バックナンバー BackNumber
 
建設DXへの道メルマガ
最新号
“木工版3Dプリンター”が内装...
このメールマガジンを読者登録しませんか?
メールアドレス
お名前
ひとこと欄
解除方法は届いたメルマガ内をご覧下さい
このメールマガジンをRSSリーダーに登録しませんか?
これまでの発行号
“木工版3Dプリンター”が内...
3Dプリンターとプレキャスト...
土木の権威も注目! 長谷工版...
12月11日(水)〜13日(...
清水建設がBIMでパックオフ...
【ゼネコン様向け】新築マンシ...
専門家の頭脳をシェア! スマ...
「たかが、ひと手間」の排除が...
無料衛星データとAIによる変...
墨出しロボで北斎アート、 日...
建コンから工務店までAIが“...
トイレ設計、施工図作成からB...
請求管理にもANDPAD!経...
【参加無料】竹中工務店、日特...
LAN、アンテナからAC10...
RTK精度の3Dモデルを集め...
住宅の床下を倉庫に!ロボット...
デジタルツイン施工管理にバッ...
スマホ、AR測量が役立つ現場...
鴻池組が追求する人とロボット...
9月11日(水)〜13日(金...
現場監督、作業員がBIMで工...
3Dプリント土壁と木造軸組の...
【8/29オンライン開催】売...
CADとAIの融合でBIM、...
中野サンプラザに学ぶデジタル...
人型ロボットで現場の生産性、...
部門横断で点群、BIMを共有...
工具っぽい3Dスキャナーが点...
生成AIが現場監督の“子分”...
クラファンで大成功! “音の...
建機遠隔操作も!携帯不感地帯...
未来の現場を見るAR施工管理...
ChatGPTで3Dモデル作...
遠隔操作システムで建機オペは...
RTK-GNSSとスマホで広...
他業種とのBIMデータ連携で...
AIによるBIM化技術が高め...
i-Construction...
【4/22オンライン開催】 ...
RTK-GNSSとiPhon...
カンタンなSketchUpと...
【4/18参加無料】 鹿島建...
大林組が“作業者ゼッケン”で...
Matterport導入と引...
清水JVが導入したデジタルツ...
大林、竹中が相次いで開発! ...
ストップウォッチからAIへ!...
世界のBIM関係者が注目した...
建設ITワールドマガジン/第...
確認申請BIM化は未来・現在...
ねこ車電動化がヒント! 繰り...
「2024年問題」まで、あと...
2024年問題を建設DXで解...
ドローンから数ミリの変位計測...
香川発の建設ロボットが海外へ...
CAD作業時間を97%短縮し...
BIMか、3Dスキャンか、デ...
出退勤や休暇はスマホで、働き...

