バックナンバー BackNumber
 
工業用セラミックス製造メーカー 西村陶業株式会社
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


  高機能セラミックス展出展 / ヨーロッパ訪問記 最終回


      工業用セラミックス製造メーカー 西村陶業株式会社

―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―
 編集・発行:西村陶業株式会社 http://www.nishimuratougyou.co.jp/
―◆◇―――――――――――――――――――――――――――――◇◆―
 このメールは、西村陶業株式会社とお取引して頂いている方
 展示会などで名刺交換をさせていただいた方
 ホームページなどからお問合せを頂いた方にお送りしています。

 下記のフォームから簡単にメール配信が解除できます
 http://www.nishimuratougyou.co.jp/mailmag
 メルマガバックナンバー
 http://backnum.mail-magazine.co.jp/?t=tn38&b=nm23&m=89cx
―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―


 皆さんこんにちは

 いつも弊社メールマガジンをお読み頂き有り難うございます

 今月の担当は総務部の中村がさせて頂きます
 最後までお付き合い頂けましたら幸いです



―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇ 海外向け(英文表記)の社名とロゴ変更のご案内
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―

この度、西村陶業株式会社は、海外向け(英文表記)の社名とロゴを
変更する運びとなりましたので、ご報告させて頂きます。



2017年度より、英語表記の社名を

NISHIMURA ADVANCED CERAMICS Co.,Ltd.

ロゴを下記に変更いたしました。
https://goo.gl/tCXRJv


ロゴは、従来より使っておりました、NPCのひし形ロゴをベースとし、
モダンデザインを取り入れました。


「仕事における確かな品質」とその中に秘めた「情熱」を表現しております。

また、中抜きで"N"の文字が見えるようになっております。


●西村陶業株式会社 英語サイト
http://www.nishimuratougyou.co.jp/english/


我々のセラミックスを、より多くのユーザー様にお使い頂けるよう、
尽力して参ります。

今後共よろしくお願いいたします。


―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇ 第2回高機能セラミックス展出展のご案内
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―

4 月5日(水)〜7日(金)、東京ビックサイトで開催されます
『第2回 高機能セラミックス展』 に下記のとおり出展いたします。


◆会期
2017年4月5日(水)〜7日(金)
10:00〜18:00(最終日の7日は17:00終了)


◆会場
東京ビックサイト 東4ホール 小間番号1−23


◆主な内容
・セラミックスヒートシンクN-9H(ハイパワー半導体・LED・太陽電池用他)
・高強度透光性セラミックスN-9000NS
・高強度高反射・変色防止セラミックスN-9000T
・ポーラスセラミックスとその応用例紹介(酸化触媒,抗菌,鮮度保持,芳香剤)
・ナノアパタイト粉末AP-NP
・金属粉末受託加工(射出成形用他)
・遠赤外線放射セラミックスN-370/N-370B  他 実演などを含む。


●第2回高機能セラミックス展出展のご案内(会場案内あり)
http://www.nishimuratougyou.co.jp/1704ceramicsex



―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇ ジルコニアの5000倍/10000倍のSEM写真 を追加
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―


材質別一覧の『ジルコニア』ページに
5000倍/10000倍のSEM写真を追加しました。



●ジルコニア <黒色・青色> <HIP> <アルミナ添加ジルコニア(ジルアル)>
⇒ http://www.nishimuratougyou.co.jp/material/material04



―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◇―
◆◇ ヨーロッパ訪問記 最終回
―◆―――――――――――――――――――――――――――――――◆―

西村陶業は今年、99周年を迎えます。
セラミック製造をこれほど長く続けている会社は、世界的にみても稀であり、
製造におけるノウハウの蓄積は、ワールドクラスだと自負しております。
しかし一方で、これまで国内市場のみで活動してきて、市場のグローバル化に
は遅れをとっていました。5年前英文HP開設から始まった海外事業は、小規模
ながら受注獲得に成功してきています。

今回は、そんな西村陶業の海外事業活動の一部を紹介するヨーロッパ訪問記の
最終回をお送りします。



●ヨーロッパ訪問記3(写真あり)

小さな会社でも素晴らしい新素材を開発できる
⇒ http://www.nishimuratougyou.co.jp/interview1609c





■バックナンバー

●ヨーロッパ訪問記1

 売上の95%が海外向け
 オーストリアのグローバル中小セラミックメーカーを訪問
⇒ http://www.nishimuratougyou.co.jp/interview1609a


