バックナンバー BackNumber
 
建設DXへの道メルマガ
最新号
建コンから工務店までAIが“子...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
これまでの発行号
建コンから工務店までAIが“...
トイレ設計、施工図作成からB...
請求管理にもANDPAD!経...
【参加無料】竹中工務店、日特...
LAN、アンテナからAC10...
RTK精度の3Dモデルを集め...
住宅の床下を倉庫に!ロボット...
デジタルツイン施工管理にバッ...
スマホ、AR測量が役立つ現場...
鴻池組が追求する人とロボット...
9月11日(水)〜13日(金...
現場監督、作業員がBIMで工...
3Dプリント土壁と木造軸組の...
【8/29オンライン開催】売...
CADとAIの融合でBIM、...
中野サンプラザに学ぶデジタル...
人型ロボットで現場の生産性、...
部門横断で点群、BIMを共有...
工具っぽい3Dスキャナーが点...
生成AIが現場監督の“子分”...
クラファンで大成功! “音の...
建機遠隔操作も!携帯不感地帯...
未来の現場を見るAR施工管理...
ChatGPTで3Dモデル作...
遠隔操作システムで建機オペは...
RTK-GNSSとスマホで広...
他業種とのBIMデータ連携で...
AIによるBIM化技術が高め...
i-Construction...
【4/22オンライン開催】 ...
RTK-GNSSとiPhon...
カンタンなSketchUpと...
【4/18参加無料】 鹿島建...
大林組が“作業者ゼッケン”で...
Matterport導入と引...
清水JVが導入したデジタルツ...
大林、竹中が相次いで開発! ...
ストップウォッチからAIへ!...
世界のBIM関係者が注目した...
建設ITワールドマガジン/第...
確認申請BIM化は未来・現在...
ねこ車電動化がヒント! 繰り...
「2024年問題」まで、あと...
2024年問題を建設DXで解...
ドローンから数ミリの変位計測...
香川発の建設ロボットが海外へ...
CAD作業時間を97%短縮し...
BIMか、3Dスキャンか、デ...
出退勤や休暇はスマホで、働き...
スマホLiDARで120m先...
iPhoneのLiDARを計...
建設業界が抱える課題を他業界...
iPhoneのAR機能でクレ...
地域に密着した建設業の成功例...
12月13日(水)〜15日(...
ゲームから建設業へ、実機体験...
12月6日(水)東京・雅叙園...
「建設業の働き方改革」講座を...
建設用3Dプリンターで202...
ドローンと人・重機との共同作...
建設機械を微動機構でロボット...
eYACHOが“BIMを現場...
実寸CAD図面の“プロジェク...

他のバックナンバー
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
<p>建設ITワールド/PR版●RevitやAutoCADで現況3Dモデルを作る方法は? その答えはFAROのウェブサイトにあった</p>
<table bgcolor="#0000cc">
  <tbody>
    <tr>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b><font COLOR="#000000">建</font></b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b><font COLOR="#000000">設</font></b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ff0000" width="40" height="40"><font COLOR="#ffff00"><b><font COLOR="#ffffff">I</font></b></font></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ff0000" width="40" height="40"><font COLOR="#ffff00"><b><font COLOR="#ffffff">T</font></b></font></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>ワ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>ー</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>ル</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>ド</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>マ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>ガ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>ジ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff" width="40" height="40"><b>ン</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#dfdfff"><b>&nbsp;<PR版></b></td>
    </tr>
  </tbody>
</table>
<table width="480" border="0">
  <tbody>
    <tr>
      <td align="right" valign="middle" nowrap="nowrap" width="550"><PR版> 2018.06.15配信 発行:<a href="http://ieiri-lab.jp/" target="_blank">イエイリ・ラボ</a></td>
    </tr>
  </tbody>
</table>
<hr>
<table width="820" border="0" cellspacing="3" cellpadding="0" bgcolor="#f2f2ff">
  <tbody>
    <tr>
      <td>
      <div align="center">
        <table border="0" cellspacing="3" cellpadding="0">
          <tbody>
            <tr>
              <td align="left" width="792">DearName</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">
              <p>発行人のイエイリです。</p>
              <p>既存の地形やビル、橋などを、RevitやAutoCADなどのBIM/CIM(※)ソフトで扱える3Dモデルとしてパソコンに取り込むことは、3Dデータを活用して設計・施工の生産性向上の第一歩です。しかし、実際にどんなソフトやハードを使い、どんな方法でやればいいのかわからないと、お悩みの方も多いでしょう。その答えは<a href="https://www.faro.com/ja-jp" target="_blank">FAROのウェブサイト</a>にある「<a href="http://bim-cim.faro.com/ja/" target="_blank">BIM-CIMコーナー</a>」にありました。また、6月20日〜22日、東京ビッグサイトで開催される「<a href="http://www.dms-tokyo.jp/" target="_blank">設計・製造ソリューション展(DMS東京)</a>」のFAROブースでは、点群を使ったVRのど迫力度も体験できますよ。<br>
(※)BIM=ビルディング・インフォメーション・モデリング、CIM=コンストラクション・インフォメーション・モデリング<br>
</p>
              </td>
            </tr>
            <tr>
              <td width="792" align="left">以下、<font COLOR="#0000ff">(→PDF)</font>が表示されたリンクは、簡単な登録をすれば、詳しいPDF版のスペックシートがダウンロードできますので、一度、登録しておくといろいろな資料が手に入ります。また、無料の実機デモやテレビ電話による相談もできますよ。</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left"> </td>
            </tr>

