バックナンバー

  Marketing Topics http://www.focusmarketing.co.jp/

□ 最新号

  フォーカスマーケティングのメル...

□ このメールマガジンを読者登録
   しませんか?

 
メールアドレス

お 名 前

ひとこと欄


解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
CombzMail コンビーズメールを使って、
メルマガ配信しています。

□ このメールマガジンをRSSリーダーに
   登録しませんか? 
RSSリーダーとは?

     

□ これまでの発行号

  フォーカスマーケティングのメ...

他のバックナンバー

  発行日:xxxx年xx月xx日

このバックナンバーをメールで受け取る
メールアドレスを入力してください。

ここで入力したメールアドレスは
このバックナンバーを送信するためだけに利用され
メールマガジンの読者登録などは行われません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 Weekly Focus 第68号 ネットで情報収集 子供は苦手?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


フォーカスマーケティングの蛭川速です。

今週、東京で桜の開花宣言がありました。

暖かい日差しを感じると不思議とやる気が出てきますね。

3月最後のWeekly Focusはじめていきたいと思います。



今週は、私が読んだ書籍の紹介と、統計情報について です。



---------------------------------------------------------------------------------------------

良書紹介
「エッセンシャル思考」 グレッグ・マキューン著

---------------------------------------------------------------------------------------------

最近書店で平積みされていて、気になっていましたが
先週末ついに読破しました。

要旨としては、仕事において色々な種類の業務を引受けすぎると、
能率が上がらないばかりか、効果も低下してしまう。

どれも中途半端になってしまう。

それより焦点を絞って、本当に重要なことのみに力を入れるべき
ということです。



上司や同僚からの業務依頼を断ってしまうと、できないやつ、使えない
などと思われるのではないかと考え、仕事をためこんでしまう人、
多いのではないでしょうか?


また顧客からの依頼も同様であると言います。
せっかくのチャンスなのにもったいないと考えて、
全て受けてしまいがちですが、
自身がやるべき仕事であるかどうかを
フィルターにかけて選別することが
重要だと言います。



この書籍で最も印象に残ったフレーズは



「最少の時間で成果を最大にする」



です。

正直私は、この文章を読んだ時に、何かさぼっているような、
ズルをしているようなイメージを受けました。
楽をして成果だけ取るような・・・

でも違うのです。

時間は有限ですし、能力にも限界はあります。
自分は何の為に仕事をするのか?何のために生きているのか?

ということを明確にし、常に意識して、その目的に向けて邁進する
ことが重要だということを言っています。


目の前にある仕事をいろいろとこなしていると、仕事を「やった感」
は高まります。

ですが目的の達成という観点では微々たるものです。
しっかりと目的を念頭に置いて目標達成へ向けて取り組むことが
大きな成果を出すには必要だということです。


そのために整理することが重要です。

断捨離というキーワードがありますが、モノだけでなく、
ソフトな部分についても
自分が何をすべきか?を考え、不要なものを捨てるという事です。


判断基準は、

●もし捨てるかどうか迷ったならば、お金を払って購入するかどうか?
●もし仕事をするとしたら、そのためのお金を払ってプロモーションを
するかどうか?

という問い掛けをすることです。


本書では所有する事によって、そのものの価値を高いと感じてしまう
傾向が高いと言っています。
持っていること自体に価値を感じ、捨てるということは「損をする」
と考えるようです。

損切りも重要なスキルとのことです。




あらためて「仕事とは?」、「人生とは?」を考えさせられる機会になりました。
単なる仕事の効率を上げるためのスキル本ではなく、価値ある一冊だと思いました。

言うは易く行うは難し なかなか大変ですが、
エッセンシャル思考 取り入れてみたいと思います。



---------------------------------------------------------------------------------------------

今週の統計
 ネットで情報収集 子供は苦手?