●ヨーロッパ訪問記2(写真あり)

ドイツで、世界の同業他社の40名の方たちと交流しました。
⇒ http://www.nishimuratougyou.co.jp/interview1609b



工業用セラミックのことでお困りのことがあれば
お気軽にご相談下さい。


 工業用セラミックス製造メーカー
 西村陶業株式会社
  → http://www.nishimuratougyou.co.jp/

 ご質問・問合せ・資料請求は
  → http://www.nishimuratougyou.co.jp/inq

  →E-mail npc-kyo@nishimuratougyou.co.jp


―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 編集後記
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

 改めまして皆さんこんにちは

 徐々に春めいた季節になりつつありますが
 まだまだ寒い今日この頃いかがお過ごしでしょう

 実は昨年末からほぼ毎週のように行っている事があります

 それは「ラーツー」です。


 ラーツーとは
 バイクでツーリング先に向かい現地でカップ麺を食べることである
 ※ニコニコ大百科より引用

 このように定義されている場合もありますが

 私の場合は

 (1)バイクでツーリング先に向かい
 (2)現地でお湯を沸かし
 (3)カップや袋入りのラーメンを
 (3)作って食べる

 と概ね定義しています


 このラーツーですが何せお金が掛かりません

 確かに道具を揃える必要は有りますが
 お湯を沸かす鍋とコンロがあればOKです

 次にお水とその日の食材、カップ麺か袋麺の調達です

 お湯を沸かすだけのカップ麺は便利ですが
 やはり鍋で麺を茹でる袋麺の作った感は捨てがたいです

 また準備と同じくらい大切なのが
 ラーの聖地(ラーメンを作って食べる場所)を
 どこにするかの検討です

 イスやテーブルが揃っている公園などは有り難いですが
 状況により風景や雰囲気がとても良い川辺など
 何も無い場所をラーの聖地にする事もあります。

 前日の夜Google マップでどこに行こうか検索していると
 ワクワクして遠足前の子供のようにテンションが上がります


 そしてラーツー当日
 朝7時には出発して8時過ぎの聖地到着を目指します

 この時間はまだ人も出掛ける前で
 人知れずラーメンを作って食べるには絶好の時間なのです

 目的のラーの聖地に到着しましたら
 絶景の中で早速お湯を沸かしラーメンを作ります

 私が好きなのは寒い中で食べるサッポロ一番のみそ
 この醍醐味は現地で経験しないと解りませんね

 環境保護のためラーメンは汁まで飲み干すのが流儀
 なので場合によっては残り汁と冷やご飯で雑炊にしたり
 全部食べきります

 食べ終わる頃には身体も心もぽかぽか
 一息ついたらそそくさと後片付

 残さず全てのゴミを持ち帰ります

 片付けの後は
 のんびり景色を楽しんだりしながら
 日頃の雑念を忘れ心洗われる瞬間です

 この辺りで概ね9時を回った頃
 少しづつ人も出始めますので帰宅の途につきます

 帰路は来た道を帰るもよし
 少し遠回りするもよし

 好きな道を通っても
 10時半頃には帰宅できてしまいます

 なので出発から帰宅まで3時間ほど
 午後からの家族の用事にも迷惑を掛けません

 それどころが出掛けた事すら気づかれない事も・・・

 少し長くなりましたが
 バイクでも車でも簡単に出来るラーツー
 興味のある方はぜひ一度トライしてみて下さい。

 ここでラーツーあるある
 ラーメンを茹で始めて気付くのが、お箸を忘れたこと


 最後までお付き合いいただき有り難うございます。




―◇◆―――――――――――――――――――――――――――――◆◇―

 資料請求・お問合せは
  電話 →  075-591-1313(代)
  サイト→  http://www.nishimuratougyou.co.jp/inq
  メール→  npc-kyo@nishimuratougyou.co.jp


 西村陶業株式会社
 本社・工場

 〒607-8322
 京都市山科区川田清水焼団地町3番2号
 電話075-591-1313(代) FAX075-591-4913

 Home Page http://www.nishimuratougyou.co.jp/
 E-mail      npc-kyo@nishimuratougyou.co.jp

 メルマガバックナンバー
  → http://backnum.mail-magazine.co.jp/?t=tn38&b=nm23&m=89cx

 編集・発行:西村陶業株式会社

― Copyright(C) Nishimura Porcelain Co., Ltd. All rights reserved. ―