            <tr>
              <td align="left" bgcolor="#ccccff" width="792"><span style="color: #000000;"><b>■ 点群データをBIM/CIMモデルに変換する「AS-BUILT」シリーズとは? ━━━・・・・・‥‥‥………</b></span></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">
              <p>建物や地形、橋などを3Dレーザースキャナーやドローン(無人機)で計測した「点群データ」を、<b>RevitやAutoCADなどで編集できるBIM/CIMモデル化するソフト</b>としてFAROの「<a href="https://www.faro.com/ja-jp/products/construction-bim/faro-as-built/as-built-for-revit/" target="_blank">AS-BUILT SOLUTION</a>」が登場しました。</p>
              <p><img src="http://ieiri-lab.jp/magazinebacknumber/wp-content/uploads/sites/5/20180615-FARO-image1.jpg" border="0" width="500"></p>
              <p>「<a href="https://www.faro.com/ja-jp/products/construction-bim/faro-as-built/as-built-for-revit/" target="_blank">AS-BUILT FOR REVIT&reg;</a>」(<a href="https://www.faro.com/resources-files/technical-sheets/04REF101-096_TechSheet_FARO" As-Built for Autodesk Revit_ALL_AP_JP.pdf" target="_blank">→PDF</a>)は、大容量の点群データをRevitで直接処理するためのプラグインソフトです。点群上で位置合わせしながら、<b>壁や配管、梁や柱のような部材をスピーディーかつ正確にBIMモデル化</b>することができます。</p>
              <p>現況モデルを点群データと比較して検証する、<b>床の不整によって変形した床スラブの自動作成</b>する、地面を作成するなどの機能なども用意されています。</p>
              <p>「<a href="https://www.faro.com/ja-jp/products/construction-bim/faro-as-built/as-built-for-autocad/" target="_blank">AS-BUILT FOR AUTOCAD&reg;</a>」(<a href="https://www.faro.com/resources-files/technical-sheets/04REF101-097_TechSheet_FARO" As-Built for AutoCAD Software_ALL_AP_JP.pdf" target="_blank">→PDF</a>)は、大容量の点群データから<b>使い慣れたAutoCADで2次元図面や3Dモデルを作る</b>ためのプラグインソフトです。AutoCAD上で画像や写真測量機能を使ったり、自動追尾トータルステーションと連動して、設計データを現場に落とし込んだりする機能もあります。</p>
              <p>両ソフトとも、<b>3DレーザースキャナーはFAROのほかLeicaやZ+F、Topcon、Rieglなど幅広く対応</b>しています。</p>
              <p>それぞれ、<b>7日間無料で使える体験版が用意されています</b>ので、ご興味のある方は以下のリンクからダウンロードして試してみてはいかがでしょうか。(初めてのダウンロードするときは、簡単な登録が必要です)</p>
              <p><a href="https://www.faro.com/ja-jp/products/construction-bim/faro-as-built/free-trial/" target="_blank">FARO As-Built&#8482; for Revit&reg; Software &#8211; 7日間無料体験版</a></p>
              <p><a href="https://www.faro.com/ja-jp/products/construction-bim/faro-as-built/free-trial/" target="_blank">FARO As-Built&#8482; for AutoCAD&reg; Software &#8211; 7日間無料体験版<br>
              </a></p>
              </td>
            </tr>

