バックナンバー

  今岡善次郎のマネジメント・メルマガ http://www.bizdyn.jp

□ 最新号

  「3人寄れば文殊の知恵」コラボ...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  「3人寄れば文殊の知恵」コラ...
マネジメントは資源を顧客価値...
心身ともに健康に生きる秘訣
顧客に聞くだけではなく顧客の...
組織の内部で発生するのはコス...
腹は丹田とも言い丹田呼吸で心...
メタファー(比喩)による発想
グローバルビジネスとグローバ...
楽天的に不良長寿を目指そう!
探検とは想定外の現象を発見す...
企業間のサプライチェーンは共...
怒りや恐れや悲しみなどのスト...
希少な事実から洞察を得ること...
再送 人は指揮命令で行動する...
人は指揮命令で行動するのでは...
人は指揮命令で行動するのでは...
人生を楽しむことが健康で長生...
デザイン思考はニーズを需要に...
マネジメントが基盤にすべきも...
マネジメントの目的の第1は自...
イノベーションという革新には...
マーケテイングはニーズを探し...
生命力アップの為には腹(腸)...
新しいイノベーションの目標は...
異質な知見を組み合わせて多様...
人間の自然生命力を強化する納...
企業家精神にはイノベーション...
知識労働者はゲリラ戦の兵士で...
食事や運動など生活習慣など免...
強い目的意識が専門分野を超え...
ドラッカーは組織のマネジメン...
免疫力はマネジメント力と同じ...
マネジメントの対象は生き物の...
自分をマネジメントすることを...
ヨーグルト、納豆、漬物など発...
ドラッカーや川喜多二郎の方法...
生き物の構造から企業組織の構...
健康管理に役立つ小口多頻度供...
物に本末あり事に終始あり、前...
カリスマによる指揮命令型の組...
腸内細菌も人間も大自然の一部...
イノベーションとは技術革新で...
強いのが生き残りの条件ではな...
ヨーグルトなど健康維持に発酵...
改善の『改』は改める、新たな...
事が起こらなくても心身の可動...
生活ルーチンが人の心身のマネ...
制約のない状況の中でのデザイ...
優劣というのは相対的なもので...
脳からの指令だけではなく腸か...
デザイン思考・OODA・KJ...
布施・自戒・忍辱・精進・禅定...
天理人理による健康長寿を目指...
経営戦略をデザイン思考で考え...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
人と人 組織のつながり 功をなす 情物金の 流れが命
◆━━━今岡善次郎のマネジメント・メルマガ━━━━━◆
                   第239回   
     ★顧客の顧客まで誠をつくす仕事の連鎖★    
       P・F・ドラッカーの
社会生態学的 俯瞰的 マネジメントモデルが開く 
  人生・企業・社会の共通のマネジメント原理   
本メルマガはボランティアの寄付金で運営しています。
寄付金制度&配信解除手続きは最後をご覧ください
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