他のバックナンバー
  発行日: xxxx年xx月xx日
このバックナンバーをメールで受け取る
ここで入力したメールアドレスはこのバックナンバーを送信するためだけに利用され、メールマガジンは読者登録されません。
<table bgcolor="#666666">
<tbody>
<tr>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>建</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>設</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>I</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>T</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>ワ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>ー</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>ル</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>ド</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>マ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>ガ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>ジ</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff" width="40" height="40"><b>ン</b></td>
      <td align="center" valign="middle" nowrap="nowrap" bgcolor="#ffffff"><b><PR版></b></td>
    </tr>
</tbody>
</table>
<table width="480" border="0">
<tbody>
<tr>
      <td align="right" valign="middle" nowrap="nowrap" width="550">2015.10.16配信 発行:<a href="http://ieiri-lab.jp/" target="_blank">イエイリ・ラボ</a></td>
    </tr>
</tbody>
</table>
<hr>
┏━ 建築・土木の未来のカタチが見えてくる「<a href="https://www.event-web.info/cimjapan2015/" target="_blank">CIM JAPAN 2015</a> 」━━<br>
┃    建設産業を元気にするCIM活用の実例が一堂に大集結!<br>
┃  10月28日(水)東京・品川で開催します! 満席御礼のセミナー続出!<br>┃  参加申し込み(無料)は今すぐ→ <a href="https://www.event-web.info/cimjapan2015/" target="_blank">https://www.event-web.info/cimjapan2015/</a><br>┗━━━━━━━━━━━━━━━━ 主催:伊藤忠テクノソリューションズ ━━
<hr>
<table width="600" border="0" cellspacing="3" cellpadding="0">
<tbody>
<tr>
<td>
      <div align="center">
        <table width="573" border="0" cellspacing="3" cellpadding="0">
<tbody>
<tr>
              <td align="left">DearName</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left"></td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">
              <p>発行人のイエイリです。</p>
              <p>建設分野で、今、大ブレーク中の「CIM(シム)」をご存じですか? これまでの2次元図面に代わり、パソコンの中に橋やトンネル、道路などの3次元モデルを作りながら設計や施工管理、維持管理などに活用するものです。</p>
              <p>伊藤忠テクノソリューションズは、10月28日(水)、東京・品川で、最先端のCIM活用事例を一堂に集めたイベント「<a href="https://www.event-web.info/cimjapan2015/" target="_blank"><b>CIM JAPAN 2015</b></a>」を開催します。</p>
              <p>「CIM JAPAN 2015」のサイト→ <a href="https://www.event-web.info/cimjapan2015/" target="_blank">https://www.event-web.info/cimjapan2015/</a></p>
              <p>プログラムから、見どころを探ってみました。</p>
              </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left">
              <hr>
              </td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left"><p>■ <b>P R</b><span style="color: #000000;">━━━━━━━━━・・・・・‥‥‥………</span></p></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left">
              <P>10月28日(水)、東京コンファレンスセンター・品川で開催される「<a href="https://www.event-web.info/cimjapan2015/" target="_blank">CIM JAPAN 2015</a>」では、建設会社やコンサルタント、設計事務所、そして発注者のCIMへの取り組みやハンズオンセミナーが、ナント、4トラックに分かれて行われます。</P>
              <P>「CIM JAPAN 2015」のサイト→ <a href="https://www.event-web.info/cimjapan2015/" target="_blank">https://www.event-web.info/cimjapan2015/</a></P>
              <P>午前中の基調講演では「建設産業を元気にするCIMを目指して(防災編) 」と題して、CIM関係者にはおなじみの国土交通省の元永秀氏が講演します。</P>
              <P>発注者自らが建設業を元気にしようという方向性でCIM活用を目指してくれると、建設産業にも明るい話題が増えそうですね。</P>
              <P>また、石巻市の大元守氏は、「石巻市でのCIMの活用について」を報告します。</P>
              <P>建設会社では、「鹿島建設のCIMの取り組み 」、「清水建設のCIMの取り組み 」、「施工CIMによる建設現場の生産性向上と品質向上」(大成建設)、「楽・仕・結・土木なう〜」(大林組)と、スーパーゼネコンのCIM活用事例が大集結しました。</P>
              <P>スーパーゼネコンならではの迫力ある話が聞けそうで、ワクワクしてきます。</P>
              <P>また、「BIM×CIM=UiM」は、土木と建築の一体モデルによる大規模再開発を手がける東急建設ならではの取り組みも見逃せません。</P>
              <P>日本建設機械施工協会は、「CIMと情報化施工」と題して講演します。CIMと情報化施工の相乗効果は、かなりの生産性アップが期待できそうです。</P>
              <P>一方、建設コンサルタントも、「CIMの試行から実践へ」(中央復建コンサルタンツ)や「設計から未来へつなぐためのCIM活用」(八千代エンジニヤリング)とCIMの先進企業が登場します。</P>
              <P>維持管理は、これからCIM活用がますます増えてくることが必至ですので、豊富なセミナーが用意されています</P>
              <P>CIMに先だってBIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)を実践してきた建築分野からは、安井建築設計事務所が「維持管理段階におけるBIMの活用」というテーマで講演します。</P>
              <P>また、青森県県土整備部の「橋梁維持管理CIMの取り組みについて 」も地方自治体でのCIM活用の実際が聞けそうですね。</P>
              <P>学術的な側面からは、熊本大学大学院の小林一郎教授が「2×4 チャートからCIMを考える」と題して講演します。CIMの戦略的活用に参考になりそうです。</P>
              <P>このほか、日本建設情報総合センター(JACIC)の「CIMの動向(これまでとこれから) 」、Civil User Groupの「「CIMる」のに必要な〇〇は?」、オートデスクのIDS製品群のハンズオンセミナーなどもあります。</P>
              <P>既に満席のセミナーも出ていますので、お申し込み(無料)はお早めに!</P>
              <P>「CIM JAPAN 2015」のサイト→ <a href="https://www.event-web.info/cimjapan2015/" target="_blank">https://www.event-web.info/cimjapan2015/</a></P>
              <span style="color: #000000;"><span style="color: #000000;"></span></span></td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left"> </td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left">
              <div align="center">
                <hr align="center" size="3" width="100%">
              </div>
              </td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">【建設ITワールドマガジン PR版】</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">
              <p>本メールは「建設<span lang="EN-US">IT</span>ワールドマガジン」の読者の皆様にお得な情報を<span lang="EN-US">PR</span>版として臨時にお送りしています。</p>
              <p><span lang="EN-US"></span>「建設<span lang="EN-US">IT</span>ワールドマガジン」の購読、アドレス変更、配信停止はこちらから</p>
              <p><span lang="EN-US"></span> <span lang="EN-US"><a href="http://ieiri-lab.jp/magazine.html" target="_parent">http://ieiri-lab.jp/magazine.html</a></span></p>

<p>※配信停止の場合は、<span style='color:#CC00CC'><b>通常号のメルマガも停止されます</b></span>のでご注意ください。<span
lang=EN-US></span></p>

</td>
            </tr>
            <tr>
              <td align="left">┏┿━━【発行元】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・ ・ ・ ・</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">╂┘ 株式会社イエイリ・ラボ (年中無休・24時間受付)</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">┃  〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1-13-1 DKノア 4F</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">┃  TEL:03-6271-0330 FAX:03-6850-6916</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">┃  E-mail : info@ieiri-lab.jp</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">┃  WEB : <a href="http://ieiri-lab.jp/" target="_blank">http://ieiri-lab.jp/ </a></td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">┗━・・ ・ ・ ・ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━</td>
            </tr>
<tr>
              <td align="left">※本メールは「MSゴシック」などの等幅フォントで最適に表示されます。</td>
            </tr>
</tbody>
</table>
      </div>
      </td>
</tr>
</tbody>
</table>