            <tr>
              <td align="left" bgcolor="#ccccff" width="792"><span style="color: #000000;"><b>■ 点群処理ソフト「FARO SCENE」には、VR機能も搭載されていた!━━━━・・・・・‥‥‥………</b></span></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">
              <p>点群データの強みは、道路の凹凸から樹木の葉っぱ1枚に至るまで、<b>通常のBIM/CIMモデルでは表現しきれないリアルな現場の風景</b>が、忠実に3D化されていることです。</p>
              <p>3Dレーザースキャナーで計測した点群データを直感的な操作で処理・登録できるソフトとして定評のある「FARO&reg; SCENE」には、実は、点群データをVR(バーチャル・リアリティー)によって<b>実物大で立体視できるバーチャルリアリティービューアー機能</b>も搭載されていたのです。</p>
              <p>ヘッドマウントディスプレーは、Oculus RiftとHTC Viveゴーグルから選択できます。現場が海外や遠隔地にあっても、点群データさえあれば、<b>技術者はオフィスにいながら点群の中に没入型して現場状況を詳細に体験・考察</b>できます。</p>
              <p>さらに「VRMLインポート機能」もあるので、現場の点群データの中に<b>建物や設備などのBIMモデルを読み込んで一体化し、完成後の状況をVRで確認</b>することもできます。</p>
              <p><img src="http://ieiri-lab.jp/magazinebacknumber/wp-content/uploads/sites/5/20180615-FARO-image2-1024x320.jpg" border="2" width="500"></p>
              <p>建築現場などで、手軽に点群計測を行える3Dスキャナーとしては「<a href="https://www.faro.com/ja-jp/products/product-design/faro-scene/" target="_blank">FARO&reg; FocusS</a>」(<a href="https://www.faro.com/resources-files/technical-sheets/04REF101-091" - FARO Focus Laser Scanner_JP.pdf" target="_blank">→PDF</a>)シリーズがあります。バッテリーを含んだ<b>重量はわずか4.2kgなので、女性技術者でも楽に扱えます。測定範囲によって350m、150m、70mの3タイプ</b>が用意されており、防塵・防水設計なので、過酷な現場でも安心です。</p>
              <p><a href="https://www.faro.com/ja-jp/products/product-design/faro-scene/free-trial/" target="_blank">FARO SCENE ソフトウェア無料体験版</a></p>
              <p>でも、VRの迫力や、ForusSシリーズの小型・軽量さは、このメルマガを読んだだけでは、理解することは難しいかもしれませんね。</p>
              <p>そこで、絶好のチャンスがあります。2018年6月20日〜22日、東京ビッグサイトで開催される「<a href="http://www.dms-tokyo.jp/" target="_blank">設計・製造ソリューション展(DMS東京)</a>」のFAROブース(小間番号:東20-6)では、<b>VRを使って建物の中に入って高さを測ったり、その場にノートを残したりという体験ができる</b>のです。</p>
              <p>ぜひ、この機会に、<b>点群を活用したFAROのVR力</b>がどれだけのものなのかを、あなたの目で確かめてみてはいかがでしょうか。</p>
              </td>
            </tr>

            <tr>
              <td align="left" bgcolor="#ccccff" width="792"><span style="color: #000000;"><b>■ 会社や現場に来てくれる「出張デモ」や「ウェブデモ」も無料で絶賛受付中! ━━・・・・・‥‥‥………</b></span></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">
              <p>でも、展示会の会場まで遠い人や時間がない人は、資料だけだと3Dレーザースキャナーを使って現場でどんなことができるのかがわかりませんね。そこで、FAROでは実機を使った無料デモンストレーションを受け付けています。</p>
              <p>また、まずはFAROの専門家に3Dレーザースキャナーについて聞いてみたいという方は、インターネットを通じてテレビ電話のように相談することもできます。</p>
              <p>詳しくは、<a href="https://www.faro.com/ja-jp/about-faro/contact/demo-request/" target="_blank">こちらまでお問い合わせください</a>。<br>
</p>
              </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" bgcolor="#ccccff" width="792"><span style="color: #000000;"><a id="ieiri" name="ieiri"></a>■ <b>イ エ イ リ は 見 た !</b> ━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………</span></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">
              <p>今回、ご紹介した点群活用ソリューションは、FAROのウェブサイトにある「<a href="https://constructionbim.faro.com/ja/">CONSTRUCTION-BIMサイト</a>」の「<a href="http://bim-cim.faro.com/ja/architecture/" target="_blank">建築用ソリューション</a>」のページに載っていたものです。</p>
              <p>FAROのウェブサイトには、世界から集めたユーザー事例の記事を大量に掲載しており、海外の事例も日本語に翻訳されています。また、「<a href="https://www.faro.com/ja-jp/news-events/events/" target="_blank">イベント</a>」のページには、近く開催される展示会やセミナー、ウェビナーなどの情報も、随時、更新されています。</p>
              <p>世界の3DレーザースキャナーやBIM/CIM、VRの動向を調べるためにも、FAROのウェブサイトは見逃せませんね。</p>
              </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left"><span style="color: #000000;">【参考ウェブサイト】</span></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left"> <a href="https://www.faro.com/ja-jp" target="_blank">FAROの日本語ウェブサイト</a></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left">&nbsp;</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">
              <div align="center">
                <hr align="center" size="3" width="100%">
              </div>
              </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">【建設ITワールドマガジン PR版】</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> 本メールは「建設ITワールドマガジン」の読者の皆様にお得な情報をPR版として臨時にお送りしています。</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792"> 「建設ITワールドマガジン」の購読解除、アドレス変更、購読申込は<a href="https://regssl.combzmail.jp/web/?t=mt23&amp;m=00k0" target="_blank">こちら</a>から<br>
               ※購読解除すると、通常号のメルマガも配信されなくなりますのでご注意ください。</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">┏┿━━【発行元】━━━━━━━━━━━━━━━・・・ ・ ・ ・</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">╂┘ 株式会社イエイリ・ラボ (年中無休・24時間受付)</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">┃  〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-13-1 DKノア 4F</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">┃  TEL:03-6271-0330 FAX:03-6850-6916</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">┃  E-mail : info@ieiri-lab.jp</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">┃  WEB : <a href="http://ieiri-lab.jp/" target="_blank">http://ieiri-lab.jp/ </a></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">┗━・・ ・ ・ ・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left" width="792">※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。</td>
            </tr>
          </tbody>
        </table>
      </div>
      </td>
    </tr>
  </tbody>
</table>