『家族の絆』 
  
明けましておめでとうございます。

今年
最初のメルマガ配信します。

本年も引き続きよろしくお願いします。

●妻が入院して5年目の正月は
僕が独り暮らしを始めて5年目の正月でもあります。

5年前の大晦日に以下の短歌を詠みました。

大晦日 妻は病院 子はデ―ト
独り蕎麦(そば)食う 還暦の年

●そして5年経ちました。

今年の正月3日
デートしていた3人の子は
みな結婚してそれぞれの連れ合い
そして2人の孫を入れて8人が僕のマンションに集まり
焼肉ランチパーティをしました。

和牛、レバー、ホタテ、イカ
キャベツ、ネギ、エリンギ、エノキ
朝から買い出し準備し
みんな喜んでくれました。

年末か元旦にかけて
長男家族は嫁の実家、北海道に
長女と次女夫婦はそれぞれ東北に旅行にでかけ
会話が盛り上がりました。

「お父さん」と呼ばれて振り向くと
長男が「ハイ」と返事する。

そうか俺はチチではなくジジなのだ。

●食べ終わり、
皆で病院へ行き家族で妻と面会しました。

5年前は未だ会話ができ、
病棟から連れ出して散歩が出来ましたが、
今は車椅子とベッドで殆ど目を閉じている。

不安でイライラすることもなく、
病気を悲観して泣くこともなく
平穏な表情で、
娘達が「お母さん」と何回も呼ぶと
微かな笑顔と声が返ることもあります。

家族の絆を感じるお正月でした。

今年もカフェ塾スタートします。

■■■2012年秋期
コミュニテイカフェ「ドラッカー塾」第7回■■■

●今週下記の通り開催します。

平日コース1月10日木曜日18:30から
週末コース1月12日土曜日15:00から
です。

●テーマは以下の二つです。

★テーマ1 
「仕事の滞留を無くすロジスティクス実践『統合』」

能率よく仕事をこなすには幾つかの仕事を
まとめた方が良い。

連鎖する業務でバラバラに仕事を進めると
繋ぎの部分で仕事は滞留します。

業務が分割されるほど滞留点が増える。

イノベーションは時間の短縮だった。


★テーマ2
「ロジスティクスのニュートン力学TOC(制約理論)」

エリヤフ・ゴールドラット博士の
制約理論(TOC:Theory Of Constraint)
の本質は何か?

イスラエル人 物理学者 であり、
「巨人の肩に乗って」と大野耐一の業績の上に 
3人の尊敬する人として
大野耐一・ニュートン・ガンジーを上げています。

トヨタ式経営との関係は?

TOCをどう使うかについて理解を深めます。

お申込はメール返信でお願いします。
チラシ

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0svx7t0iljt1rmvg0r7n

さて、
本日のテーマ
===================
1.空と海の統一
2.産業組織と政治組織
3.優先課題を一つに絞り込め
===================
 
