞれの主張とその根拠をお互いに共有しながら
調整する。


日本人は優柔不断で対立を避けて意見を言わないとも
言われますが、
一方で根回し調整の能力に秀でている。


■13日土曜日オンラインセミナー
「ドラッカーの肩に乗って日本的経営を探求する」で
今岡流のマネジメント体系化の系譜をご紹介しました。

ドラッカー流思考で古今東西の知見
特に日本の縄文弥生から古墳時代の
聖徳太子の神道と仏教の融合の話にも触れました。

ご参加頂いた方ありがとうございました。


欧米対日本の比較しましたが
必ずしも対立させるのではなく対比しながら
どう一体化するかがテーマでした。

次回のテーマは考慮中ですが
もし何かご希望があればテーマをお寄せください。



■さて、
本日のテーマ
==============================
「ドラッカーが観る日本人の対立解消:最終的勝者を求めない」
(P.F.ドラッカー、ダイヤモンド社)」より
==============================


■日本人の組織効率がいいのは
共通の利益と相互信頼の基盤の上に立っていなければならない
と組織人が学んでいることだ。

組織内の対立があってもいい。

歴史上日本の組織内で対立(内紛)が発生すると
激しい争いになる。


■日本では「汝の敵を愛せよ」とか「右の頬を叩かれたら左の頬出せ」
という教義はない。

戦いは組織内でも、対自然にもある。

台風や地震の多い国である。

外見は大人しく見えるが対立を決して避けない。

芸術家は師と対立して離れる。

離婚も多い。

■しかしどんな状況でも「対立関係を水に流して和解する」
ことができる。

人間同士の集団が一緒に仕事や生活するところでは
お互いの関係の中心部には
必ず相互理解と共通の関心事を置くようにする。

経営者と労働組合は対立しているが
相互理解と共通の関心事については一致させる。

■共に共生し仕事をしなければならない集団や利害関係者に対しては
「決定的な勝者」と「決定的な敗者」を作らないように
細心の注意を払う。

共存が必要な場合は勝者を決めて対立を収めるよりも
両者にとって利益ある落としどころを探す。

相手が共存の必要がなければ
徹底的に戦うのは
欧米と同じである。



〇編集後記(和をもって貴しとなす)
===========================
「和をもって貴しとなす」聖徳太子の十七条憲法、冒頭の言葉
として有名な「和」というこの言葉は、二つ以上の違ったものが、
仲良く調和し、ほど良い状態になることを本来意味しています。
元々原典は孔子の「君子は和して同ぜず、小人は同じて和せず」
だそうです。「和」は相手に簡単に合わせることではなく、
相手をよく理解し、互いの相違を認め合ったうえで調和することです。
強いものが必ず勝つわけでもなく、知的なものが生き残るものでもない。
盛者必衰、弱肉強食の時代から更なる進歩を遂げるためにも、
他を敬い、他の善なるところを取り入れ、だからと言って
自身(自己)を失わず、迎合せず、自然の法則、
真理を守っていくことこそが、
激動の時代を生き抜く鉄則のように思います。
===========================





■ホームページご案内

SCM(サプライチェーンマネジメント)とは
供給連鎖において在庫削減と欠品防止のジレンマを解消して
利益体質を改善する手法です。

https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0fb5cs0wyk987xp7ed44


■以下の動画は回転摩擦抵抗の多いミニ四駆で走行速度が
10%程度向上しました。




今岡テクノロジー『制振装置R2O』ミニ四駆実験
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0fb6cs0wyk987xp7eFDe


2つのイノベーション
「在庫削減と欠品防止の両立」
「負荷運転でもアイドリングに近い軸振動抑制」


そしてこれらの研究開発を鼓舞した2つのマネジメント思想も
体系化しました。


ホームページご覧ください。

https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0fb7cs0wyk987xp7em7S


●ご質問ご意見は気軽に
本メールの返信でよろしくお願いします。

imaoka@bizdyn.jp

今岡善次郎


■■■■■寄付金のお願い■■■■

いつもご寄付ありがとうございます。

何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。

これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。

金額やお名義は問いません。

請求や領収書など入金管理はしません。

一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。

年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。

寄付金(お布施)箱(口座)

三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
(普通)口座番号 5324740
口座名義 株式会社21世紀ものづくり日本


■ホームページ
ISDI今岡システムダイナミックス研究所
運営 株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0fb8cs0wyk987xp7e2LT



■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。

https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0fb9cs0wyk987xp7ezxT

バックナンバー
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0fbacs0wyk987xp7eY7C


株式会社21世紀ものづくり日本
https://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/k0fbbcs0wyk987xp7e6ZR


----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。