---------------------------------------------------------------------------------------------

日経新聞で「ネットで情報収集 子供は苦手」小5と中2 文科省初調査
とう記事がありました。



以下2015年3月25日日経新聞朝刊より引用

子供はインターネットで複数のウェブページから必要な情報を探し出すのが苦手――。
文部科学省が小5と中2を対象に初めて実施した「情報活用能力調査」から
こんな傾向が浮かび上がった。
ネットを安全に利用する知識にも不安が残る結果となり、
文科省は「情報教育の授業の改善に生かしたい」としている。



早速文科省の「情報活用能力調査」を検索してみました。
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my1vs0vowhuy0ak0F7b

調査時期は昨年2013年10月〜2014年1月と少し古い
のですが、非常に興味深い結果が掲載していました。


記事にもありますが、小学5年生、中学2年生ともに、
「複数のWebページから情報を整理し解釈する」能力が低いようです。


【小学5年生】
2つのウェブページから共通している複数の情報を整理・解釈する問題
 ・・・ 通過率(正解+準正解) 16%

【中学2年生】
複数のウェブページから目的に応じて情報を整理・解釈する問題
 ・・・ 通過率(正解+準正解) 12%


そして「ネットでの情報収集」に関して成績上位校では学校で
ICT活用に利用している頻度が高い傾向にあるということも述べられています。


【ネットでの情報収集 小学校】
成績上位群 2.86
成績下位群 2.52

【ネットでの情報収集 中学校】
成績上位群 2.79
成績下位群 2.48


上位群・・・平均得点の上位10%の学校群
下位群・・・平均得点の下位10%の学校群

数値は、以下の数値を加重平均した値
「ほぼ毎日利用している」を4点
「時々利用している」を3点
「ほとんど利用していない」を2点
「全く利用していない」を1点



価値ある情報を収集し意味を見出すことは訓練によって高まる
ということが証明されたということです。



すこしだけ宣伝させてください。
ご興味ある方は是非ご覧ください。



データ根拠あるマーケティング仮説設定法
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my2vs0vowhuy0ak0hYU

無料のWebセミナーでデータ活用法について解説しています。




マーケティングに役立つ統計の読み方
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my3vs0vowhuy0ak0JJA

マーケティングに携わる方が最低限身につけておきたい統計活用法の書籍です。





★ セミナー情報
---------------------------------------------------------------------------------------------
4月13日開催 情報機構主催
「新規研究開発テーマの設定法」

BtoB企業のエンジニア対象のセミナーです。
自社が保有する強み、シーズからニーズを探索していく
アプローチについて解説しています。
詳細は情報機構HPをご覧ください。
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my4vs0vowhuy0ak0SN4

---------------------------------------------------------------------------------------------
4月16日開催 トリケップス主催
「新事業開発・新商品に活かす

 仮説思考と脳科学による潜在ニーズの抽出と活用法」
〜ルンバ・レイコップのヒット要因を分析し、隠れたニーズを探索する〜
詳細はトリケップスHPをご覧ください。
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my5vs0vowhuy0ak0Tat

---------------------------------------------------------------------------------------------
4月22日開催 企業研究会主催
戦略構築に活かすExcelデータ分析の基本

定量データを活用して戦略仮説を設定する手法について
Excelデータ分析と合わせて解説していきます。
詳細は企業研究会HPをご覧ください。
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my6vs0vowhuy0ak0Lrl

---------------------------------------------------------------------------------------------
5月13日開催 技術情報協会主催
さまざまな統計データから見えてくる
団塊シニア市場の潜在ニーズと商品開発への活用

統計データを分析することから100兆円市場とも言われるシニア市場の
潜在ニーズに迫ります。

詳細は技術情報協会HPをご覧ください。
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my7vs0vowhuy0ak074t
---------------------------------------------------------------------------------------------





最後までお読みいただきありがとうございます。


*このメールマガジンは、これまでに名刺交換をさせて
いただいた方々、弊社ホームページで資料請求された方々に、
お送りしています。


ご迷惑な方は、お手数ですが以下URLより解除お願い致します。
http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my8vs0vowhuy0ak0P5m




**************************************************************************************
☆ 発行責任者:蛭川速
☆ 問い合わせ:info@focusmarketing.co.jp
☆ フォーカスマーケティング:http://k.d.combzmail.jp/t/8f9a/e0my9vs0vowhuy0ak0cXK


(バックナンバー更新 2015年05月15日13時55分)