1.空と海の統一

■空海の修業は自然の中に溶け込むものでした。

山中の危険な断崖を踏み越え、
室戸岬で大怒濤(だいどとう)を凝視し
無限の大自然の中で
自分の存在を無にする。

人間の思い上がりである、
自然を征服するとか自然と対峙するとか
人間を自然に対して優位に立てる思想とは
違いますね。

■西洋の知性への奢りや
自然征服という人間の自然に対する
制御思想とは違う日本的な思想を感じます。

自然対人間という二律背反ではなく
自然と人間の統一、あるいは共生の思想です。

■東洋思想には二律背反の統一の中に
活路を見出す知恵が昔からありました。

雲と山(水墨画)
呉と越(呉越同舟)
水と油
善と悪
空と海

空海は空と海が水平線で統一されるところ
真実があると考えて
自分を空海と自称しました。

■二律背反するものの統一
それは妥協ではなく
相反したままで統一するところに
イノベーションがある。

意見や見解が違う人間同士で
チームを組む。

西洋では弁証法という哲学の中に
似た概念があります。

二律背反した場合
一方を切り捨てるという「戦い」が
分裂を生みシステムの崩壊に到るのです。

統合するところに
新しい命が芽生えるのです。

2. 産業組織と政治組織

■ドラッカーは社会生態学的関心から
ナチスの党と軍隊という政治組織と
モノの生産販売を行う産業組織を
対比させて観察しました。

政治組織が常に産業組織の上位にあった。

かってのソ連共産党でも
現在の中国共産党も同じです。

■中央政府の産業政策のもとであらゆる産業の
生産販売物流計画が立てられ実行される。

企業の経営者や専門家は自律的決定できない。

自民党や民主党、経産省や厚労省、
都道府県の行政組織が地域の産業政策を決めて
民間企業が補助金に依存する
経営を実行するようなものです。

■そこにあるのは
自由の抹殺、新しい試みへの封殺でしかありえません。

ヒトラーのナチズムの中央政府が正当な権力という
異常な社会だった。

トップのみが権限を持つと言う社会は
自由が無い。

そして組織社会が停滞します。

■健全な社会は自由と自律性が重んじられ
産業組織の社会的役割が中央政府より
上位にあることが大事なのです。

健全な企業は社員の自由と自律性が重んじられ
生産販売の現場組織が本社部門より
上位にあることが大事なのです。

トップの為ではなく
内外の顧客のために社会組織の機関としての
組織こそが社会を機能させると
ドラッカーは考えたのです。
    
3.優先課題を一つに絞り込め

■日本的経営の欠点は
あれもこれも残して複雑にしてしまうことにあります。

複雑なものを複雑なままで解決しようとするから
前に進まない。

一方、欧米人は重要なモノを大胆に絞り込み
それ以外をノイズとして切り捨てる。

■日産のゴ―ンは言いました。

危機において重要なことは
優先順位をつけて一つか二つの問題に絞り込んで
徹底することだと。

なんでもすべてやろうとすると
何もできない。

■大野耐一のトヨタ式生産方式に対して
ゴールドラットのTOC(制約理論)にもそれが
当てはまります。

大野氏は日本的風土や人間同士の助け合い「和」など
様々な要素を生産思想の中に取り入れています。

ゴールドラットは
制約工程というボトルネックに焦点を当てる
生産革命を行った。

■西洋発の産業革命に必要な
エンジニアリングの世界でも
重要ではない雑多な要素をノイズ(外乱)として
切り捨てることで進化しました。

日産は危機に際して
速やかに流血(赤字)を止めることだった。

救急医療が必要だった。

日本人は骨折した足が病原菌に侵されても
足を切ることができないですべてを残そうとして
命を落とす民族と言えます。

欧米人は優先順位を延命に置くので
壊れた足を切り落とす大胆さがあります。

状況によって解決策は違います。

中庸に正解があうような気がします。

●ご質問ご意見は気軽に
返信でご意見よろしくお願いします。

imaoka@bizdyn.jp

今岡善次郎
■■■2012年秋期
コミュニテイカフェ「ドラッカー塾」第7回■■■

●今週今年初めてのカフェ塾は下記の通り開催します。

平日コース1月10日木曜日18:30から
週末コース1月12日土曜日15:00から
です。

●テーマは以下の二つです。

テーマ1 仕事の滞留を無くすロジスティクス実践「統合」


テーマ2 ロジスティクスのニュートン力学「TOC(制約理論)」


お申込はメール返信でお願いします。
チラシ

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0svy7t0iljt1rmvg01xh


■新宿から丸ノ内線6分 新中野駅徒歩3分の
自宅事務所です。

●コミュニテイカフェ「ドラッカーマネジメント塾」は
経営の神様ピーター・F・ドラッカーを
「精神・戦略・実践」の「形」(かた・フレームワーク)
で理解し、 東西の知を関連付けてマネジメント思考を 
身につけることを目的とします 。

それによって、 
禅に通じると言われる武道や茶道などと同じく、
「道」とも言うべきマインドセットを形成して
行動に好循環が生まれるように支援します 

マインドセット形成は
MITのピーター・センゲの「学習する組織」で
述べている
自己マスタリ―( personnel mastery) であり、
日本語では「修業」に相当します。

飛び入りスポット参加大歓迎です。

90分1限*2限=180分講義と
手作り麻婆豆腐他にビールに焼酎
コミュニテイカフェ
セットで4000円です。

居酒屋に行く感覚で
こちらへ参加しませんか?

お申込はメール返信でお願いします。
チラシ

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0svz7t0iljt1rmvg0cAI


■■■■■PDF電子書籍販売のお知らせ■■■■■

1.教材書籍「ドラッカーマネジメント塾」2012年春期 
第1限〜第16限(各限20枚〜30枚)
2.メルマガ編集書籍
社会生態学マネジメント
「介護体験で学ぶドラッカー」

社会生態学マネジメント
「エッセー生き方に役立つドラッカー」

3.書籍ノンフィクション小説「壊れる思い出のエレジー」

注文は下記のチラシから

チラシ「電子書籍}

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0sv07t0iljt1rmvh0TlF


■■■■■寄付金のお願い■■■■

メルマガ初刊から4年半経過しました。

経費ご負担の寄付金制度導入して2年になります。

何度も寄付頂いた方、
個別にお礼メール差し控えますが
大変感謝申し上げます。

又これからもあらためて
学生や無職の人でマネジメントを学びたい人のために
ご寄付(お布施・献金)お願いします。

金額やお名義は問いません。

請求や領収書など入金管理はしません。

一口月500円(ワンコイン)を
ベースとして随時受け付けます。

年間まとめ(6000円)、
半年(3000円)
月次(500円)もOK。

寄付金(お布施)箱(口座)

三菱東京UFJ銀行
新宿中央支店(469)
口座番号 5324740
口座名義 株式会社 ビジダイン


■今岡善次郎マネジメント・メルマガ
登録・変更・解除はご面倒でも下記のフォームで
お願いします。

http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0sv17t0iljt1rmvh0kCS

最近のバックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0sv27t0iljt1rmvh073B

2012年11月以前のバックナンバー
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0sv37t0iljt1rmvh0sW0

 
株式会社ビジダイン
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0sv47t0iljt1rmvh0OLi
多摩大学大学院客員教授
http://k.d.combzmail.jp/t/ce7j/c0sv57t0iljt1rmvh0g0p
----------------------------------------------------------------
部分である人は人との関係でしか存在しない。仕事の場で人は組織
の関係でしか、存在しない。どんな専門も他の専門との連携でしか
仕事の成果を生まない。企業は社会との関係でしか存在しない。
科学的管理が説く、外部は単なる環境ではなく、
企業は社会の一部である。