バックナンバー BackNumber
 
工業用セラミックス製造メーカー 西村陶業株式会社
透光性アルミナ 光が透過するセラミックス N-9000NS
  発行日: 2024年12月11日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

         透光性アルミナ 光が透過するセラミックス N-9000NS
   
      工業用セラミックス製造メーカー 西村陶業株式会社

―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―
 編集・発行:西村陶業株式会社 https://nishimuratougyou.co.jp/
―◆◇―――――――――――――――――――――――――――――◇◆―
 このメールは、西村陶業株式会社とお取引して頂いている方
 展示会などで名刺交換をさせていただいた方
 ホームページなどからお問合せを頂いた方にお送りしています。

 下記のフォームから簡単にメール配信が解除できます
 https://nishimuratougyou.co.jp/mailmag
 メルマガバックナンバー
 http://backnum.mail-magazine.co.jp/?t=tn38&b=nm23&m=89cx
―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―


 皆様こんにちは
 あっという間に12月です。
 なぜかせわしない今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか。

 今月は総務中村が担当させていただきます。
 最後までお付き合いよろしくお願いします。


―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇  透光性アルミナ 光が透過するセラミックス N-9000NS
◇◆ https://nishimuratougyou.co.jp/8233
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―


透光性アルミナN-9000NSで形状品を作ってみました。
焼結上がりですが、表面粗さが非常になめらかです。
焼成前の成型体で切削加工が可能です。


●透光性アルミナ 光が透過するセラミックス N-9000NS
https://nishimuratougyou.co.jp/8233



―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇  アルミナ基板(黒)、薄板 シート成型
◇◆ https://nishimuratougyou.co.jp/8245
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―


シート成型による薄板、アルミナ黒色セラミックス基板です。

・大きさ □120以下
・厚さ  0.5〜2.0t
・数量  10枚から


●アルミナ基板(黒)、薄板 シート成型
https://nishimuratougyou.co.jp/8245




―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇  立命館中学の職業体験(11月)
◇◆ https://nishimuratougyou.co.jp/recruit/rec-news#ritsumei2411
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―


弊社工場に中学生が職業体験にやってきました!

実際のモノづくりを体感してみて、日常にあふれる製品も同じように
色んな工程を経て出来ていることを少しでも感じて頂けたかな?
にしても、セラミック工場はさすがに渋いけどね!!


●立命館中学の職業体験(11月)
https://nishimuratougyou.co.jp/recruit/rec-news#ritsumei2411



―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇  清水焼の郷祭り(10月18日〜20日)
◇◆ https://nishimuratougyou.co.jp/recruit/rec-news#kiyomizu2410
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―


今年も清水焼の郷祭りが開催され、お祭り当日にはお昼ご飯を屋台で購入し
みんなでお祭りを楽しみました!

ユニークな商品もチラホラとあり、ご興味が湧きましたら
来年のこの季節には、是非清水焼の郷祭りにお越しください!


●清水焼の郷祭り(10月18日〜20日)
https://nishimuratougyou.co.jp/recruit/rec-news#kiyomizu2410





工業用セラミックス製造メーカー
 西村陶業株式会社
  → https://nishimuratougyou.co.jp/

 ご質問・問合せ・資料請求は
  → https://nishimuratougyou.co.jp/contact

  →E-mail npc-form@nishimuratougyou.co.jp



―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――


 改めまして皆様こんにちは
 総務の中村です。

 昨年から少し気になっているのがバイク用の防寒ウェア
 防水で防寒性能も高くお気に入りなのですが
 やはり8年も使用しているとかなりくたびれて来ています。

 今季になりバイク用品店へ今年の防寒ウェアを下見に行って来ましたが
 その時の気温に併せて調節出来るように
 インナーとアウターがセパレートになっているものが主流になっています。

 確かに・・ 便利と言えば便利ですが

 インナーをセットしておけるものだと1回で脱ぎ着ができるのに
 セパレートだとインナーとアウター順番に着用する必要があり
 なんだか不便です。


 でも私が一番困るのは・・・
 私が着れるサイズがあるかと言うことです。

 8年前の編集後記で当時購入したエピソードを紹介していますが
 当時は着れるサイズが見つからず右往左往しました。

 そして前回と同じサイズを探したのですが
 なんとメーカーのラインナップからほとんど消えていました。

 え〜 どういうこと そんなん困るやん

 と慌てたのも一瞬。
 なんと私サイズダウンしましたので実はワンサイズ下が入っちゃうんです。

 前回探し回ったサイズが4XLでしたが
 なんと3XLが入るようになったんです。

 と言うことで今回は問題なく購入することが出来ました。

 お店で3XLまでしかないと現実を突きつけられた時の喪失感
 試着して着れる事が解ったときの幸福感
 またまた紆余曲折(気持ちが)しましたが

 お店のセール期間というのもあり
 ネットで購入するより安価に購入出来た事が一番嬉しかったです。

 ネット至上のような時代ですが実店舗の良さも再確認のエピソードでした。



 最後までお付きあり頂きありがとうございます。




―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―

 資料請求・お問合せは
  電話 →  075-591-1313(代)
  サイト→  https://nishimuratougyou.co.jp/contact
  メール→  npc-form@nishimuratougyou.co.jp


 西村陶業株式会社
 本社・工場

 〒607-8322
 京都市山科区川田清水焼団地町3番2号
 電話075-591-1313(代) FAX075-591-4913

 Home Page https://nishimuratougyou.co.jp/
 E-mail      npc-form@nishimuratougyou.co.jp

 メルマガバックナンバー
  → http://backnum.mail-magazine.co.jp/?t=tn38&b=nm23&m=89cx

 編集・発行:西村陶業株式会社

― Copyright(C) Nishimura Porcelain Co., Ltd. All rights reserved. ―